投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
アットホームな感じだった。11時前に着いたが、既に何人かの入居者は食堂にいた。
よどみなくスラスラ説明された。お部屋や浴室も見せてくれた。ただ、こちらの理解不足だったが、介護付き施設ではないからか、あくまでも、お部屋(住居)の提供と言われた。
千種駅から徒歩圏内ではあったが、介護付き施設ではなかった。空きは現状ない感じだった。
2024-03-21 18:34
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
入居者は介護度が高めの方が多いようでした。そのためか各自の部屋で過ごされていて、施設内は静かでプライベートが保たれていると感じました。
見学は施設長が対応してくれました。説明が大変わかりやすく、質問にも丁寧に答えて頂きました。
看護師が24時間対応可能で医療機関との連携体制も確立されている点は安心できます。
面会や外出の制限がない事が大変ありがたいです。脳梗塞で倒れてから1年半、一度も実家に帰れなかったので、天気の良い日は車椅子で散歩がてら一時帰宅させてあけようと思ってます。
入居一時金が不要は助かります。月額利用料も適正価格かとおもいます。
2024-03-11 18:53
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
お昼の12時~見学させていただきました。ちょうど昼食の時間で皆さん一階食堂(玄関ロビー隣のスペース)でお食事をされていました。
とても丁寧にご説明いただきました。中心母体が病院を運営されており、万が一の病気やけが等の時には直ぐに対応いただけそうで、安心できる施設だと思います。
見学が食事時間であったので、介護士の方々の食事のサポートの様子を少し拝見することができました。お一人お一人の状態にあわせてフォローされていました。
基本は入居者ご自身の暮らしかたを尊重する、という方針のようです(あくまでも個人的な感想です)。
2021-07-11 21:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
62 | 男性 | 配偶者 | 不明 | 不明 |
エントランスから清潔感があり、スタッフ同士も和やかな雰囲気でした。
説明、案内をした施設長の説明も分かりやすく、端的に進めてくれたので短時間で見学が済んで良かったです。
医療体制は良いと思いますが、経鼻経管栄養が難しいと言われた所が残念でした。
費用は相場が分からないが、料金、入居後の費用も高くはないと思います。
2021-03-07 10:06
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
プライベートが確保され自由度もあり大変良いと思いました。食事の場所の配慮も良いと思います
丁寧で質問にもわかりやすく説明して頂きありがとうございました。大変良いと思いました。
24時間体制と医療機関との連携よ体制がしっかりしている事がよくわかり良いと思いました。
食事を皆さん楽しみにしている事がわかりましたしレクレーションの内容回数も妥当だと思います。
費用は妥当だと思います。今まで他の施設も見学しましたがこのくらいの相場でした。
2020-07-18 11:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
平日ではない時の見学であったため、職員が若干手薄ではないかと思いましたが、人数を少ないと感じることもなく、テキパキ明るく仕事をされていました。食事の終了時間に見学に行きましたが、入居者の方が食後、食堂でのんびりと団欒される姿がなかったので。入居者同士の交流はあまりないのかな?とは感じました。
入口についた途端、すぐに受付の方が対応をしてくださった。また説明員の方が明るく、どんな些細な質問にも正直に回答をしてくれたと思い、とても満足しました。名刺をいただいたのですが、アドレスの記載はありませんでした。今後質問をする際にメールで気軽に質問ができる状態になればとは思いました。
看護師・介護士さんの年齢・人数も把握していたため、入居後のイメージを作りやすかった。医療行為・医療サポートも今までの経験を基にきちんと説明をしてくださった。しかし、実際入居し、行為を受けてみないと、満足・改善点を記入することはできないと思います。
通常食を取れないため、対応食事の多さは良いと思います。自分から積極的に話す方ではないので、職員の方たちとの触れ合い声掛けに期待しています。アクセスは非常に満足です。
本日見学の際に、費用の話をきちんと説明をしてもらったので、良かったと思います。洗濯・掃除など別費用にならないことはその分の費用を他に使用できるので良いと思います。
2017-08-21 00:56
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | アイシア吹上 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アイシアフキアゲ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 21万円 | |||
施設所在地 | 愛知県名古屋市千種区今池3-17-21 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 58名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 58室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,183.58m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,095.94m² | 開設年月日 | 2012年9月19日 | |
居室面積 | 18〜19.86m² | 建築年月日 | 2012年9月19日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 介護ベッド、トイレ、エアコン、洗面台、照明器具、カーテン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、居間、浴室、トイレ、洗濯室、キッチン・喫茶コーナー | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 ぬくもあ | |||
ブランド | ぬくもあ | |||
運営者所在地 | 愛知県名古屋市東区大幸4-15-18 コンフォート多・喜203 | |||
面会時間 | - |
リハビリの 有無 |
あり
介護保険・医療保険対象者のみ(特定疾患・特指示 |
---|---|
リハビリの回数 | 週3回 回数はご希望に応じて調整致します。 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください