投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
丁寧に親切に対応してくださり、感謝いたします。母もよい印象をもち、入居に前向きな気持ちとなったようです。
こちらの立場になっていろいろ教えてくださいました。スタッフの方も笑顔で対応してくださり安心しました。
デイサービスが施設内にあり、移動もスムーズとなりよいと思います。
食事費用も適当だと思います。入居者が日中、活動的になれるよういろいろな催し物があるのはいいと思います。
住み慣れた家に近いこともあり、本人の不安感も少ないようです。外泊も面会も可能で家族としてはありがたい。
2023-09-23 14:17
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ふるさとの和 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム フルサトノナゴミ | |||
料金・費用 | 入居金 6.4万円 月額 9万円 | |||
施設所在地 | 徳島県三好郡東みよし町足代4590-3 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 24名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 24室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 975m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 742.32m² | 開設年月日 | 2014年2月1日 | |
居室面積 | 13.5m² | 建築年月日 | 2014年1月15日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | 全戸にあり | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、ケーブルテレビ回線、ナースコール、フラットフロア、引き戸式ドア(玄関)、温水洗浄機能付きトイレ、鏡、車椅子対応トイレ、収納スペース、収納棚、照明器具、避難設備、防火カーテン | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ウッドデッキ、エレベーター、スタッフルーム、ダイニングルーム(食堂)、ナースコール、リビングルーム、異常監視システム、汚物処理室、応接室、花壇、介護浴室、機械浴室、共用トイレ、健康管理・相談室、玄関ホール、更衣室、自販機、車椅子用トイレ、将棋、寝台用エレベーター、厨房室、静養室、洗濯室、脱臭設備、駐車場、避難設備、放送設備、防災設備 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 有限会社 優心 | |||
運営者所在地 | 徳島県三好郡東みよし町昼間1224-3 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | くはらクリニック |
---|---|
所在地 | 徳島県三好郡東みよし町昼間148 |
診療科目 | 小児科・内科・アレルギー科・リハビリテーション科 |
協力内容 | 年間2回の定期健康診断、必要時に病状対応相談 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください