投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
入居されている方はとても穏やかに過ごされている様子でした。女性が多かったです。
とても丁寧に説明して頂き、入居したあとの生活が見えやすかったです。気持ちが落ちている母に対して、励ましのお言葉も言って頂き、人見知りの母がいろいろと積極的に話をしていました。
今はサポートなどは必要ではありませんが、必要となった時に安心してお願いできる環境にあると思いました。
食事は、施設内で手作りだそうなので、魅力的でした。レクの様子の写真が廊下に貼ってありましたが、みなさん笑顔で楽しそうでした。
費用面では、サポートなと考えると満足です。洗濯も月に1100円でやってくれるそうなので、手厚いと感じました。
2024-11-04 23:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
入居されている方は大人しい感じの方が多い印象でした。お部屋にこもっている方もいるのかもしれませんが、5人くらい共用スペースでそれぞれ寛いでいました。
わかりやすく概要をご説明いただきました。営業色が強くないので、他も検討していることも話しやすかったです。
医療サービスや介護の部分では不安はなさそうでした。お薬などきっちり管理されている印象です。
感染対策をしっかりされていました。駅から徒歩20分ほどですが、バスもあり、周囲で買い物もできるので便利です。
どんなときに費用がかかるのか、わかりやすく説明していただきました。
2024-09-30 17:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
最後まで、看取ってくれるところではないとのことで希望とは違っていました。
同じグループ系列を進めてくださったり介護施設でも色々とある事を教えて頂きとても良くして頂きました。
認知症患者さんがメインだったり重度の方の受入れがなかったので良く確認して行くようにしたい。
裏路地のような狭い道でちょっと分かりにくい。他のスタッフの方が入居者さんに親切に対応されており安心できる所だと思います。
2024-05-03 17:04
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
アクセスは駅から近いです。レクリエーションはデイサービスと共用で使用できないとの説明でした。食事は外部サービスが施設内で調理という話だったので暖かいものを提供してくれる感じでした。
2024-04-21 19:59
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
詳しく調べずにうかがった事もあり、希望の条件とは違いが有り、候補先からは外す事となりました。
最初から、こちらの希望を聞いた上で的確なアドバイスをいただきました。双方の相違をきちんと教えていだいたので、とてもありがたかったです。
現在の対応聞けて、良く理解いたしました。
基本的な条件が合いませんでたので、金銭的な話しまではしておりません。
2024-02-23 19:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
マネージャーさんの説明がわかりやすく、料金の説明も細かいところまで、教えていただけました。家族の希望が一番近いと感じました。後は本人が了承してくれたらここで決めたいと思います。
部屋を案内して頂いた時に、現在の入居者さんに認知症の方が多めと説明してくださり、施設内の雰囲気など正直に教えてくださった事が印象的。施設の良い点、悪い点を説明してくれた事が信頼持てると感じた。
訪問診療、訪問歯科とデイサービス・入浴と家族が希望しているサービスが使えるとのことで安心した。
自宅から車で10分と近く、緊急時の対応が出来る。駅からもさほど遠くないので、他の家族も行きやすい。
いくつか見学したサ高住の中で、一番リーズナブル。ベッド、チェスト、流し台、収納スペースもしっかりあったので、安心した。
2024-02-01 14:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
初めての見学でしたので、こんなものかなと感じました。
はっきりとできることできないことを説明いただいた点が良かったです。
限られたスタッフで安全を確保して必要なサービスをきちんと提供していると感じました。
施設内のデイサービスを利用する形なので便利だと思いました。自由に過ごされているようでした。
まだ他と比較していないのでなんとも言えませんが、標準的なレベルなのでしょうか。
2024-01-13 23:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 要介護1 | 無し |
部屋がとても広く日当たりがとてもいい感じでした。入居者さん達はデイサービスなどを楽しそうに参加されてました。
見学時わかりやすく説明してくださり私からの質問にもしっかり答えて頂きました。
スタッフさんの人数は問題ない人数だと思います。安否確認なども細かく決まっている様なので安心だと思います。
周辺環境は静かでした。車の往来が少ないので静かでした。設備は部屋にトイレがあるので良かったです。
生活保護での入居希望なので費用の事は何も言えませんが入居時揃える物が布団のみでいいとの事なので助かります。
2024-01-05 14:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 無し |
駐車場が分からなくて電話で場所を聞いたのですが、その際、親切丁寧に教えてくださいました。しかも外に出て待っててくださいました。とても感じ良かったです。
穏やかな感じのいい職員さんでした。質問にも丁寧に答えてくださり安心しました。これなら親を預けても安心だと感じました。
救急搬送、通院、お願いすればスタッフが支援してくださるとの事でした。デイサービスも併設されており充実していました。館内は掃除が行き届いておりきれいでした。
住宅街、公園、保育園が近くにあり治安は悪くないとおもいました。近くに警察署、市役所、コンビニ、駅もさほど遠くないので便利だと感じました。
民間なので料金は高め。何をしてくれるにも全てお金がかかります。仕方ありませんが。
2023-12-02 16:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方とはあまり会わなかったのですが、お見かけした方は皆さん落ち着いていました。施設内はとても静かです。認知症の軽い人は2階、重い人は職員が異変に気づけるように1階に入居させてくれているようで安心できます。
スタッフの方は、とても丁寧に施設のことを説明してくださいました。お風呂やお部屋の中、食堂も案内していただきました。毎月必要になる金額の説明なども、とても分かりやすかったです。
デイサービスを併設していて、入居者も週に何度か通えるのが良いと思いました。訪問の医師や歯医者さんもきてくださるので、家族が通院に付き添わなくて良いのがありがたいです。薬も1人1人管理して貰えます。ケアマネジャーさんも施設にいて、相談をうけてくれるそうです。
駅からは遠いので車で行く方が良いと思いますが、狭い道にあるので迷いやすいです。コロナが流行る前は、イベントや遠足があったそうですが、今はあまりやっていないようで、そこは残念です。今後の規制緩和次第で、イベントを増やしていくそうです。食事は入居者の状態に合わせていただけます。
施設内も綺麗ですし、サービスの内容からすると、安い方だと思いますが、毎月支払っていくのは大変かもしれません。
2023-05-04 20:38
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 要介護1 | 中程度 |
コロナ禍の為、一階のデイサービスの部屋で説明を聞いただけなので、入居者の様子や施設の雰囲気はわかりません。
担当の方から、丁寧に説明をして頂きました。
看護師がいないが、みまもりをする方が24時間常駐しているようです。週に一度医療回診があり、薬の購入もできます。
一日中部屋にこもらず、一階のデイサービスを利用出来るところが、気に入りました。食事は、保温機能がないので、常温のメインのおかずと、小鉢が2種類。御飯とお味噌汁だけは暖かいそうです。
月額利用料の他に敷金が必要です。入居時にベッド、タンス、テーブル、椅子を購入しなければと思いました。
2023-03-12 22:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
明るい雰囲気で説明もわかりやすく、コロナ禍でご苦労も多い中、頑張ってらっしゃることが伝わってきました。
料金体系を明示してくださり、内容的には適正価格ではないかと思います。
2022-04-14 23:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
見学予約時間前に到着したが気持よく出迎えてくれた。訪問時専用駐車場が欲しい。
施設案内に不満は無いが空室ありだが満室と言われ後日営業から連絡を頂ける事になり、入居基準にやや不満
投薬の管理は安心出来る。スタッフも皆若くて挨拶もしっかりしていた。
リクリエーションが多いことは良いと感じた。また静かな雰囲気は良いと思う。
基本諸費用には満足だが他備品の費用が掛かる為リース対応が良い
2018-11-16 21:20
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ここいち上尾 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタクココイチアゲオ | |||
料金・費用 | 入居金 17.1万円 月額 14.2万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県上尾市本町4-8-19 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 32名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 32室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 999.96m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,351.77m² | 開設年月日 | 2012年10月15日 | |
居室面積 | 21.84〜22.59m² | 建築年月日 | 2012年7月30日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面、収納、ナースコール、キッチン、冷暖房 など | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 浴室、脱衣室、台所付食堂兼居間、エレベーター など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 いっしん | |||
ブランド | ここいち | |||
運営者所在地 | 茨城県かすみがうら市稲吉2-18-15 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 伊奈クリニック |
---|---|
所在地 | 埼玉県上尾市瓦葺1902-1 |
診療科目 | 内科 外科 |
協力内容 | 定期的な往診、健康診断など |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください