投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
入居者の方の雰囲気はこちらの時間の都合で拝見していないのですが、伺った感じでは、皆さん自室で過ごされる方が多い状況でした。
とても丁寧に説明して頂きました。分からないこと、このような希望は出せるのかなど、いろいろな質問にも詳しく答えていただけました。
看護師さんがいるということで、その点でもとても安心できます。今はまだお世話になることはない状況ですが、ここからまた転居しなければならない状況にもならなくて済むと思います。
自宅からも比較的近いのが助かります。住宅街にあり静かそうなのも良い点です。
相応の金額だと思います。スタッフさんの人数も十分確保されているようなので、その点では、この価格帯の中では充実していると感じました。
2025-03-24 19:18
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
見学に伺った時間が午前10時で、最初に入居者の方がお見受けできなかったのですが、見学が終わる頃に二人の方が食堂?に来られていましたが、結構物静かな方々でした。施設内は小さい建物ですが、清潔な感じがありました。
介護は点数制で介護一点につきいくらというように、介護を頻繁に必要とされる方にとっては金額がかさむなと印象です。
食事に関しては、メニューも豊富で食事が楽しみな入居者の方には嬉しいんじゃないかと思います。季節ごとにイベントがあったり、遠足があったりと、充実していると思います。
最寄りの駅から歩いて10分くらいで比較的近くてとても利便性が良いです。
2024-11-04 12:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
日中、看護師さんがいるとの事で介護度の高いひとが多いと伺いました。
ハキハキとテキパキと順序よくたくさんお話をしてくださいました。
夜間の見守りやナースコールの応え方などわかりやすかった。医療や看護の体制が充実してそうだった。
現在の自宅からも近く小学校の前で子どもたちの賑やかな声が聞こえると良いなとおもいました。
近隣と比べて相場かと思いました。こちらの希望に合わせていろいろと解決策を模索していただけそうで安心感はありました。
2023-10-26 17:53
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 要介護5 | 不明 |
入居者様は、静かで施設もきれいで、我が母校の近くで良かったです。
色々説明してもらい良かったです。スタッフの方々もきっちり挨拶をして貰いました。
医療の医師や看護師もおり又、緊急時の対応等も充実していて良かったです。
スーパーが近くにあるので買い物にも行けるとの事だったので気分転換にもなるので良いかなと思いました。
2023-09-30 18:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者さん達はあまり見かけませんでしたが施設はアットホームな感じで清潔感もあり足湯もあるとのことで雰囲気はよかったです。
時間通りに玄関先までお出迎えしてくれてとても丁寧に説明してもらい親身に聞いてくれる感じで良かったです。
リハビリもその人に合わせて必要なことを選べるし施設内でも出来ることが良いと思いました。
食事の内容は詳しく聞くのを忘れてましたが、キャンセルの場合は三日前までにお知らせしないといけないのが唯一残念に思いますが、用意する方からすれば当然とは思います。
収納スペースがないのが少し残念ですが、金額的に考えると一般的なのかな、とは思います。
2022-04-05 14:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
親身になっていろいろな提案をしてくださった。そこはとてもありがたかった。
こういった施設では定期的に医療機関の巡回診察があるそうなので、それはありがたい。
費用は安いと感じました。特別すごく安いわけではありませんが、それなりに安いと思います。
2021-11-19 08:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
コロナ過ということもあり入居者さん達の様子を伺うことは出来ませんでした。
道に迷ってしまい、待ち合わせ時間を少し遅れたにも関わらず、快く受け入れて頂きました。
アクセスは、私の自宅から近いので、コロナが落ち着いたら頻繁な面会が可能になるという点は良い。
特段、費用が高いという印象はなく、通常の金額設定かと思います。
2021-10-17 19:00
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
とてもきれいな住宅で重度の入居者さんが多いと聞いていたが皆さん明るい雰囲気でした。男女比で言うと女性の方が多いということでしたが父親と同世代、70代の男性がもう少しいれぱいいなと思いました。
皆さん明るく挨拶をされていてすごく雰囲気がいいなと言う印象でした。説明もわかりやすく丁寧な対応で柔軟な対応もして頂けそうで安心してお任せできそうです。
入居者数の割にはスタッフさんが多く十分目が届く感じを受けました。日中は看護師も常駐されており安心です。
食事も柔軟に対応して頂けそうで安心しました。
このきれいな住宅でこの家賃と施設費は格安だと思いました。食事も適切な金額だと思いました。
2020-07-02 15:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
61 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 要介護1 | 中程度 |
駅に近く、施設がとても綺麗だった。勝手に出て行けないので、安心しました。
お昼時でお忙しい中、皆さん笑顔で挨拶をしていただきました。
看護師さんがいつもいらっしゃる様なので、年を取っても安心だと思いました。
ちょうどお食事の時間だったので、皆さん美味しそう食べていました。
将来、生活保護を申請した時でも受給金額で賄えるとの事なので、安心しました。
2019-01-05 18:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
土曜日の昼間でしたので、あまり入居者さんにお会いすることがなく様子はよくわかりませんでしたが、施設は落ち着いいていて家庭的に感じました。
こちらの施設のことだけでなく、介護サービスのことや、介護レベルにあった施設の選び方などを聞くことができました。職員の方々も、自身の仕事をしている中でも人の気配を感じて普通に挨拶されているようでした。
実際どこまでのことが必要なのかはわかりませんが、「確認する」「様子をみる」ことがサービスではないというのは良いと思う。
外に出るとすぐに道路となる為、一人では出掛けられないと思う。平地ではあるので、ヘルパーさんにお願いをして散歩がてら買い物など行けそうだ。
費用面では、これまで行った施設の中で一番わかりやすかった。同じ高齢者住宅施設でも他施設と比べ様々なのだと知りました。
2019-01-05 16:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
749 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
時間帯が食事の時間ではなかったのでその様子等を見ていないので入居者さんの様子は一部だけ拝見しました。介護度が高い印象を受けました。
とてもわかりやすく親切丁寧な対応でした。スタッフさんも笑顔で挨拶をされとても良い印象を受けました。
看護師さんが日中いてくださることは心強いです。リハビリも積極的に出来る環境だとなお良いと思います。
今回は車でしたので電車で一度訪れてみたいと思います。周囲にお店も多く散歩がてら買い物に行けるのは良いのではないかと感じました。
周囲の相場よりコスパ良いと思います。希望の金額に近かったです。
2018-08-01 20:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
重度の方が多いところでしたが、雰囲気は落ち着いた感じでした。施設も新しい建物なので綺麗で整然とされて良かったです。
笑顔で迎えていただき、スタッフの方々も好感がもてました。担当の方も丁寧に説明していただきとても分かりやすかったです。初めての施設見学でしたので色々とアドバイスも頂け有り難かったです。
費用にはサービス費が含まれていないとのことで不安はありますが、費用が安いので仕方ないとおもいました。
居室が少し狭いのと、キッチンが付いていないのが残念でした。レクレーションは時々はあるとのことで、少しは楽しく過ごせるのかなあと思いました。
綺麗な建物なのに費用はとても安いと思います。長期入院した場合は日割りで対応可能でした。ただ、通院、入退院はすべて家族がしなければならないということでした。
2017-12-23 17:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 不明 |
全体的に明るい雰囲気で、大きな声で挨拶し合っていました。入居者の皆さんの表情も明るかったです。
入居相談員の方がパンフレットや資料を用意してくれて、スムーズに説明を受けることができました。
看護師の方が常駐しているということで、安心感があります。この点はポイントが高いです。
費用に関しては、細かく説明を受けることができました。実際入居してみないと分からないこともあると思います。
2017-07-22 00:21
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | リンクハート下坂部 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | リンクハート | |||
料金・費用 | 入居金 15万円 月額 12万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県尼崎市下坂部1-20-30 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 29名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 29室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 225.03m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2016年11月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、ナースコール、ウォシュレット付トイレ、洗面台、クローゼット、リモコン付照明、靴箱 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 浴槽(内機械浴槽1)、食堂 (コミュニティーホール)、洗濯室、エレベーター、駐車場、駐輪場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 リンクハート | |||
ブランド | リンクハート | |||
運営者所在地 | 兵庫県尼崎市潮江1-20-1 アミング潮江イースト401西E | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 兵庫県尼崎市下坂部1-20-30 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩11分】 尼崎〔JR〕駅北口からすぐ左方向に進みます。 すぐ斜め左方向に進み、74m先を左方向に進みます。 すぐ斜め右方向に進み、280m先を突き抜けます。 64m先を斜め右方向に進み、81m先を右方向に進みます。 65m先を左方向に進み、180m先を右方向に進みます。 82m先を右方向に進み、64m先を左方向に進みます。 40m進むと「リンクハート下坂部」に到着します。 【車7分】 尼崎〔JR〕駅北口からすぐ斜め右手前方向に進みます。 360m先を斜め左方向に進み、27m先を斜め右方向に進みます。 550m先を斜め右手前方向に進み、180m先を右方向に進みます。 160m進むと「リンクハート下坂部」に到着します。 |