投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
入居者のかたとは、お話しはできませんでしたが、皆さん楽しそうと言うより、いい顔してました。きっと皆さん今の生活に満足してると思います。やはり女性が多いですね。
相談員のかたは、満足度100点です。お聞きしたい事が沢山ありましたが、全てに分かりやすく丁寧に説明していただきました。スタッフのかたも、皆さん立ち止まり爽やかに「こんにちわ」と挨拶してくれました。良い教育されてるなと、感じました。
説明の手厚さは納得できました。
行事等は、皆さん楽しみにされてると思いました。周辺環境は、しずかでいいですね。食事は、その人に合う食事が準備されるので、安心です。
説明は非常に満足です。コスパは納得です。
2025-02-10 21:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 要介護1 | 軽度 |
食堂に何名かいらして楽しそうにお話しされていました。スタッフの方からは挨拶があり明るい雰囲気だなと思いました。
いくつか内見に行きましたが、これ以上の説明は受けられないだろうと思うほど丁寧に細部まで説明してくださいました。母の状態も丁寧にヒアリングがありました。
理学療法士などが常駐で、医院とも提携があり安心です。看取りまでしてくださるのが良いと思いました。
コロナが影響して、活発なレクリエーション活動は復活していないようですが、季節折々のお楽しみは催されるようで楽しみです。
手厚い内容で適正価格かなと思います。内訳やかかる費用も丁寧な説明があり不安な箇所はないです。
2024-09-07 19:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
男女比4:6、平均年齢80代前半、皆さん居間でのんびり過ごしてみえました。
説明もわかりやすく質問に対しても丁寧に説明して頂けました。スタッフは若者が多い印象をうけました。
提携している病院があり、定期的に往診に来てくれるそうです。リハビリもホーム内で行ってくれるので、少しでも長く自立生活ができそうです。
近くにイオンがあり、リハビリがてら買い物にも行くことがあるそうです。住宅地の中にある施設です。室内にトイレはありますが、カーテンで仕切られているものです。
予定内の金額なので、納得できました。ベッド、トイレ、洗面台以外は各自で用意するそうです。
2024-08-01 14:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方はのんびりしていて雰囲気は良さそう。
こちらの必要な情報をわかりやすく説明していただき、よかった。質問にも丁寧に回答していただきよかった。
鼻腔栄養、胃ろうにも対応し、医療機関との連携もよさそうです。リハビリも外注だが対応しているのはありがたい。
居室の広さは満足出来るもので、浴室等のレイアウトもよさそうです。
同程度の施設とほぼ同じで価格の割には充実しているように思える。
2024-05-13 14:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
入居者の方々は明るく穏やかに過ごされみえる感じがしました。施設の雰囲気は、全体的に明るく清掃が行き届いている様子でした。
相談員の方は丁寧に分かりやすく説明してくださいました。また系列の施設へのご連絡を早々にお手配くださいました。
介護職員、看護職員とも十分な人数を確保されている様に感じました。今後、たん吸引が必要になった場合でも安心できます。
食事面でも、臨機応変に対応してくださるとの事。温かい食事を提供してもらうのは、嬉しいです。施設は住宅街の中にあり静かな落ち着いた印象です。
入居一時金、利用料とも、適切な価格かと思います。近隣施設の相場と大きな差異は無いと感じます。
2024-02-04 20:50
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
女性 | 父母 |
入居者の皆さんを拝見していて、穏やかに過ごしておられるので好印象でした。
分かりやすく丁寧な説明で、食堂や実際の部屋を案内してくださったので大満足です。
定期している医療機関が夜間でも当直医がおられ、万一のときには施設の看護士が指示を仰ぐシステムになっているとの事。安心ですね。
食事は施設内で調理しているため、通常食からの刻み食への変更などが素早く対応できる点等、非常に好感を持ちました。
洗濯代が別途かかる事は無いなど、コストパフォーマンスは良いと思います。
2024-01-15 18:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
談話室で、みなさん和気あいあいとされていておしゃべりされているようだった。
入居相談員の方が、とてもわかりやすく説明して下さったので、良かった。
24時間看護で、病院とも連携されているので、安心だと思った。
レクリエーションは、充実しているが、場所が、見舞いに来る母が、歩くのに少し遠く感じました。
費用は、他と比べても適切に感じました。ただ、生活支援の費用が、少し高く感じた。
2023-10-15 16:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
71 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
割と幅広い要介護の方々がいらっしゃって、施設の中は賑やかな雰囲気でした。ディスプレーが工夫されていたり、スタッフの方が、入居者の方に声をかけてたりしていたのが好印象でしたが、施設の規模が大きめで、夜間の職員が看護師、介護士各1名だけなのは少し不安があります。
施設長の方が説明をして下さいましたが、体制や施設の説明と、こちらの病状の聞き取りは丁寧でした。
緊急時の医療体制は整っている様で、24時間看護師在中の施設で、ナースコールも部屋にありますが、看護師さんが1人で夜間に45名以上の対応が出来るのかは不安がありました。
住宅街ですので、環境は問題ないかと思います。大雨等の時に、ハザードマップでは浸水地域ですが、近年の被害は出てないとの事でした。レクリエーションは、定期的に開催されているようで、作品の展示等もされていました。
アメニティ等は、あまり充実していないようで、持ち込みが日用品等もあるようです、費用は、普通の相場とあまり変わらないと思います。通院等の送迎は別途料金でした。
2023-03-16 19:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
とても親切に説明してくださいました。どこの施設もですが女性が多かったように思いました。
相談員の方は、優しい方なので色々とお聞きしやすかったです。系列の他の施設のことも教えてくださいました。
24時間看護師さんがいますので、安心できます。病院が母体ですのでその点も安心できます。
住宅街なので静かで過ごしやすそうです。
コストパフォーマンスは良いように感じました。月額利用料などは適切だと思います。
2022-12-08 23:31
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方々が談話室で思い思いにくつろいで過ごされている様子を拝見させていただきました。
図解で説明できるファイルが用意されていてそれを使用して説明して下さりとてもわかりやすいと思いました。
心配していた医療面ですが、求める看護サポート体制が整っているので良いと思いました。
母体が医療機関なのも良いし理学療法士、作業療法士、に加え言語聴覚療法士も配置されていることも良いと思いました。
2021-12-29 09:20
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の方は女性が多かったです。おやつの時間だったようで、みなさん静かに食べておられました。
説明をしてくださった施設長の方も、他のスタッフの方も非常に感じがよくて、この施設なら家族をお願いしてもいいなと思う雰囲気でした。
24時間看護師の方が常駐されているので、何かあったときに安心だなと思いました。
食事がミキサー食やペースト状のもあり、入居者それぞれに対応してくださっているなと思いました。
月額利用料も予算以内だし、初期費用も少なくて済むのでありがたいなと思いました。
2021-06-07 14:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
清潔感にあふれた温かい感じの施設でした。入居者の方は食堂に数名いらしただけですがとても穏やかに過ごされているご様子でした。介護度、医療への依存度の高さでフロアを変えているのもとても良いと思います。
前日の見学申し込みにも関わらず直ぐにご対応いただけてありがたかったです。説明も丁寧で空いている部屋は浴室まで見せていただけました。
終末期まで対応可能な施設を探していましたので介護、医療サービスが充実していて安心して入居できると思いました。緊急時の対応や医療機関との連携も問題なさそうです。
私(入居希望者の長女)の住まいからも実家からも近く自転車やタクシーで10分程度で面会にも頻繁に行くことができます。近くにショッピングセンターやドラッグストアもあり環境もいいです。食事も施設内で調理された温かいものを提供していただけるようでうれしいです。家族としては直ぐにでも入居させたいと思っていますが本人の説得が課題です。
テレビ、衣装ケース等の持ち込みが必要ですがベッドや布団が施設で備えてあり助かります。費用についても初期費用、月額等他の施設に比べてお値打ちかと思います。
2019-01-26 20:00
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
明るくアットホームな雰囲気でした。職員の方は年配の男性が多い施設でした。
電話の対応はあまりよくありませんでしたが、実際にお会いしてお話した時の対応は良かったです。質問にも丁寧に回答してくださいました。
住宅街の中で静かです。入居者の状態に合わせた食事の対応もしていただけるようです。
個室の広さは十分ですが、収納家具を自分で用意しなくてはいけないようです。
2018-10-06 09:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
静かで落着いていた。介護度は軽い人から重い人まで幅広いと感じた。
説明や案内はわかりやすい。個別の要望についても、話を聞いてくれた。
リハビリができるかわかりませんが、リハビリ体制があるのが心強い。
住宅地なので静かだと思います。自宅から近いので面会に行きやすい。
病院の送迎が、私が時間がとれでないので、追加費用がかかるのでいたい。
2018-08-01 11:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
39 | 男性 | 配偶者 | 自立 | 無し |
建物自体も新しく快適そうな印象。落ち着いているが明るい雰囲気でした。
説明も分かりやすく、丁寧に対応してくれて、非常に好感が持てた。
見学中に会ったスタッフの方も挨拶をしてくれて印象が良かった。
24時間看護師の対応可能で医療が充実している。たん吸引、胃ろうにも対応可能で満足した。
立地、周辺の環境が静かそうで良い。
入居予定者は意識がないが、レクリエーションが充実していそうで、施設の雰囲気が良かった。
初めての見学で、他と比較していないので何とも言えないが、具体的な費用を説明してもらえてよかった。
2018-01-02 23:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
医療法人が母体ということで24時間のナース常駐であり、当方の最重要ポイント条件をクリアしている。実際に在勤して見えるナースさんより説明や、疑問点を解説・アドバイスを受けられたことを満足しています。
施設長の方はお休みでしたが、代わりの方が丁寧に説明をしてくださりました。ナースの方が当方の質疑に的確にアドバイス頂き大変参考になりました。
当方入所予定者は、現在医療機関で入院中で回復後(退院後)のケアについて、具体例をあげて解説いただいた。緊急対応についても、かざりなく現状を説明して頂きました。
当方の入所予定者には、あまり関係ないので(要介護ランクと現状の身体状況により)、詳細の説明は当方の要望により一部割愛をさせていただきました。
重複いたしますが、貴施設におかれては、当方の最重要ポイントのリクエストに概ねクリアされているのではないでしょうか。現在の受け入れ施設に拒まれる状況で、在宅介護に不安を感じますが、貴施設に受け入れて頂ければ安心できそうです。受け入れ医療体制も充実しているよう思います。
2017-09-25 10:05
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | アイシア上飯田 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アイシアカミイイダ | |||
料金・費用 | 入居金 11.3~11.5万円 月額 18.6万円 | |||
施設所在地 | 愛知県名古屋市北区上飯田南町3-15 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 49名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 49室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 925m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,849.45m² | 開設年月日 | 2012年11月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2012年9月30日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、エアコン、洗面台、照明器具、カーテン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・居間・応接室・浴室・トイレ・脱衣・洗濯室・給湯室 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ぬくもあ | |||
ブランド | ぬくもあ | |||
運営者所在地 | 愛知県名古屋市東区大幸4-15-18 コンフォート多・喜203 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | ちくさ病院 |
---|---|
所在地 | 名古屋市千種区内山2丁目16-16 |
診療科目 | 内科、消化器科、循環器科、神経内科、外科、整形外科、リハビリテーション科、脳神経外科、皮膚科、泌尿器科、肛門科 |
協力内容 | ・訪問診療(月2回) ・緊急時の対応 ・健康診断(年2回) |
リハビリの 有無 |
あり
介護保険・医療保険対象者のみ(特定疾患・特指示 |
---|---|
リハビリの回数 | 週3回 回数はご希望に応じて調整致します。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛知県名古屋市北区上飯田南町3-15 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩9分】 上飯田駅2番口から32m先を突き抜けます。 すぐUターンし、46m先の上飯田通1丁目を突き抜けます。 63m先を突き抜け、50m先を突き抜けます。 57m先を突き抜け、48m先を左方向に進みます。 400m進むと「アイシア上飯田」に到着します。 【車3分】 上飯田駅2番口から28m先の上飯田通1丁目を左方向に進みます。 490m先の上飯田南町3を右方向に進み、200m先を右方向に進みます。 69m進むと「アイシア上飯田」に到着します。 |