施設数No.1老人ホーム検索サイト

もどる

入居相談センター(無料)9:00〜19:00年中無休
0120-370-915

8/26更新 共英ハウス

東京都江戸川区江戸川5-17-7 地図を見る
1人
部屋
満室

8月26日更新

25.5万円
15.7万円
料金プランを見る

口コミ 入所者の方には会いませんでした。防音ではないと言われましたが、音漏れせず静かな館内で、電子ピアノを持ち込んでいいとのことで、親も安堵していました。部屋は狭いですが、お値段相…

全ての口コミを読む
満室でお困りなら。共英ハウスを見た人はこんな施設にお問い合わせしています。
みんなの介護

共英ハウス

動画を再生しながら
自由に画角を動かせます!

  • 静かな街角にある介護施設
  • 茶色の屋根が特徴の介護施設
  • バリアフリーの介護施設の玄関
  • 介護施設のエントランスと外観
  • 清潔感溢れるエントランスホール
  • 介護施設の明るい廊下の様子
  • エレベーターホールのインテリア
  • 介護施設の明るい階段スペース
  • 介護施設の明るい廊下
  • 介護施設の廊下と扉が見える
  • 介護施設の外観と送迎車

共英ハウスの基本情報

  • 外観
    外観 2階のバルコニーは仕切られていますのでプライバシーが確保されています。洗濯物などを干して頂くことができます。
  • 居室 ご利用者様が便利に使える個室をご用意して、プライバシーをしっかりと確保。人目を気にせずのびのびとお過ごしいただけます。
  • 外観 施設建物は2階建ての鉄筋コンクリート造りです。メイン道路からの、アクセスが良くお車で容易に進入できます。
  • エントランス 出入り口の手前には3脚の椅子をご用意していますので、ご入居者様が小休止の際などに使用することが出来ます。
  • 出入り口 出入り口には、インターホンとご入居者様用にポストがありますので郵便物が来た際はこちらで受け取ることが出来ます。
  • 出入り口 間口一杯の片引きの自動ドアなので、ストレスなく出入り口を通過する子が出来ます。1枚ガラスで採光確保もされています。
  • エントランス 施設の顔ともいえるエントランス部分です。常に清潔に保たれているので、快適にお過ごしいただけます。
  • エレベーター室 明るいエレベーター前の空間です。腰壁には手摺が設置されています。また、壁には連絡事項が掲示されています。
  • エレネーター室 クッションフロアの敷かれたエレベーター室です。壁にも軟質性素材を張っていますので、衝撃に対して安全です。
  • 階段 2階へとつながっている階段です。両側の壁には手摺が付けられていますので、安全に上り下りを行うことが出ます。
  • 共用廊下 窓から光が入る2階の廊下です。腰壁には手摺が付けられていますので、足の不自由なご入居者様においても安心です。
  • 共用投下 窓があり明るい共用廊下です。壁には手摺が設置され歩行の助けになり安心です。廊下の隅には消火器も置かれ非常時に備えています。
  • 廊下 館内はシックな色でまとめ、落ち着きのある雰囲気にいたしました。ゆったりと自分のペースで毎日をお過ごしください。
  • 居室 室内には衣服や思い出の品などを収納できる十分な収納スペースがございます。お気に入りの家具などもお部屋にお持ち込みください。
  • 施設名 フィルムシートで貼られた当施設の名称です。英語で記された文字の右下側に日本語で、カタカナ表記されています。
  • アンケート回収箱 施設についてアンケートをご用意していますので、ご入居者様の当施設についてのご意見、ご感想をお聞かせください。
  • 椅子 椅子を1脚、エレベーターの前に設置しています。昇降の際に待ち時間が長い場合に座って待って頂くこともできます。
  • 椅子 建物外部には3脚の椅子を設置していますので、ご入居者様がお外を眺めたいときや休憩をする際にご使用ください。
  • こちらの施設はいかがでしたか?

    気になる施設は「資料請求・見学リスト」
    追加してください。

    資料請求・見学をする(無料)
    資料請求・見学リスト追加
  • ダークブラウンの外観で重厚感がある。2階手前側はバルコニーになっており、各居室を間仕切壁で仕切ってある。
  • 個室には大きな窓から外の光が差し込み、明るい室内である。一部屋が広く、ゆとりがあるため、車椅子をご利用の方も過ごしやすい空間である。
  • 鉄筋コンクリート2階建ての建物である。フェンスは黒の立て格子のでデザイン性のあるもので通気性も良い。
  • 長椅子を含めた3脚の椅子が設置されている。出入り口は自動ドアで、右側には赤色で塗装された目隠しの壁がある。
  • 鉄筋コンクリートに赤色の塗装が施された目隠し兼ポストとなっている。入居者の郵便物などは、こちらに投函される。
  • 出入り口は間口一杯まで使われており、通過しやすい。また、1枚ガラスになっているため十分な採光の確保にもなっている。
  • 手すりが取り付けられている階段の手前には、エレベーターがある。観賞植物や暖色の壁と床により、温かみのある雰囲気となっている。
  • エレベーター前のスペースは、窓から光が差し込む明るいになっている。窓には転落防止の安全バーが取り付けられている。
  • エレベーター室手前には台が設置されており壺が飾られており観葉植物がその横に置かれている。内部には手摺も設置されている。
  • 踊り場の窓から光が差し込む階段である。壁の両側にはダークブラウンの手摺が設置されおり、上階まで廻されている。
  • 明るい2階の廊下である。壁の要所には手摺が設置してある。畜圧式消火器が2ヶ所置かれており、初期消火には役に立つ。
  • 共用廊下の奥には消火器が設置してある。また、各居室の出入り口にはインターホンが設置してあり部屋名も掲示してある。
  • 落ち着いた雰囲気の廊下の片側には居室への扉が、もう一方には窓がある。壁には手すりが取り付けられている。
  • 床がフローリングで、壁や天井が白色の明るい居室である。段差のない上吊り式の戸が設置されている。大きなクローゼットがある。
  • 施設の名称が、シートで貼られている。英語表記はであるが、右下側にカタカナで表記されているので分かりやすい。
  • アンケート回収ボックスが置かれている。入居者が記入した後、この箱にいれる。施設運営の資料となり、役立てられる。
  • エレベーター室の前には椅子も置かれている。昇降の際の待ち時間が長いときには、腰を掛けて待つことも出来る。
  • カラフルな黄緑色の地面に淡い黄緑、黒、赤の椅子が設置されている。色彩に変化があるためデザイン性がある。

介護や医療が必要になっても住み慣れた環境で必要なサービスを受けながら日々自分らしく過ごされるようサポートさせて頂きます。

入居費用 料金プランを見る

入居時
25.5万円
月額
15.7万円

住所 地図を見る

東京都江戸川区江戸川5-17-7

運営法人

株式会社 共英

見学状況

  • 見学不可

おすすめポイント

  1. バリアフリー設計で車椅子を利用される方も安心して生活いただけます。定期的に安否確認の為、巡回や緊急通報装置を備えているので安心です。
  2. 1階にはデイサービス併設しております。介護認定を受けられ、ご利用希望の方には、地域の皆様とのコミュニケーションの場としてお過ごしいただけます。
  3. 全居室南向き、明るく、日差しが暖かい住宅です。

入居条件

  • 自立

    介護を必要としない方、介護認定を受けていない方が入居できる施設です。

    自立 入居可施設を探す

  • 要支援1〜2

    要支援1〜2の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要支援1 要支援2 入居可施設を探す

  • 要介護1〜5

    要介護1〜5の認定を受けている方が入居できる施設です。

    要介護1 要介護2 要介護3 要介護4 要介護5 入居可施設を探す

  • 入居年齢60歳以上

    60歳以上の方が入居できる施設です。

  • 認知症相談可

    認知症の症状に応じて入居相談できる施設です。

    認知症相談可 施設を探す

  • 保証人必要

    入居に身元保証人が必要な施設です。

  • 生活保護相談可

    生活保護を受けている方が入居相談できる施設です。

    生活保護相談可 施設を探す

  • 全国対応入居

    入居者の住民票が施設と同一市区町村でなくても入居できる施設です。

看護・医療体制

  • 受け入れ可
  • 状況によっては受け入れ可
  • 受け入れ不可

看護・医療面の受け入れ

  • 介護食
  • 流動食・嚥下食
  • リハビリ
  • 糖尿病・インスリン
  • 胃ろう
  • 鼻腔・経管栄養
  • ストーマ・人工肛門
  • 在宅酸素療法
  • 人工呼吸器
  • 褥瘡・床ずれ
  • たん吸引
  • 人工透析
  • 気管切開
  • 中心静脈栄養(IVH)
  • カテーテル・尿バルーン
  • ペースメーカー
  • ALS
  • 誤嚥性肺炎
  • 喘息・気管支炎
  • アルツハイマー
  • 脳血管性認知症
  • ピック病
  • レビー小体型認知症
  • パーキンソン病
  • 廃用症候群
  • うつ・鬱病
  • 統合失調症
  • リウマチ・関節症
  • 骨折・骨粗しょう症
  • 脳梗塞・クモ膜下出血
  • 心筋梗塞・狭心症
  • がん・末期癌

感染症面の受け入れ

  • 肝炎
  • 結核
  • 疥癬(かいせん)
  • 梅毒(ばいどく)
  • HIV
  • MRSA

よくある質問

【施設の評判】共英ハウスの口コミや評判を教えてください。

共英ハウスを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。

★共英ハウスの口コミ★

★施設の雰囲気★
共英ハウスのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?

共英ハウスの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。

お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。

同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「江戸川区(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

【コロナ禍の見学】共英ハウスでは、現地で見学することは可能ですか?

共英ハウスのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。

見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。

★みんなの介護はお客様満足度No.1
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。

選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。

入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》

【入居条件】共英ハウスの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。

共英ハウスで対応可能な入居条件は以下の通りです。

年齢:[60歳以上]
要介護度:[自立][要支援1〜2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]

その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、共英ハウスに記載している情報をご覧ください。

江戸川区の老人ホームの相場

地域 平均値 中央値 一覧から探す
入居一時金 月額利用料 入居一時金 月額利用料
江戸川区 164.6万円 19.4万円 18.2万円 16.5万円 探す
満室でお困りですか?
同エリアで空きがある施設