投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入所者は女性の方が多いと思いました。日曜日の午前の見学でしたので、皆さん食堂にいらっしゃいました。
丁寧に色々と細部にわたり説明していただけました。料金面についてもわかりやすく説明していただきました。
医療行為はありませんが、介護の面においては充実していると思いました。
1階にデイサービスが入っているので、昼間の過ごし方も安心できると思いました。
入居一時金や月額利用料は他の有料老人ホームと比較してもとてもお安いと思います。
2025-06-16 13:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 祖父母 | 要介護3 | 中程度 |
建物は古く感じましたが、室内はきれいだと思います。日中は各々、本を読んだりテレビを見たりと、入居されている方も落ち着いて過ごせていると思いました。
本来担当する方が不在でしたが、代わりの方がしっかりと説明してくれました。
ストレッチャーも入るエレベーターがあり、エレベーターもボタンを二つ同時に押さないと開かない仕組みは脱走防止になり、良いと思いました。
個人に合わせた対応食を用意してくれるとのことで、安心だと思いました。
あちこちの施設を見学しに行ったわけではないので、費用については分かりません。
2025-05-10 21:34
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の皆さんは、1階のデイサービスに行かれていて会うことはできませんでした。
見学時の説明や案内は分かりやすかったです。段取りや入居までの流れも教えていただきました。
ナースコールが各部屋ベッドの近くにあり、夜も常駐されているので、何かあった時は安心です。
駐車場が分かりづらかったので、はじめに聞いて見学に行くと良いと思います。
入居一時金や月額利用料は、近隣施設の相場と変わらないと思います。
2025-04-29 07:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設の雰囲気も落ち着いていて、入居者からも挨拶して頂き、良かったと思います。
数多くの質問をさせて頂きましたが、分かりやすく丁寧に回答頂きました。
リハビリ環境、近くに病院があり、緊急時の医療サポート体制に問題ないと思いました。
設備も綺麗でレクリエーションの行事の設定もあり、良かったと思いました。
設備、介護サポートが充実しているため、それに見合った費用設定と思います。
2025-04-13 15:28
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
丁寧に説明していただき、どのようなサービスがあるのか、デイサービスの利用や、部屋、食堂の様子、金額の振り分けなど、詳細を教えていただけました。
基本的にデイサービスがない日はゆっくり過ごされているそうです。場所は道沿いで分かりやすいと思います。駐車場は前にあります。
食事は惣菜や弁当で、ご飯と味噌汁は施設で作るようです。費用はお手頃だと思います。
2025-04-13 13:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居の方は静かにテレビを観ていらっしゃいました。2人しか出てきていらっしゃらなかったので、雰囲気は分かりませんでした。介護度は低い方が多いようです。
相談員の方は丁寧に対応や説明をしてくださり、とても分かりやすかったです。スタッフの方も明るく挨拶をして下さいました。
看護師さんは日中だけですが、スタッフの方が24時間いて下さるので安心だなと思いました。
初めての訪問では駐車場が分かりませんでしたが、一度行けば大丈夫です。幹線道路にも近く行きやすい所です。
施設のことを考えれば、費用は妥当だと思います。もう少し抑えたいことをお話しすると、同系列でも紹介していただきありがたかったです。
2024-01-31 12:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
施設が自宅から非常に近いところにあることがとても満足しています。
対応していただいた職員の方から、入居についての流れや料金等について、詳しくお話ししていただきました。
施設自体はそんなに広くはないですが、アットホームな感じや、お風呂の回数が多いことが気に入りました。
自宅から近いことや、施設の近くにコンビニがあり、買い物しやすくて良いと思います。
現在、入居している施設に比べて、少し費用が抑えられるのでありがたいと思いました。
2023-12-09 14:36
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
満足している点は、思った以上に清潔感を保っていた事。
案内や説明、質問に対する回答は、言葉使いも良く、とてもわかりやすかったです。
リハビリや生活サポート体制は、問題無さそうです。
食事のメニューまでは確認していませんが、入居者の状況により、対応して貰えるとの事。
入居一時金はわかりませんが、月額利用料はこのぐらいでしょうか。病院の送迎があると助かります。
2023-02-19 11:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の方は2人ほどいらっしゃいました。静かに暮らしている様子がみてとれます。要介護の方が多いと感じました。コロナの関係で、あまり外へのお出かけが出来なさそうです。
見学時の説明はわかりやすかったと思います。
要介護の人にとっては、行き届いたサービスに感じました。コストパフォーマンスは良いと思います。
立地や周辺の利便は暮らす分には良いと思います。
コストパフォーマンスはかなりいいと思います。要介護になったら考えたいと思います。
2022-10-08 17:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
明るい雰囲気でした。女性の方が多い印象です。認知症の程度は低いかなと思いました。
とても親切でした。丁寧に三階まで全てを見学させていただきました。実際に入居されている方のお部屋を見せていただけたのはとても参考になりました。
スタッフの人数は十分だと感じました。リハビリも個人に合わせて行われていました。提携医療機関は往診と通院が選べて、家族が連れて行けない時は有料で病院へ連れて行ってくださるサポートもありました。
食事内容は細かく一人一人に合わせて対応されていました。デイサービスの回数も選べてとても良いと思います。
費用は良心的だと思います。改善してほしい点は特にありませんでした。
2022-06-24 23:18
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の一人とスタッフの人ときさくにはなしをしている様子をみて雰囲気のいいところだなとかんじました。
入居にかんする説明が丁寧でわかりやすかったです。デイサービスと有料老人ホームが一体になっているタイプで入居しても退屈しないかなとかんじました。
基本は有料老人ホームなので、近くの病院は教えてもらい、家族が診察に連れ出す施設でした。
パンフをみる限りでは栄養面をきちんと考えてある食事を提供してくれていました。一週間前に食事の注文をとるので、対応もうまくできそうです。
認知症のある父なのでコスト面は心配していましたが、ここの施設は良心的にお値段が安いので安心です。
2022-04-24 19:47
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
居室もきれいで、空気の換気もされていた。デイサービスも併設されているので、生活環境としては揃っていると感じました。
丁寧に説明頂き、ヘルパーさんからも挨拶頂き、良い印象を受けました。
デイサービスが併設されており、住環境は整っているが、医療機関の訪問があるとありがたいと思いました。
デイサービスや施設内食堂が整っており、居室で寝ている人も少なく安心しました。
入居一次金は後払いということで、また全体的にコストパフォーマンスはいいと思います。
2022-03-04 10:42
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
施設は非常にきれいで大変満足です。ただ、駐車場は少し狭かったです。
施設長の方が色々、細かく説明していただきました。こちらの要望も聞いていただけそうです。
入居者の方がほぼ要介護2ぐらいとのことで母と同じなので慣れそうかなと思いました。
母の自宅から近くまた名鉄の駅にも近いので便利かなと思いました。
費用的には不満はありません。母の年金の範囲内で賄えればO.K.です。
2019-10-02 20:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
67 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
他の入居者の方は2名程しか確認できませんでした。廊下も談話室も静かな印象でした。
駐車場がわからずに困っていたら外まで出てきてくれて、説明していただきました。
一階にデイサービスがあり、週5で利用可能という点は良かったです。
建物のすぐ前に駐車できないのが少し不便だなと思いました。また、大通りに面していて交通量も多く、うちは小さい子もいるので注意が必要です。
費用については適切だと思います。入居後3ヶ月経ってからの敷金請求は良心的だなと思いました。
2019-09-09 10:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 祖父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者は静かで穏やかな方が多い印象でした。見学した時は女性の入居者さんが多いと感じました。
初めての見学でわからないことだらけでしたが、見学の際、確認した方がいい事などアドバイス頂けました。
極力1人の時間を減らすようプランを考えてくださっていることがわかりました。
食事はその場で調理していました。家から近い施設なので緊急時の対応がしやすいと思いました。
費用の内訳がわかりやすく説明していただけた。割とリーズナブルな価格設定でした。
2019-08-03 22:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
実際にお話しをした方が責任者のようですが、いくつかの施設を兼務されていてこの施設のことは詳しくなかったです。こちらの希望と現実がかけ離れていてどうしたらいいかの妥協策の相談はのってくれました。
それなりだと思います。入居時の費用は0円で退去時に清掃費を実費で請求されると説明を受けました。部屋には、カーテンが備え付けだけなので、ベッド・洋服ダンス・椅子・など必要。入浴は一人でできないため、ヘルパーさんを雇う必要があるそうで、施設の人はしてくれない。基本的にはデイサービスで入浴を済ませてほしいみたいです。洗濯は無料で施設の人がしてくれるらしい。
2017-06-15 11:45
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | あんじゅ竜美 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム アンジュタツミ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 15.3万円 | |||
施設所在地 | 愛知県岡崎市竜美東3-9-2 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 29名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 29室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 695.9m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,184.82m² | 開設年月日 | 2015年2月1日 | |
居室面積 | 18.02m² | 建築年月日 | 2015年2月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 収納、エアコン、カーテン、ベッド | |||
浴室設備 | 個浴 | 2か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、リビング、食堂、エントランス | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 さかえの郷 | |||
運営者所在地 | 愛知県豊橋市牟呂中村町10-10 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 宮川ホームケアクリニック |
---|---|
所在地 | 愛知県岡崎市美合町下長根20-6 |
診療科目 | 内科、精神科 |
協力内容 | 往診、緊急時の連絡相談等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください