投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 要介護1 | 不明 |
入居者の皆さんの表情は明るかったです。比較的賑やかでした。男女比は2対8くらいでした。介護度はそれほど高くないと思いました。
熱心にご説明いただきました。2年前に運営会社が変更になり以前より良くなったとのことでした。
住宅型有料老人ホームとしては必要十分な内容と思います。全く問題ありませんでした。
食事は厨房で作っており、工夫を感じました。以前会社の寮だった建物のようですが、各部屋にお手洗いがあり、不便は感じないと思います。
費用は適切です。自分のことをこなせる方であれば、この設定で十分だと思います。
2025-03-29 21:26
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 不明 | 無し |
コロナ渦とあって和気あいあいとまではいきませんが、立ち話をしている女性入居者を見かけました。他にすれ違ったのも女性で、入居相談員さん以外の男性は見ませんでした。施設としては、介護度の低い方を受け入れている施設とのことです。
始めに事務室で料金を含む施設の説明を丁寧にしてくれました。そのあと、部屋と食堂を見学し終了。親切丁寧にご対応くださったことに感謝ですが、希望の部屋が空いてなかったことが残念でした。
施設の向かいにスーパーがあり、近くにドラッグストアーやコンビニ、郵便局など、介護度が低い人には良い周辺環境です。食事は向かいのスーパーなどで食材を買い、施設の中で調理しているそうです。食事は最低でも1日2食は施設の食堂を利用する必要があります。
2022-04-16 23:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
それぞれのお部屋が完全に独立しており、所謂ワンルームMS的な施設でした。共用スペースではコロナともあり然程和気藹々とした状況は拝見できませんでしたが、プライベートもしっかり確保されており、何もかもオープンな老人ホームが少し苦手な方にはお勧めに思います。
ご担当いただきました方の説明もわかりやすく、比較的に入居までの敷居が低いような印象でした。給仕される女性スタッフの方々も数名おりましたが、みなさん快活で印象は良かったです。
介護中心の施設ではありませんので、必要最低限のフォローと管理体制ですが、老人ホームに抵抗がある方でも無理なく過ごせる印象でした。
お食事は毎回厨房で調理されるとのことで、朝昼晩と三食いただかなくとも大丈夫で、1日二食だけなどの変則的なご依頼にも融通を聞いていただけるそうです。お食事代も召し上がった分(回数)での月次清算なので、お財布事情にも優しいです。
近隣の施設と比較して少し安価に思います。その価格設定もあり、空室はあまりでないとのことです。
2021-11-15 13:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
立地条件が非常に良いので検討したいと考えております。入居している方と話す機会はありませんでしたが、フレンドリーな印象は受けました。
基本的に自立した生活が送れるということが前提での入居条件のようなので、手厚いサポートは望めないと感じましたが、最低限のサポートはしてもらえる印象です。
食事内容は直接見ることが出来ませんでしたので評価できませんが、施設の立地場所はとても便利な環境でしたので、その点では魅力的に感じました。
月額の利用料は適正ではないかと思います。ただ、うちの場合は生活保護前提のため、減額等の措置等含め検討してもらえればありがたいと考えておりました。民間企業の運営上、営業利益が出なければいけないのでしょうから無理な相談かもしれませんが、費用に関してはもう少し相談に乗ってもらえるような取り組みがあると助かります。
2021-09-05 10:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居者のかたと話す機会がありましたが、熱心に入所を進めていたりして良かったです。設備はやや古い感じがしますが、掃除等が行き届いている感じがしました。収納スペースもかなり広いです改善してほしい点としては段差があるので、段差を解消していただければベストと思います。また、談話できるスペースが食堂のみなので、それ以外にもあるといいなとは思いました。
人当たりがよく、こちらの質問にもすらすらと答えていただけました。入居者のかたと話す機会があり、良い職員だとほめていました。会う人皆、笑顔で会釈されており、巷間が持てました
自立がメインなので、最低限のサービスとは思いました。そういうものであると理解しました。アフター(別施設への紹介)があることも安心しました。緊急時の対応もしっかりとしていそうなので安心しました。
スーパーや銭湯があり、利便性は高いと思いました。お風呂の時間が短いと思いました。食事は介護度に合わせて対象者を分けているのは良いと思います。
自立がメインのイメージなので、コストはあまりかからない印象でした。入居費用は他の施設より安いと思います。
2019-05-27 18:51
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ネクストホームはっさむ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ネクストホームハッサム | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12~17.7万円 | |||
施設所在地 | 北海道札幌市西区発寒十三条4-1-24 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 42名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 33室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,556.49m² | 開設年月日 | 2006年6月1日 | |
居室面積 | 19.92〜66.2m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 |
洋式トイレ・洗面台・暖房・クローゼット・電話 キッチン(2LDK・3LDKのみ)・浴室(2LDK・3LDKのみ) |
|||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ミニキッチン・洗濯スペース、大浴場、食堂、エレベーター、共用トイレ | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 MKサポート | |||
運営者所在地 | 北海道札幌市西区発寒十三条4-1-24 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 北海道札幌市西区発寒十三条4-1-24 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩11分】 発寒駅北口からすぐ斜め左方向に進みます。 430m先を左方向に進み、350m先の発寒12-12・発寒11-11を突き抜けます。 24m先の発寒11-12・発寒12-11を右方向に進み、51m先を左方向に進みます。 48m進むと「ネクストホームはっさむ」に到着します。 【車3分】 発寒駅北口から410m先を左方向(鉄工団地通)に進みます。 360m先の発寒12-12・発寒11-11を右方向に進み、64m先を左方向に進みます。 54m進むと「ネクストホームはっさむ」に到着します。 |