投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
69 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
相談員の方には、介護のいろはの部分も懇切丁寧に、説明頂き分かりやすかった。
入居者と相談員のコミュニケーションは、まずまず取れているような印象。
病院や、デイサービスの施設が近く、アクセスは問題ないと思った。
2024-09-01 21:40
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 祖父母 | 要介護1 | 中程度 |
利用者さんの自由度が高く、お部屋も家のように使えるようになっていて、過ごしやすそうだなと思いました。
職員さんがとても話しやすく、質問にもこたえていただけて、参考になりました。
病院との連携、デイサービスの充実等がきちんとしていて、生活しやすそうだと感じました。
食事はみなかったのでちょっと分かりませんが、個人の意見を尊重し、一人一人にあわせた形態にしてくれるというのがよいと思いました。
ヘルパーさんにかかる費用はありますが、食費は実費とのことなので、プラスマイナスすれば安いと思いました。
2024-08-17 14:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方は1人しかいませんでしたが、スタッフの方が話し相手になられて、とても穏やかに過ごされていました。お部屋も思った以上に広く、とてもきれいでした。入居者の方は全員デイサービスで入浴をしているそうで、デイサービスを利用したくない父のような人は入所できないと思いました。
ざっくばらんな方で、気どらない話し方に、親しみやすさを感じました。
医療機関との連携はとれているようで、安心できると思いました。ある程度自立されている方が対象のようで、日常生活全般に見守りが必要だったり、帰宅要求の強い人は難しいように感じました。
自宅から近く、目の前に連携のとれた病院があり、立地条件はいいと思います。
2024-01-12 21:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
入所者さんは皆さんデイに行かれて不在でしたが、施設の雰囲気はアットホームで良かったです。
とてもよく話を聞いて頂きました。部屋などの説明や設備品の使用法なども丁寧に話してもらいました。
薬の管理等してもらえるので安心です。見学に行った時はスタッフさんいなくて、管理者さんだけでした。24時間対応して下さるとのことでした。
食事の要望も可とのことです。
病院の送迎も対応して下さるとのこと、助かります。費用も平均かなと思います。
2023-11-22 19:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 自立 | 不明 |
入居者の方は、ディサービスで留守だったので普段の様子はわかりません。帰る時に男性が1人戻ってきました。
代表者が対応してくれました。道がわからず電話すると、施設の前で待っていてくれました。父の日常を話すと色々理解してもらえて嬉しかったです。感じの良い方で話しやすかったです。
リハビリやお風呂もディサービスの施設で行っているようでした。
費用は少し高いように感じました。ベットはレンタル、テレビと冷蔵庫は備付けがあるので助かります。施設的には終身利用、看取り可能で有難いと思いました。
2023-10-25 18:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 不明 | 無し |
施設の雰囲気は、きれいで良かったと思いました。他の入居者の人は、デイサービスのひなたぼっこに行かれておられませんでした。
対応してくださった武下さんは、代表の方でとても丁重なごあいさつでした。質問にもわかりやすく答えて頂きました。入居希望の本人が入院中で、12月初旬退院後の入居先を探している段階ですが、その件についてもお話させて頂きました。
リハビリについてはお話の内容では、良いと思います。医療機関も入院中の病院と提携医療機関も都度、利用できるし、透析をしていますが、入所後の透析の送迎もして頂けると伺い、大事なポイントです。
退院後、一人暮らしが不安な姉の家の近い所を探していました。出入りも自由のようですし、友人達も来てもらえると思います。食事についても対応してくださるとのことです。
費用に関しては、予算内でおさまると思いますが、まだ介護認定申請中ですので、実際の費用はわかりません。入居する場合、テレビと冷蔵庫は持込になります。
2018-10-31 19:09
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付き高齢者住宅 ひだまり | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャジュウタクヒダマリ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12万円 | |||
施設所在地 | 香川県坂出市加茂町701-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 9名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 687m² | 建物形態 | 単独型 | |
延床面積 | 679m² | 開設年月日 | 2015年8月3日 | |
居室面積 | 18.36m² | 建築年月日 | 2015年8月3日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | 全戸にあり | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、収納設備、洗面台 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、キッチン、収納設備、トイレ、浴室、洗濯コーナー、エントランス | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 武下 | |||
運営者所在地 | 香川県坂出市加茂町403-3 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人然 みのりクリニック |
---|---|
所在地 | 香川県坂出市駒止町1丁目3-5 ライフスクエア坂出1階 |
診療科目 | 内科、脳神経外科、リハビリテーション科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください