7月24日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
満床でしたが、少し部屋の中を見せていただいて、様子が分かりました。
丁寧に対応していただきました。
スタッフが何人いるかは分かりませんでしたが、要望を伝えたら対応していただけそうな感じでした。
住宅地の中にあり、近くには公園もあり、落ち着いた環境で、よかったです。
2023-10-08 12:58
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
皆、元気で明るかったと思います。落ち着いてるという雰囲気ではありませんでしたが、その分、入居者の方々はパズルや切り花などを行って活発に活動されていたと思います。
施設長様が対応してくださいましたが、とても親切・丁寧でした。内容にもよるとは思いますが、個別の要望にも真摯に対応していただけそうな雰囲気です。
歯磨きなどの口腔ケアが行き届いており、認知症の父親を介護する上で重要になってくる虫歯の心配を減らす事が出来そうです。
食事は、専任のまかないスタッフが常駐しているらしく、行き届いたメニューで対応してくれそうです。施設の立地条件では、とても静かな住宅街の中なので、若干、道に迷いました。何か目印になるような看板でもあればと思います。道順は、覚えてしまえば大丈夫です。
周辺施設と比較しても、元々の費用も安いと思います。さらに、入浴や洗濯・掃除に必要な各種の洗剤も施設側でご用意していただけるとのことで、この点に関してもとても満足しています。
2017-02-01 18:11
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | まごころの家ひたちなか高野 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | マゴコロノイエ ヒタチナカコウヤ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 8.8万円 | |||
施設所在地 | 茨城県ひたちなか市高野矢畑248-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 15名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 15室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 998.01m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 413.23m² | 開設年月日 | 2014年5月12日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | 2014年4月20日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
3 その他 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置など | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、浴室など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | コンテック 株式会社 | |||
ブランド | まごころの家 | |||
運営者所在地 | 茨城県日立市多賀町2-10-7 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 茨城県ひたちなか市高野矢畑248-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩14分】 佐和駅東口から330m先を右方向に進みます。 38m先を左方向に進み、52m先を右方向に進みます。 67m先を左方向に進み、430m先を右方向に進みます。 100m先を斜め左方向に進み、68m先を右方向に進みます。 130m進むと「まごころの家ひたちなか高野」に到着します。 【車3分】 佐和駅東口から210m先を斜め右手前方向に進みます。 630m先の高野十字路を斜め左手前方向(県道284号線)に進み、650m進むと「まごころの家ひたちなか高野」に到着します。 |