7月20日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 要介護3 | 不明 |
入居者の皆さんは楽しそうに体操やレクリエーションをされていました。入所者の平均介護度は1.5だそうです。
美味しそうなメニューを工夫されていました。レクリエーションも楽しそうでした。
2025-05-19 17:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 祖父母 | 自立 | 無し |
とてもアットホームで親切で気に入りました。オープンスペースにいてもいいし、部屋にいてもいいそうです。レクリエーションも豊富で、暇にならなそうと感じました。館内もとても綺麗でした。
室長と私たちが面談している間も近くでコールがなり応対が聞こえてきましたが、とても親切かつ明瞭でした。皆様笑顔で明るく、感じが良かったです。
自立に近い方が多いイメージ、上がってくると近隣の別施設へスムーズに移動もできるそうです。週2の訪問診療もあり、安心だと感じました。
食事はとにかくおいしそうでしたし、レクも種類豊富でした。ワゴン販売車が来るのも、もし私だったらとても嬉しいと感じました。
今回費用についてはあまり検討に含んでいないのでわかりませんが、何をすると1回いくら、と明確に教えていただけて助かりました。
2024-09-14 19:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
女性 | 父母 |
入居者の方々、女性が多い印象です。食堂には作業をしている方、テレビを何人かで見られている方がいました。他の方は、それぞれのお部屋にいたようです。
施設長さんに説明と案内をしていただきました。とても分かりやすく、また、こちらの事情も少ない情報から察してくださいました。他のスタッフの方々も笑顔で挨拶してくださって、好印象でした。
クリニックが母体のシニアハウスということで、安心できそうです。デイサービスも併設していて、リハなども充実していました。
車でのアクセスは問題ないです。食事も献立を見る限り、美味しそう。環境も暖かく、静かな住宅地の中にあり、いいと思いました。レクも参加は自由のようなので、好みのものがあればいいかもです。
一時金や利用料は適切だと思いました。自費扱いになるものも、緊急用と思えば、高くないと思います。
2024-06-14 16:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
入居者の方々は施設での生活を楽しんでいらっしゃる印象でした。介護度は要支援レベルの方が中心だと思います。男女比は圧倒的に女性が多いとのことです。認知症も集団生活に支障がない程度の方が多い印象です。
相談員の方がとても親身になってくださいました。介護職の方の笑顔がとても暖かく、見学に来て良かったと心から思いました。
要支援レベルの入居者中心の施設のため、スタッフの人数配置はそこまで多くない印象です。リハビリは利用者がない時間帯でしたので、どの程度稼働しているかわかりません。提携医療機関は同じ敷地内ではありませんが、車で3分程度の距離です。
食事に力を入れている印象でした。メニューも豊富です。食形態の希望にも配慮していただけます。
他のサ高住の費用がわからないので比較出来ませんが、ケアの頻度が高くなると年金だけで入居し続けるのは厳しいと感じました。
2024-05-16 22:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方は皆さん親切でソファで和気あいあいとTVをご覧になっていました。
入居相談員の方が親切に説明してくださリ、見学も丁寧に案内してくださリ安心できました。
朝晩の見回り、24時間ナースコール。慣れるまで食事の案内などしてくださるので安心です。
食事が手作りということで台所も見させていただき良かったです。施設も清潔で明るい印象でした。
施設も良く完備していて費用はそれなりだと感じました。ただサービスを利用しなければならないと少し出費がかかるので家族の協力が必要と感じました。北側と南側のお部屋の料金の差があるのも妥当だと思われます。
2024-01-05 08:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
一人暮らしより安心安全で、老人ホームよりはプライベートが守られるように感じました。母がもっと認知症が軽いときだったら、良かったかな。
金額を隠さずにハッキリ教えていただけたので、うちではムリだと早くわかり、助かりました。
認知症が進んでいない方なら、大丈夫だと思います。ベッドサイドにナースコールのボタンがありました。
スーパーみたいな移動販売車が週1回くるのが良さそうでした。ダンスなどのレクリエーションがあるといいなぁ。
2023-04-19 13:32
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
日曜日だったので、レクリエーションは見られなかったですが、入居者の方が散歩に出掛けていたり、廊下ですれ違ったときも気さくに話しかけていただいたり、雰囲気はよかったです。
いくつか質問させてもらったら、思った以上に丁寧に説明して頂きわかりやすかったです。
医療機関の連携や今現在入ってる施設とも連携があることがわかり、とても心強いと思いました。
近くにコンビニやスーパー、ドラッグストアなどがあり、買い物は困らないと思いました。だいたい毎日、体操もあるみたいですし。
やはりサービス付き高齢者住宅なので、多少上乗せで金額が上がっていくので、どこまでオプションをつけるかで迷います。
2022-08-23 18:39
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
施設全体(部屋、お風呂や食堂等)が清潔であり、とても好印象でした。部屋もとても綺麗でした。すれ違った入居者の方は皆さん、明るい感じの方でした。
ご案内をしていただいた方の応対はとても感じが良く、偽りなく話をしていただけて、とても好印象でした。安心して入居できる印象を持てました。
部屋、お風呂等の施設の随所にコールもありましたし、毎朝の検温や血圧測定等もあり、安心できる印象でした。訪問医療もあるとの事で、安心できる体制であると感じられました。医療法人が運営しているという事もあり、高齢者には安心できるサポートであると感じました。
バス停が近くにありました。高台にある為か特に南側の部屋は日当たりも眺望も良かったです。当日は体操をやっていて、入居されている方も明るい印象を持てました。
他の施設を見ていない為、比較が出来ておりません。ただ、見学をした限りでは、費用は高くないと感じています。自宅でセコム等を導入するかを検討中ですが、施設に入るのであれば、自宅からも近いので、ここを最優先で検討したいと思います。
2021-10-24 10:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
綺麗な施設で、雰囲気も明るく良かったです。ただ認知症が進みお金の管理ができない高齢者には厳しいかなと思いました。
丁寧に質問してくださり、質問した事にも分かりやすく答えてくれてとても良かったです。説明した人も落ち着いていて清潔感があり良かったです。
2019-08-01 23:10
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居されている方が、ご自身の事が分からなくなってしまったとの問いに、優しく、丁寧に応対されていたのが印象的でした。みなさん落ち着いて、にこやかな雰囲気でした。
お部屋自身は、とても広く感じましたし、設備もととのっていたので、無難なお値段だと思います。
2018-03-17 19:31
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | シニアハウスくさばな | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | シニアハウスクサバナ | |||
料金・費用 | 入居金 11.6~12.4万円 月額 19.3~19.7万円 | |||
施設所在地 | 東京都あきる野市草花2978 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 38名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 38室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,588.71m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,991.14m² | 開設年月日 | 2013年8月1日 | |
居室面積 | 20.72m² | 建築年月日 | 2013年6月30日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ミニキッチン、トイレ、洗面所、クローゼット、エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂兼リビング、浴室(7ヵ所)、トイレ(5ヵ所)、エレベーター、自転車置き場、 | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 医療法人社団 豊信会 | |||
運営者所在地 | 東京都あきる野市草花2724 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | くさばなクリニック |
---|---|
所在地 | 東京都あきる野市草花2724 |
診療科目 | 内科、消化器科、循環器科、皮膚科、リハビリテーション科 |
協力内容 | 訪問診療、入院等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください