投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居者の方に会うことはありませんでしたが、とても綺麗で設備も整っていて、明るい雰囲気が良いと思いました。
丁寧に対応してくださりました。説明もわかりやすかったです。
医療サービスもしっかりしているので、とても感心しました。入所したいと思いました。
だいたいこのくらいだろうと思っていましたし、設備や環境がとても良いので、リーズナブルな方だと思いました。
2025-06-10 20:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
重度疾患対応用高齢者住宅のため、入居者との対面はできませんでした。新しい施設で明るく気持ちが良かったです。
従業員はみんなハキハキとしていました。施設内の設備、入居者の状況など親切に説明を頂きました。
重度疾患者向けとのことで、看護師が常駐し、医療機関との連携もよさそうでした。お風呂も寝たきりの人にも対応できるようになっていました。
重症疾患者向けのため、レクリエーション、行事などはあまり期待できません。郊外の高台に位置しているため、静かで安らげる環境のように感じました。
有料の住居対応型で家賃、共益費、管理費がはっきりしていて分かりやすいです。入居する場合はテレビなど必要な家具、電気製品は各自で用意が必要です。ベッドは介護用ベッドをレンタルする仕組みとのことです。
2025-04-22 16:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
入居者の皆さんは、遠目からではありましたが、落ち着いた様子で穏やかに過ごされているようでした。
担当の方がお休みということでしたが、責任者の方が親切、丁寧なご説明でわかりやすく、安心感を覚えました。
24時間看護師の方が常駐しているということで、安心して夜を過ごせるので、母にとって一番有り難いです点です。
公園や閑静な住宅街の隠れ家的な場所にあり、落ち着いた環境でした。レクリエーションについても詳しく聞いてみてもよかったと思います。
24時間看護師常駐の施設としては、大変満足度がある利用料かと思います。
2025-03-28 07:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
館内は静かで落ち着いた感じでした。部屋によるかと思いますが、日当たりも良かったです。
案内も説明も大変分かりやすかったです。提携の病院の説明やケアマネさんも紹介して頂けるようです。
ナース常駐とのことなので、酸素が必要になる父には大変心強く思いました。
部屋食も可能とのことでした。うちはとろみを付けて頂きたいとの希望にも大丈夫と言って頂けたので、安心いたしました。
提携病院から往診もして頂けるようでしたので、安心しました。最初に必要な家電などは用意頂けるようです。
2025-03-18 16:12
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方は各自個室で過ごしており、お会いする機会はありませんでしたが、ナーシングホームの通り、介護度が高めの入居者が多いようです。
入居相談員の方が、施設の案内や入居時の説明などしっかりと対応していただき、好感が持てました。また、施設周辺の環境についても説明があり、対応には非常に満足しています。
医療については訪問診療と連携して対応可能です。介護度が上がっても、スタッフの方々がしっかりと対応していただける体制のようです。
高台にあり、これから住宅が建設される地域です。現在は住宅戸数もそれほど多くないですが、今後増加した場合でも住宅地域のため、周辺環境の落ち着いた雰囲気は維持されると思います。
入居一時金は不要ですし、月額利用料も受けるサービスを考慮すれば適切な水準だと思いました。
2025-03-03 18:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の方々、和やかに過ごしておられました。日曜日の見学でしたので、イベントなどは開催かれていませんでしたが、明るいリビングダイニングでした。
担当の管理者の方はお休みで別の管理者の方がご対応されました。逆に無理して出勤しない・させない、良い職場環境だと思いました。代理の方のご説明も親切丁寧でした。
無理にリハビリさせない、個々に合ったご対応を心がけてみえるということで安心して預ける施設さんだと思いました。
環境は緑が多く、静かで落ち着ける場所だと思います。自宅から近いのもありがたいです。
介護度の範囲で精一杯ケアしていただけそうですので安心してお願い出来ると思います。
2024-07-29 18:53
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 要介護3 | 重度 |
現地は、自宅からも近く開業したばかりで新しくて良いです。
自身の家族の場合は、寝たきりの「看とり介護」になる状況でしたが、そのよう人も受け入れてくれる施設で有る事が、確認出来て良かったです。
食事も出来ず寝たきりの状況なので、施設内の設備には、特に問題なくアクセスも前述でも述べた通り自宅から近いので、有難いです。
費用は、仕方ないとおもわれます。コストパフォーマンス的にも、特に問題はありません。
2024-06-07 11:44
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ナーシングホーム ケアリールあじさい | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ナーシングホームケアリールアジサイ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 12.5万円 | |||
施設所在地 | 岐阜県美濃加茂市あじさいヶ丘3-10-1 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,779.13m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 997.24m² | 開設年月日 | 2024年6月1日 | |
居室面積 | 180.3〜21.17m² | 建築年月日 | 2024年4月30日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 ナイスマン | |||
ブランド | ケアリール | |||
運営者所在地 | 岐阜県多治見市太平町5-50 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください