投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
入居の方は、談話室で本や新聞を読んだり、テレビを見たり、静かに落ち着いて過ごされていました。介護度は低い方が多い印象でした。
相談員の方はとても親身に話を聞いてくださり、参考になるお話も聞けて、とても親切だと感じました。他のスタッフの方も礼儀正しく挨拶してくださり、気持ちよく過ごすことができました。
デイサービスを併設しているので、リハビリが充実していて良いと思いました。
近くに工場がありましたが、静かな環境で日当たりもよく、食事の献立もおいしそうで、過ごしやすそうだと思いました。
費用は少し高めですが、新しくて綺麗で穏やかな雰囲気が好印象でした。
2025-06-23 12:34
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
デイサービススペースにいらっしゃった入居者さんしかお見掛けしませんでしたが、とても穏やかにすごされていました。食堂の移動スペースも広く、歩行器等でも無理なく移動できるようでした。浴槽が家庭風呂サイズだったので、ヘリをまたぐ動作が生じることと思われました。手すり等が充実していましたが、機能低下が即、機械浴なのだなとおもわれました。
案内は所長が対応してくれました。他の職員も即座に挨拶して頂けて、気持ち良かったです。ここは基本、住居ですから、の言葉に入所者の自己決定権が高い事を感じました。
訪問診療が月二回でした。近隣に東海大学病院や協同病院があるので、緊急時には心強いです。
スーパー、ホームセンター、本屋等がありますが、歩行器使用で行くには少々遠い感じがしました。交通量もそこそこの道路を渡らなければなりませんし、ちょっと難しい感じでした。
費用については平均的な感じでした。外部のデイサービスでのリハビリを利用した場合の価格が気になりました。
2023-01-17 21:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
スタッフの方の笑顔が印象的でした。感じ良いのが、入居する家族からするとまずは安心材料になります。次に接し方や対応度ですがとても良いと思いました。施設の衛生管理が行き届いており清潔感はとても大切だと思います。これからを期待します。
ご説明も丁寧かつわかりやすいというのは安心感にもつながります。わからないことを聞いているわけですから、その道のプロは同じことを聞かれて嫌々になるのもわかりますが、そういったことも感じさせることなく好印象でした。
デイケアなど行う場所と食堂が別というのはとても良く、場所がない施設では食事室とデイケアが同じ場所になることも珍しくないと思いますが、それだと軽作業と食べ物を口に入れるという基本的な食事の区画が一緒のため衛生面など消毒など実際はスタッフの気配りに左右されると思うので別々なのは今の時期や集団生活の中では衛生面にとっても良いと思います。
月額利用料は他にも拝見するとこんな感じなので相場といったところではないでしょうか。同じ金額であれば親切で感じの良い施設に軍配が上がります。入居時に家賃2ヶ月分とあるのでこちらも施設によって0円だったり2ヶ月だったりとありますのでかからない方がそれは良いですが、この費用がちゃんと設備更新費用や修繕費などに使われて綺麗を維持できれば、利用者側は全然OKだと思います。
2022-07-11 21:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 要介護1 | 無し |
とても綺麗な内観で 住みやすそうだと思いました。 デイサービスの方も見学させてもらえ、皆さんそれぞれ自分のやっている事に集中し楽しんでいるようにみえました。 全体的に雰囲気も良かったです。
相談員の方も親切に対応して下さいました。初めての見学だったのでわからないことばかりでしたが、きちんと対応してもらい不安も解消されたような気がします。
皆さん部屋に入ってたせいなのか静かな見学をさせてもらいました。
レクリエーションもコロナのせいで中止になったり、と聞きました。食事は作りたてを食べれそうなので良いと思いました。
病院関係は、家族で送迎付き添いになるので、その辺は良く行かれる方は大変だと思います。費用の方は、まだ見学など初めたばかりなのでなんとも言えません。
2022-01-13 15:36
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | レジデンスりんどう | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | レジデンスリンドウ | |||
料金・費用 | 入居金 12.4~12.6万円 月額 18.4~18.5万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県伊勢原市上粕屋765-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 40名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 40室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,487.6m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,685.16m² | 開設年月日 | 2019年11月1日 | |
居室面積 | 18〜18.6m² | 建築年月日 | 2019年9月30日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、クローゼット、ナースコール、フローリング、フラットフロア、化粧洗面台、地上波アンテナ、引き戸式ドア(居室内)、引き戸式ドア(玄関)、温水洗浄機能付きトイレ、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、防火カーテン、防災設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ロビー、エレベーター、ナースコール、一般浴室、共用トイレ、放送設備、洗濯室、玄関ホール、自販機、談話室、車椅子用トイレ、ダイニングルーム(食堂) | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | エィチ・ビーアンドシー 株式会社 | |||
運営者所在地 | 東京都中央区明石町11-15 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください