投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
今回初めての見学でしたので、比較対象もないですが、思っていたようなイメージでした。悪くはないと思いました。
説明などは分かりやすかったです。特に問題ありませんでした。
訪問診療がある事、看護師さんがいらっしゃることは良いと思いました。
今回は自分の自宅から近所だったこともあり、見学させて頂きました。
見学1件目ですので分かりませんが、他とも比較してみたいと思います。
2025-06-05 22:00
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
担当の方の説明はよく分かりました。他の受付の方の対応も良かったです。
食事時間は十分だと思います。また、レクリエーション、行事の内容も分かりました。
期間で安くなっているのが、良い点です。月額料金以外で、お金がかかる買い出しも担当の方が買い物に行ってくれる点が良かったです。
2025-04-08 05:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
雰囲気は比較的落ち着いた感じで、館内は静かでした。入居者の方は挨拶してくれる方も何人かいて、ゆったりと過ごしている印象を受けました。認知症の方が半数くらいいて、女性の方が多いようです。
説明して下さった方は丁寧で分かりやすい説明で良かったです。質問に対する回答も適切でした。次回は他の職員の方のお話もお聞きしてみたいです。
食事は館内で作っているため、安心できると思いました。入居者の状況に合わせて食事を出しているようでした。館内の展示物から行事に力を入れているのが伺えました。毎日何らかのイベントを行っているとのことです。駅からは少しありますが、バス停が近くにあります。
入居一時金もなく、キャンペーンで新規入居者の割引があったため、他の施設より料金は安く設定されていると思います。お部屋にはカーテン、衣類など収納する家具、洗面所、暖房設備が付いているのはありがたいです。トイレは共同ですが、綺麗で広く使いやすく、お部屋は清潔に保てて、お掃除などの負担もないのは却って良いと思いました。
2025-03-23 20:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
見学時は食堂に集まったり、エレベーター前のホールでテレビを見たりして過ごしている入居者の方に会いましたが、ほとんどが車椅子で認知症もあるように見受けられました。
入居相談員の方が料金や施設の特徴について分かりやすく丁寧に説明してくださりました。
大通りに面していて、利便性が良く、家族も訪問しやすいと思いました。
入居一時金は無料で、月額利用料もキャンペーン期間中で安いと思いました。
2025-02-22 20:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
レクリェーションが毎日あると聞いて、部屋に篭らなく良い刺激になると感じました。価格も通常より安くなるようなので、是非検討したいと思います。
施設内の案内がスムーズかつ短的で良かったです。お話しもこちらが望んでいる用件に短的でわかりやすく説明してくれた。
家族が病院に連れて行けない時、付き添いもしていただけて、そのお金もかからないことに驚きました!医療面しっかりしていて安心です。
新規ご入居応援プランで、通常よりお得に入れるのは有り難いです。
2025-02-20 20:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
生活保護枠があるのはいいと思う。
新規入居キャンペーンと、初期費用なしなのは他より安く入れると思う。
2025-02-09 17:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
リズム体操をしてるのとこを見学させてもらいました。レクレーションの写真がたくさん貼ってあって、みなさん楽しそうに写っていました。入居者の方はほとんど女性だったように見えました。廊下にオルゴールの柔らかいBGMが流れていて全体的に明るいイメージでした。
とても丁寧に説明していただき、わかりやすかったです。お部屋の見学まで移動の中で、スタッフの方達の様子を見させてもらいましたが、とても親切に接してるなと感じました。
医療機関への移動などは施設の方にお任せできるところ、内科の訪問がある事、2時間毎の見守りがある事、面会.外出がスムーズな事、細かい不安要素を解決してくれる内容でした。
大きな道路沿ではありますが、さほど交通量は多くなさそうです。ただ、施設近辺のお散歩を楽しむような環境ではないかな。食事はメニュー表を見せてもらわなかったのでよくわかりません。レクレーションはお写真を見る限り、楽しそうにみえました。
新規応援プランを行ってると言う事。電動ベッド、寝具、お洗濯等が月額に含まれているという事で、大変興味深いです。年金で収まるようにと考えていたので、非常に理想に近い印象です。
2024-12-23 16:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
施設も良く、入居者の方もにぎやかな雰囲気。70代〜90代と幅広く、要介護1〜5までの施設で看取りまで対応。
相談員のかたの説明、質問にも対応良く、スタッフの方も挨拶もあり、好印象でした。
病院との連携など良いが、看護師が日中のみとなる。緊急対応はできるのでそこまで問題ではないと感じます。
設備等特に不満点はないが、レクレーション代が毎月10000〜15000円かかるとのこと。ただ最近は工場見学とかも始まり外出の機会も多い印象でした。
月額がこちらの希望範囲付近でできそうな金額で、コサービスや設備を考えるとコストパフォーマンスとしては満足度があります。
2024-12-07 19:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
思っていた以上に、年齢が高かったのが一番の印象でした。車椅子の方も多く介護度が高いと感じました。
スタッフ皆さんの対応も良く、とても感じが良かったです。どんな不安も相談に乗ってくれそうで安心でした。
リハビリにも手厚く対応してくれそうで安心出来ます。神経質な母にはいいと思いました。
正直、食事は食べてないのでわかりませんが入居者1人1人に合わせて考えていましたので安心できます。
入居時の金額には問題ありませんが、入居してから少しずつ金額が上がって行くと、よく耳にするので心配です。
2024-12-02 11:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
支配人さんも丁寧に対応していただきました。医療設備に対する送迎や、入居中の看護師のサービス等は十分なものと感じました。
送迎サービスや訪問医療など十分かと思います。又、心療体制も万全で安心できる環境課と思いました。
十分と思います。他と比べてもコストパフォーマンスはかなり高いのではないでしょうか。
2024-10-28 18:17
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方々は女性が多く、車いすの方も多く感じた。雰囲気は落ち着いていた。
対応してくださった支配人の説明が丁寧でわかりやすかった。ほかのスタッフの方も非常に好印象。
スタッフの人数が十分なのかどうかはわからないが、提携医療機関との連携は問題ないと感じた。
食事レクリエーション行事に関してはよくわからないが、設備に関してはトイレが男女別になっていることと駐車場が広いのが良いと感じた。
2024-08-20 22:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
入居者さんや職員さん皆さん笑顔で挨拶してくれました。館内も整理整頓され、過ごしやすい雰囲気でした。廊下も広いので車椅子の方や介護度が高い方もスムーズに移動できて良いな、と思いました。入居者さんは女性がとても多かったです。
あらかじめ資料を送って頂いていたので、その資料に基づきしっかり説明して頂きました。特にわからない点はありませんでした。
尿道カテーテルを使用しているので、泌尿器科の受診が心配でしたが、、施設の方で送迎などしてもらえるとのことで安心しました。内科の訪問診療もあるようなので大変助かるな、と思いました。
レクリエーション代が少し高いなと感じましたが、その分父が楽しんで過ごせたら良いなと思います。便利な立地ですが、静かな所だと思いました。
新規ご入居応援プラン、というのをやっていてとても入居しやすいお値段になっていると思います。
2024-03-30 17:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
65 | 男性 | 要介護2 | 無し |
支配人の方の説明がとても判りやすく、側を通るスタッフの方々の挨拶にも好印象を持てました。
施設内の設備などは清潔感があって、とても整った感じでした。浴室や洗濯機なども、とても整っていた。
設備など申し分ないのですが、外出ができない、携帯電話を解約しなければならない、居室内にトイレがないの3点がネックになっています。
前述の件以外はたいへん満足しており、即決したいくらいの気持ちでしたが保留したい。
前述したように居室内にトイレがないことが歩行がおぼつかない身には一番の問題です。
2024-03-26 20:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
全体的にに静かな雰囲気で、落ち着く感じがしました。
入居の手つづきの説明が丁寧で、わかりやすく非常に良かった。
週二回の機能改善訓練があり、体力維持が期待される。
食事はいただいていないが、バランスの取れたメニューのようだった。
かかる費用を、事前に説明いただき、わかりやすかった。
2024-03-16 18:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者のにぎやかさはあまりなかった。介護度が高い人が多いとのことだった。
挨拶はきちんとしていた。聞きたいことにはすべて答えてくれた。
医療の対応は良さげだった。緊急時の対応も聞いた限りは問題なさそう。
家からは近くて行くのは楽そう。レクリエーションは多そうだが、その分料金が掛かりそう。
割り引きキャンペーンをしていて料金は良さげ。だだ、追加料金が意外と掛かりそう。
2024-02-23 14:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
すれ違う職員さんや入居者のかたが明るく挨拶してくれて、印象は良かったと思います。トイレが部屋にないのが少し気になる点です。
会う人皆さん、明るく挨拶してくれて良かったと思います。説明もわかりやすかったです。
説明を聞く限りは、サポートは充実している印象です。それほど実際のスタッフの人と多く会ったわけではないのであとはよくわかりません。
食事などは特に見てないので具体的にはわからないです。レクリエーションは多いなとは感じました。
寝具のレンタルなどサポートがしっかりある分、費用はそれなりにかかる印象。ですがある程度は仕方ないと思います。
2024-02-18 20:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方は、楽しそうに談話していましたし、廊下で会った入居者の方もイキイキしていました。施設はとてもきれいで明るい雰囲気でした。
説明、案内をして下さった方や廊下で会ったスタッフさんも皆さん、明るく優しい感じでした。
訪問医療もあり、外部の病院への送迎もあるとの事で、医療体制が整っていると感じました。インスリン注射にも対応して下さるそうです。
新年のデコレーションも良かったですし、壁に貼ってあるレクリエーションや外出の写真から、楽しい雰囲気が伝わってきました。
施設はとてもきれいで、気持ち良く生活が出来ると感じました。費用も入居者の方の事を考えた優しい金額と思いました。
2024-01-27 15:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
51 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 要介護1 | 無し |
入居者のみなさんの表情は明るくよい感じでお過ごしのようです。落ち着いた和やかな雰囲気でした。介護度は見た限りさほど高いようには思えませんでした。昼食後に数人が集まって手遊びなどなさっていました。
相談員の方は丁寧に説明してくださいました。先方の懸念点と此方側の疑問など詳しくお話しできました。また施設のスタッフもよい感じの方ばかりでした。
看護士がいるのと2時間おきに見守りがあるようで安心感があります。医療的にも内科系であれば提携している医療機関から往診のお医者様が来られるようです。また別の科の通院もサポートしてもらえるとのことでありがたいです。ただ、基本的に外出禁止なので散歩同行などはないとのこと。気晴らしになると思うので、できれば散歩か買い物の同行があれば嬉しかったです。
駅から非常に遠いのが難点です。最寄りの地下鉄駅からバスかタクシーでなければ行けない距離です。
コストは非常にかからないと思います。病院への送迎もお願いできます。ただ持病で通院している脳外科の院内薬局がつかえなくなって、自立支援医療制度で薬費用込みで数千円で済んでいたのが通常価格になるのが残念ではあります。それでもこの介護内容ならコスト的には仕方ないかと思います。
2023-10-13 19:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
67 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の雰囲気はいい感じでした。施設の方々もみんな笑顔で挨拶してくれたのが印象的でした。
スタッフの人数は充分な感じはしましたが、実際生活した事がないのでなんとも言えません。
行事は頻繁に開催されてるみたいなので、そういう事が好きな方はまんぞくしていただけるのかと思います。
今入居している施設と比較するととても良心的な設定かと思いました。
2023-07-22 17:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
清掃他スタッフさんが皆さん挨拶してくれて、手作りオーナメント等もあり、とても感じが良く明るい施設で良かったです。ホテルのようにきれいでした。
予定時間より早く着いてしまいましたが、親切にご対応頂きました。説明もわかりやすくとても良かったです。
夜間の声かけをお聞きするの忘れてしまいましたが、専属のドクターもいて定期的に検診してくれるとのこと。安心できます。
その場で調理してくれて、ゲームや季節の行事など盛りだくさんで、入居者さんたちにも笑顔があり楽しそうでした。職場から近いのと車で行きやすい点も気に入りました。
設備や行事など納得の価格に思います。入居一時金がないだけでもかなり助かります。
2023-06-08 14:49
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サニーライフ札幌白石 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サニーライフ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13.5~20.1万円 | |||
施設所在地 | 北海道札幌市白石区川北一条1-12-40 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 80名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 80室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,344.79m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,824.57m² | 開設年月日 | 2013年4月1日 | |
居室面積 | 15.15〜16.39m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 収納、照明、電気パネルヒーター、カーテン、緊急通報装置、スプリンクラー、洗面台 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 |
エントランスホール、食堂、浴室(一般浴室)、個別浴室(個別浴槽・特殊浴槽)、共用トイレ、洗面コーナー、健康管理室、談話コーナー(食堂と兼用)、相談室、洗濯室、介護職員室、機能訓練コーナー(エントランスホールと兼用)、駐車場、庭 ※ 食堂・浴室(一般浴室)は床暖房完備 |
|||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 川島コーポレーション | |||
ブランド | サニーライフ | |||
運営者所在地 | 千葉県君津市東猪原248-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人財団コンフォート コンフォートストレスケアクリニック |
---|---|
所在地 | 北海道札幌市中央区南一条西南1条西4丁目14番地4 地繁田園ビル 8F |
診療科目 | 内科、麻酔科、心療内科 |
協力内容 | 月2回以上の定期的訪問診療、24時間連絡体制 |
歯科医療 機関名 |
医療法人天馬会 デンタルクス札幌澤野歯科 |
---|---|
備考 | 歯科診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 北海道札幌市白石区川北一条1-12-40 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩16分】 平和駅北郷口からすぐ右方向に進みます。 250m先の北郷3-12・北郷2-12を突き抜け、27m先の北郷2-12・北郷3-13を左方向に進みます。 25m先の北郷2-12・北郷3-12を右方向に進み、480m先の川北1-3・川下4-1を突き抜けます。 32m先の川下5-1・北郷4-12を左方向に進み、450m先を右方向に進みます。 53m進むと「サニーライフ札幌白石」に到着します。 【車4分】 平和駅北郷口から270m先の北郷3-12・北郷2-12を斜め左方向に進みます。 330m先の北郷2-11を右方向(北13条北郷通)に進み、700m先を左方向に進みます。 66m先を斜め左方向に進み、71m進むと「サニーライフ札幌白石」に到着します。 |