投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
土曜日で訪問介護などのタイミングだったため入居者の方々も自室にいるようで共有スペースに出てきている人はいませんでした。施設はいろいろな設備も充実していて明るい空間。前に同オーナーの畑もあり部屋からの景色も良い。90代の方が一人出てきていましたが元気で健康そうでした。
管理者の方の案内で機能維持のためのトレーニングマシンなど設備や施設運営の背景などもお伺いすることができ理念なども共感できるもので安心ができました。
なるべく自立できている人の機能を維持するためという理念でのサポート体制は信頼できそうです。ケアマネージャーなども新規で担当するのではなくこれまでのままで入所が可能ということで変化が少なく良い環境かと思います。
機能維持の筋力トレーニングマシンやウォーターベッドのマッサージや足湯、カラオケルームなど非常に充実していて、目の前の畑での家庭農園の作業も出来、介護度の低い母にはとても良い環境と感じました。
費用の基本価格は同レベルの施設の中では低い。細かな別料金の設定があるが自立度の高い入居者にとっては無駄な費用がかからないという配慮のようで大手と違い基本的な経営理念が利益重視ではなく満床にならなくても営業をかけることもなく入居者個人個人に寄り添うものなのが共感できた。
2025-01-25 16:25
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
入居者の方にはお会いしていないので、施設の雰囲気のみの感想になります。静かな場所で、敷地も部屋の面積も広く、建物の内外もとてもきれいで、設備も充実していてとてもよかったです。
アクセスなどについては、こういう施設としては、比較的いいのではないかと思います。
2023-11-12 17:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 夫婦 | 父母 | 不明 | 不明 |
施設がとても綺麗で広くて日当たりもよく充実しててとてもよかったです。リハビリ施設もしっかりしていてウォーターベットで、娯楽施設のカラオケルームもバーカウンターになっていてここなら施設入居を拒む両親が入れそうとか考えました。実際は市が跨ぐのとか介護で難しいのですが…
予定より早く着いてしまって車で待っていたのですが気づいて受け入れて頂きましてすんなりと案内をしていただきました。ご説明者の方の施設での愛を感じ、介護の大変さも感じました。いろいろ教えていただき利用者の家族も安心すると思いました。
私が勉強不足なのですがこちらの施設では夜の介護スタッフを今後なくすとの事で夜の頻尿での介護や服薬管理等々は別になるとかでした。身体がもう少し動ける父ならなのですが…提携医療もありリハビリの先生も来ていただけるとの事もとてもよかったです。
市を跨ぐのですが近い方ですが、どうしても跨ぐことの不便さがありますが、それ以外はとてもよかったです!可能であればもう一度両親を連れて見たいですが……。
金額は妥当かなと他を見ていないのでまだわかりません。大体の相場がわかりました。
2023-01-31 00:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 不明 | 軽度 |
入居者の方とスタッフの様子がとても穏やかでした。年齢層としては80代後半女性が多かったです。現在は男性お一人の方の入居はお断りしているそうです。周りが菜の花畑に囲まれていて見晴らしもとても最高でした。
施設長さんが見学説明してくださいましたが、細かい心配りがされていると感じました。こちらの相談事にも親身に話を聞いてくださり、アドバイスもして頂きました。
スタッフの数は多い気がします。リハビリ施設があり、寝たきり予防に最適だと思います。施設内はとても明るく南側北側どちらも素敵でした。最新の設備が整っている様です。
レクリエーションも充実している様です。飾ってある作品はどれも素晴らしいです。カラオケ機器も設置してあったり、色々な事に取り組めそうです。ウォーターベッドなども完備されていて、設備は最高です。
入居一時金は適切だと思います。満足度はとても高い施設でしたが、月額料金が高いと感じました。お金が有れば入れてあげたい施設です。
2022-04-09 11:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | ご本人 | 要介護1 | 無し |
入居者の方は皆さん、穏やかで明るい表情でした。玄関を入るとデイサービスのお部屋があり、談笑したり脳トレをしたりと思い思いに過ごされていました。案内をしてくださった方は明るい雰囲気で、緊張気味の私達も安心して説明を伺う事が出来ました。入居されている方は少人数なので、静かで落ち着いた雰囲気の中穏やかに過ごせそうでした。ご夫婦で入居されている方もいらっしゃるようですが、全体的には女性の方が多い印象です。
少し早めに着いたのですが、待っていてくださりすぐに案内をして頂きました。お部屋を隅々まで案内して頂き、その後入居までの流れをスムーズに説明して頂いたのでストレスなく見学を終えることができました。デイサービスが併設されていますが、現在通っている所から変えなくても良いとの事で安心しました。
リハビリに力を入れている施設という事で、機器は充実しています。
国道が近くを通っていますが、中に入った住宅街なので静かな環境です。庭が大変広く、伺った時は菜の花と桜が満開でした。自家栽培の野菜が提供されるそうで、食事が楽しみになりそうです。
人によってオプションが変わってくるので、利用料が適切かどうかの感じ方に個人差があるかもしれませんが、入居一時金、月額利用料は他と比べても適切かと思います。
2022-04-08 16:29
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
建物周辺環境はいい。入居者の雰囲気は、とても落ち着いている。昼食時に見学したが、とても良い感じです。
施設見学から始まって、この施設のリハビリにとても力を入れていることが理解できた。
地元病院との連携等を良く理解できる説明であった。特にリハビリに力を入れているようです。
個室トイレが配備されている。リハビリ器具の充実。浴室設備の充実を確認した。
正直なところ、オプションが多数あります。コストパフォーマンスに関して、判断が非常に難しい。例えば、洗濯時の乾燥機の使用には、別料金が設定されている。
2021-03-23 21:01
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
施設はとても清潔で綺麗でした。外の車の音も気にならず、窓からは季節の木々が見えます。収穫した柿で干し柿を作られていました。廊下、談話室では入居者の方々の作品が飾られ、お一人の方が「自分の習字をもう一度見に来たのよ」と笑顔で声を掛けて下さいました。デイサービス併用ですので、レクリエーションも、運動設備も豊富でした。
日曜日のお留守番との事で、お一人しかいらっしゃいませんでしたが、施設の説明は勿論の事、母の状態も詳しく聞いて下さいました。
日曜日の見学では、そこまでの様子はわかりません。でも、廊下、談話室に防犯カメラが設置してありました。
食事はわかりませんが、国道が近い割には静かです。歩いて行ける範囲にコンビニが複数ありました。
要介護の方には満足の金額だと思います。まだ入居が決まったわけではないので、詳しいところまではわかりません。
2019-12-16 06:36
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 自立 | 不明 |
キレイで明るい雰囲気の施設でした。お見かけした入居者さん達がとてもリラックスして過ごされているように見えました。
あらゆる面で入居や必要な手続き等に関する知識がなかった私に対して、とても丁寧にアドバイスをしていただき有難かったです。とても信頼できる施設であると感じました。
あらゆるカバーが必要な箇所にたいして、きめ細かな設定がされているなと感じました。
車を持たない立場でも行きやすい立地条件が良かったです。車を使う人にとってもいい場所だと思いました。
比較対象がなくよくわからないのですが、費用の詳細がわかりやすいように思いました。
2019-10-26 13:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居している方はカラオケや絵描きなどのレクレーションもあり穏やかに過ごされていました。施設設備は特に庭園が充実しており、四季の花や野菜や果物があり食事にも利用しているところが素晴らしいです。
見学時に施設スタッフの方が施設やサービス内容、入居費用など具体的にご説明くださり、わかりやすく助かりました。
施設内にデイサービスが併設されており、機能回復訓練や脳トレが利用できる環境にある。
食事は施設内で調理されていて、自家菜園で作ったものを食材として提供されている点は素晴らしいです。レクレーションも頻繁に行われています。施設は最寄り駅から徒歩15分程度で電車での訪問も可能です。近くにはコンビニエンスストアもあり、毎週定期的にスタッフの方が同行して買い物にもいけるそうです。
立地は市内中心部からやや離れてはいますが、周辺環境や自家庭園や菜園、レクレーション、リハビリ設備などが充実しており、また入居費用も比較的リーズナブルになっておりコスパは大変良いと思います。
2019-05-11 09:25
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設で働いている人の表情がとても良く感じた。また施設内も清潔感があった。
訪問時にスムーズに案内してくれ、相談員の方も質問に対しても詳しく教えてくれた。
統合失調症についても特段問題ないということであり、また、ナースコール、緊急対応も問題がないようでした。
住宅街にあり静かな環境であった。またレクレーションにも力を入れているようで、訪問時も入居者が楽しそうにしていた。
2018-09-14 20:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
施設がきれいで新しかったです。また、春日部駅までのアクセスが便利なので、車を持っていなくも電車で行くことが可能です。
2時間近くかけて、丁寧に施設の案内と料金体制、サービスの内容について説明して頂けました。
デイサービスが同じ建物内に併設しているので便利だと思いますが、見学できなかったので内容はわかりません。
2018-06-02 12:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 無し |
長閑な周辺環境と、利用者が作る色鮮やかな壁面飾りなど暖かがあり家庭的な雰囲気が良かったです。
スタッフの方も優しく声をかけて下さり、親切でとても丁寧に対応してくれました。
施設がとても綺麗なのとデイサービスと併設していて、看護師、作業療法士、理学療法士が揃っていてリハビリ環境が整っている点が良いと思いました。
食事は見ていないが、レクリエーション等も充実していて良いと思います、
サ高住だから仕方がないのかもしれませんがオプション料金が色々あって実際には思ってた金額より予算的に高いと思いました。
2018-06-02 08:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | その他親族 | 要介護1 | 無し |
女性の方も多く、レクリエーションの時間であり楽しそうな雰囲気でした。
説明もわかりやすく、質問にもわかりやすく答えて頂きとても良い印象でした。
デイサービスやリハビリが出来る場もあり、とても良かったです。
分かりやすい場所にありアクセスもしやすく、環境もよさそうでした。
入居時費用や月額費用も近隣施設の相場と比較しても安そうです。
2018-04-09 23:07
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | その他親族 | 要支援2 | 無し |
入居者の方々は皆さん落ち着いた雰囲気でした。食堂から見える庭には色とりどりの花が植えられ明るい印象です。
予約時間より10分程早く着いてしまったのですが、女性職員の方が親切に応対下さり、その後引き継いだ管理者の方の説明も丁寧でこちらの質問にも詳細に答えてくださいました。
1200m先にある医院から月2回訪問診療を受けられるとのこと。部屋にマイクとスピーカーが備えられていて、ナースコールを押すとすぐに対応いただけるという事でした。
デイサービスが併設されていていつもの食堂でレクリエーションなどが行われるため参加しやすく、廊下の壁には作品が数多く展示されていました。
室内はとても清潔に保たれていて、入居者一人一人を大切にしている姿勢を感じました。コストパフォーマンスとしては問題ないと思います。
2018-04-08 20:15
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
数名の入居者の方を見かけましたが、とても落ち着いて安らいでいる様に見えました。施設の設備も清潔でいろいろ楽しめる内容と見受けられました。費用面でも納得できるものと思います。
とても懇切・丁寧にお話を頂きました。当施設の内容はもとより、費用面で難しい状況についても相談に乗って頂きました。とてもわかりやすくお話し頂き、とてもありがたく思います。
普段の生活レベルで不安はないと考えます。緊急時の対応、特に深夜の時間帯での対応については再度お話をお聞きする必要があるかもしれません。
公共交通機関の利用では少し不便さがあると思います。ですが敷地面積がとても広く、園芸など楽しむこともできるため、生活環境としては申し分ないように思えます。食事も施設内で作られているとのことで期待できそうです。
私は費用上限が厳しい金額であることをお話ししましたが、正直に母の今の介護度での想定できる月額の総額をお教えいただきました。(納得できる金額と考えます)
2018-03-17 17:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 夫婦 | 父母 | 要支援1 | 無し |
見学も丁寧に案内していただき、皆さん優しい印象で、施設の状態や、私たちの状況を深く聞いていただけて相談に乗って頂けました。
細かい点まで気を配ったサービスも多く、安心して入居出来そうですが、オプション料金が多々あった。
環境は四季折々で、施設から見える庭の景色が素晴らしく感じました。館内もアットホームな雰囲気でした。
2018-03-08 12:54
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 高齢者住宅ありがとう | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | コウレイシャジュウタクアリガトウ | |||
料金・費用 | 入居金 9.6万円 月額 14.9~15.5万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県春日部市西金野井1822-2 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 25名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 25室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,274.91m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 995.4m² | 開設年月日 | 2013年12月1日 | |
居室面積 | 18.2m² | 建築年月日 | 2013年10月31日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 定期借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 エターナル | |||
運営者所在地 | 埼玉県春日部市西金野井1822-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 春日部さくら病院 |
---|---|
所在地 | 埼玉県春日部市金崎702-1 |
診療科目 | 内科 呼吸器内科 消化器内科 循環器内科 内分泌内科 整形外科 泌尿器科 眼科 リウマチ科 |
協力内容 | 訪問診療 緊急時の対応 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 埼玉県春日部市西金野井1822-2 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩12分】 南桜井(埼玉県)駅北口からすぐ突き抜けます。 25m先を左方向に進み、21m先を右方向に進みます。 190m先を左方向に進み、110m先を右方向に進みます。 120m先を斜め左方向に進み、440m先を右方向に進みます。 44m先を斜め左方向に進み、すぐ右方向に進みます。 59m先を左方向に進み、すぐ進むと「高齢者住宅ありがとう」に到着します。 【車7分】 南桜井(埼玉県)駅北口から32m先を斜め左手前方向に進みます。 97m先を左方向に進み、280m先を左方向に進みます。 120m先を右方向に進み、520m先の南桜井駅入口を突き抜けます。 510m先の西金野井を斜め右手前方向(春日部野田バイパス)に進み、190m進むと「高齢者住宅ありがとう」に到着します。 |