7月10日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | その他親族 | 要介護1 | 無し |
入居者の皆さんはにこやかで、気さくに挨拶してくださいました。おやつの時間で、食堂でTVを見ながら楽しそうに過ごして居られました。女性の比率が高いようで、80代後半が多いとのことでした。車椅子の方も何人か居られましたが、介護度は要介護2くらいが多いそうです。
施設長さんが説明とご案内をして下さいましたが、こちらの質問にもしっかりと答えて下さり、館内の案内も詳しく説明してくださって、わかりやすかったです。途中すれ違った入居者さんからも親しげに声をかけられていて、居心地の良い施設なのだと思いました。他の職員さんたちも明るい笑顔で、安心できました。
各部屋にナースコールがあり、訪問診療も有ると伺いました。ただ、内科以外は自分でタクシーで病院へ行くようです。スタッフの方はたくさんいらっしゃり、一階がデイサービスになっていて、リハビリも良く出来そうでした。
すぐそばに大型スーパーがあるので、便利そうです。食事も管理栄養士さんが常駐され、施設の厨房で一人ひとりの状態に合ったお食事が提供されるとのことです。だいたい週3回、一階のデイサービスに皆さん参加されているようです。お花見やお食事会などの楽しそうな写真が廊下に展示してありました。
比較的新しい建物で、清潔感があり、個室も広くて良いと思います。費用は妥当だと思いますが、トイレ付とトイレ無しのお部屋があり、部屋代も異なります。入居一時金は敷金20万円ですが、原則全額返金とのことです。
2024-05-01 16:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
サ高住か住宅型老人ホームかを探しているため、入居者の介護度の高さは気になりました。施設の問題ではなく、私のニーズとマッチしていないな、というだけです。
複数の居室種類をそれぞれ見せていただき、入居後のイメージがしやすくよかったと思います。
住周辺は中規模のショッピングセンター(アピタ)があるため、日常生活での利便性は高そう。
住宅型老人ホームとしては比較的高額な部類かと思います。サ高住なみ?
2024-04-11 14:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
ちょうど3時のおやつの時間にお邪魔しました。雰囲気は落ち着いていて、皆さん静かな感じでした。一階のデイケアのコーナーは和やかな雰囲気でした。
スタッフの方々があちこちに配置されていて、安心して生活できそうでした。説明してくださった方々も親切で、あちこち見せて下さいました。質問にもいろいろ答えて下さいました。
医療サービスは無料の歯科検診があり、お口のケアもしっかり診て頂けるようでした。提携病院はないようでしたが、介護サービスを利用しての病院の送迎もして頂けるようでした。日々の生活のサポートが大変手厚く、施設選択の決め手になりました。
街中のあるにもかかわらず、周辺は静かでした。親族の家からも近く、大きなショッピングセンターもすぐそばです。食事は、施設内での調理で、調理室も見せて頂きました。しっかり三食食べて、元気になって欲しいと思いました。
月額利用料等は、適切だと思いました。ただ、我が家にはちょっと高いため、部屋のランクを下げないと、後々厳しいかな、と感じました。
2023-09-13 20:59
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の中に似顔絵が上手な方がいらっしゃるようで、見学したすべての階の廊下に掲示してありました。いい雰囲気でした。
パンフレットに沿ってひと通り説明していただいた。その後、見ることができる範囲で部屋を見せていただいた。
リハビリに重点を置く場合として、通リハを紹介された。24時間スタッフが常駐しているということで安心感がある。
腎臓病に対応した減塩食が用意できるということを聞き、安心できた。家から近いので便利である。
2023-07-19 15:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | その他親族 | 不明 | 軽度 |
入居者さんも挨拶をしてくださり、日中なので、あまりいらっしゃる方も少なかったのですが、落ち着いた雰囲気で良かったです。
スタッフの方はもちろん笑顔で挨拶をしてくださり、対応してくださった施設長の方も、分かりやすい説明で、質問にも丁寧に答えて下さいました。
始めて有料老人ホームを見学したので、勉強不足もあり、サポート等細かい質問ができなかったので残念です。本人が入居を希望したら、また、細かく教えて頂きたいです。
家からも近く、近くにスーパーもあり、立地はとても良いです。行事等も楽しく参加できそうです。
少し高いと思いますが、部屋も広いし、立地も良いので、仕方ないかもしれません。
2023-07-17 21:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設内まで見学はできなかったので、入居者の様子は分かりませんでした。
対応してくださった方が、どの質問にも丁寧に答えていただき、分かりやすかったです。
洗濯は、入居者か家族がするかと思ってましたが、施設側でやってくださるとのことで、助かります。
近くにショッピングセンターがあり、とても便利です。また、どこに行くにもアクセスが良いです。
2023-02-08 23:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
コロナ禍で、入居者さんの近くには行けなかったので様子はわかりませんでした。
説明して下さった方は終始笑顔で、こちらの質問にも丁寧に答えてくださり、とてもわかりやすかったです。その方の説明のおかげで、有料老人ホームでは同じ1人のスタッフが、施設職員としての存在だったり、ヘルパーとしての存在だったりするということが、あちこちの施設見学をしてきた中で、やっとスッキリわかりました。
歯医者さんが母体ということで、口腔ケアやメンテナンスは安心です。併設のデイサービスの中に洗濯も入っているとのことで、別に介護保険サービスを使わなくて良いので助かります。3時のお茶の時間があるというのも、居室に篭りっきりにならず助かります。
駅にも繁華街にも近く、すぐ近くにアピタやコンビニがあるので、自分で買い物のできる方には便利だと思います。
2023-02-08 17:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
コロナ禍の中、お部屋と食堂だけですが、見学させて頂き感謝します。とても清潔感があり満足しています。
デイサービスの併設もあり、パーキンソン病の母でも大丈夫との事で感謝します。
施設の中もあったかいイメージで、とても良かったです。
綺麗な個室やいろいろなサービス面から考えると、妥当な費用だと思います。
2021-02-16 15:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
利用者様はくつろいで過ごされているようで安心しました。良い印象です。
ご丁寧に説明をして頂き、質問についても的確な回答を頂きました。
立地は静かな立地で、買い物等も不自由が無い場所で良いと感じました。
費用としては普通だと感じました。コストパフォーマンスは良い感じがします。
2021-02-14 13:18
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム ひゃくまん星増泉 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム ヒャクマンボシマスイズミ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 13~16万円 | |||
施設所在地 | 石川県金沢市増泉1-16-41 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 26名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 26室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,348.39m² | 開設年月日 | 2012年4月21日 | |
居室面積 | 13.13〜18.01m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 全室個室、介護ベッド、テレビ、エアコン、ナースコール、洗面 トイレ、冷蔵庫、チェスト、ミニデスク、椅子、カーテ | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 コンフォート | |||
運営者所在地 | 石川県金沢市増泉1-16-41 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 野町広小路医院 |
---|---|
所在地 | 石川県金沢市中村町9-23 |
診療科目 | 内科、皮膚科、胃腸科、外科、整形外科 |
協力内容 | 緊急時の対応等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 石川県金沢市増泉1-16-41 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩8分】 野町駅から36m先を左方向に進みます。 130m先を左方向に進み、260m先を左方向に進みます。 34m先を右方向に進み、88m先を右方向に進みます。 41m先の白菊町西を左方向に進み、すぐ左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、64m先を左方向に進みます。 45m進むと「住宅型有料老人ホーム ひゃくまん星増泉」に到着します。 【車4分】 野町駅からすぐUターンします。 220m先の野町三丁目を左方向に進み、400m先の野町広小路を左方向(国道157号線)に進みます。 350m先を右方向(県道25号線)に進み、72m先を左方向に進みます。 45m進むと「住宅型有料老人ホーム ひゃくまん星増泉」に到着します。 |