投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 要支援1 | 軽度 |
入居者の方とは2名ほどすれ違いましたが各自で身の回りの事をされていて穏やかにされてました。
相談員さんはとても丁寧に説明され、今の状況とか状態を詳しく聞いていただきました。質問にも丁寧に答えてくださり安心しました。
医療サービスはすぐ隣に提携している病院があり、それはとても助かります。前に見学した施設は自分達で24時間体制の病院を見つけなくてはいけないとの事で心配でしたがここは、その点は凄い安心できると思います。見回り体制はどこもあまり変わらないと思うのであまりに気してないです。
家からも近く年金で賄える範囲を探してるので一時金が無いのも助かります。洗濯とか掃除もまだ自分で出来る状態なのでその辺は心配してないです。とにかく家から近いのが魅力です。
2024-12-22 16:59
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方とは、数人の方とすれ違った程度でしたが、挨拶をしていただきました。通りすがりの部屋では、家族の方が来られて掃除をしてあり、家族の出入りは自由に出来そうです。
説明をして頂いたスタッフの方は、わかり易く丁寧で、施設の事が良く分かりました。
定期的に、関連グループの病院での受診があり、医療環境は、いいと思います。玄関には、車椅子も準備されいて、緊急時の対応もしっかりしていると感じました。
電気代は、施設が半分負担されるそうで、コストパフォーマンスは、高いかもしれません。
2024-06-09 15:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
今回、施設側のご都合で、面談室でのお話だけでしたので、詳しい回答ができません。外観は、中はリフォーム等されているようてす。
面談対応くださった方が、大変丁寧に、状況等の聴き取りをして頂きました。入居の際に必要な物等も教えて頂きました。すぐに入居でなくても、申込みを受けて頂き、その都度、お電話で状況確認をして頂けるとのことでした。こちらのタイミングでお部屋に空きがあれば、ぜひ、お願いしたいと思います。
提携の病院より、訪問での診察等が受けられることが良いと思います。自立の母の入居希望なので、あまり、スタッフ数は、気にかけていませんでしたが、要介護3まで対応していただけると良いと思います。
バス停も近く、周辺は、コンビニもあったり、飲食店も多いです。自立の人は、外出も自由なので、便利だと感じました。
経費老人ホームなので、収入に応じて料金が違います。大変良心的だと思います。
2024-06-02 21:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
いくつか部屋や食堂など見学させて頂きましたが、入居者とはお会いできてないのでわかりませんがお若い方が多いのかなとも思いました。母も年齢がいっているので、少し心配はあります。
色々とわかりやすく説明して頂いた。これから入居したとしても、相談出来やすい雰囲気の方でした。
施設と提携して、医療関係やデイサービスなど整っているので安心しました。
食事などはわかりませんが、館内の設備などはこの様な物だなと思います。少しづつでも自分でやれる事はやると言うような。部屋にトイレがあればいいのかなとは思いましたが、自分で歩く事が大事なので、いいかなと思いました。いい所で良かったです。
費用面は妥当な金額です。ベッドなど必要ですが、運ぶのはがどうするかと思ってますが。色々と課題も出て来るのかも知れません。
2023-11-21 11:31
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
66 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
コロナの影響で施設内の案内がなく誰とも会えていませんが、スタッフの対応は最高でした。
質問に関してはすべて丁寧に答えてくれました。
関連施設が多くて介護、病院の連携がすごかったです。また、ナースコールもあり、夜中は安心します。
減塩の食事がありませんでした。コロナの影響でレクリエーションの回数が少なかったですが、コロナがないときは充実している感じでした。
年金内の金額で収めないといけないのですが、素晴らしい環境にも関わらず年金内でおさまりました。
2022-04-17 17:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
相談に対しては非常に率直な意見を言う方でしたので、要点や聞きたいことも質問することができました。
最小人数で運営しているようでした。
近隣にはトライアルなどがあるので買い物には便利だと思います。また、食事については施設内で調理して提供しているのは好感を持ちました。
低予算でも入居可能なので、住居(部屋)にこだわらないのであれば良い施設だと思います。
2022-01-29 21:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
レクリエーションや行事が多くあり楽しそうな雰囲気でした。
相談員の方が、とても分かりやすく親切に丁寧に対応して頂きました。とても、感じが良い方で安心しました。この施設は信頼できるのではないかと感じました。ありがとうございました。
週に一回の往診も安心出来て良かったです。食事のお知らせを歌でお知らせするのは入居者さんも分かりやすくて良いと思いました。
レクリエーションも行事も多く楽しそうに思えました。
行事やレクリエーションが多いのにもかかわらず、費用がほとんどかからないことに驚きました。凄く魅力的だと思います。
2021-11-28 23:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
女性が多いような印象を受けています。数名お見かけしましたが、良い感じでした。雰囲気は、普通ですが、その普通がいいだと思います。
丁寧に説明いただきました。わかりやすかったと思います。正直に、良い所、悪い所、お話いただきました。
その辺は、入居してみないとわからないという印象です。お爺さんも、同じだと思います。
コロナ禍なので、過去こんな事をしたと言う程度ですが、どこに入居しても同じ。
介護施設は、2軒目ですが、安価だと思います。久留米市の補助が入っている?とも。12月1日の入居希望ですので、10月末に、申し込む可能性があります。
2021-09-18 13:32
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ゆのそ苑 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユノソエン | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 6.8~16.8万円 | |||
施設所在地 | 福岡県久留米市藤山町1651 | |||
施設種別 | ケアハウス | 建物構造 | - | |
入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 49室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,718.9m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,652.85m² | 開設年月日 | 1979年10月23日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面台・冷暖房・押入れ・ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 庭園・浴室・トイレ・食堂・談話室・エレベーター、洗濯機、乾燥機 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 社会福祉法人 久英会 | |||
ブランド | 久英会 | |||
運営者所在地 | 福岡県久留米市藤山町1651-56 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 久英会クリニック |
---|---|
所在地 | 福岡県八女郡広川町大字新代1389-128 |
診療科目 | 内科、リハビリテーション科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください