投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
食事後に少しくつろがれている入居者さんの様子も見ることができました。要介護1-5までの方が入居されていますが、車椅子の方以外に杖の方もいらっしゃいました。食堂は職員の方共々明るい雰囲気でした。
色々な疑問に簡潔に分かりやすく返答頂き、疑問が全て解消できて満足です。
手薄になる夜間の介護体制が看護師含め3人も居るのが安心に思いました。
レクリエーションのことは特に聞いていませんが、食堂に折り紙のような物が置いてあったので入居者さんがされるのかと思いました。毎日の食事とは別に3時のおやつもあるそうなので、入居者さんの楽しみになって良いと思います。
賃料、食費、管理費など他の施設と比べても同じくらいかと思います。管理費に水道料が含まれており、電気料が定額なのが昨今の値上がりを考えると安心だと思います。
2025-06-16 11:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の皆さんは、談話室で塗り絵をされたり、落ち着いてくつろいでテレビを見ておられました。男性は少なめの様子でした。
入居相談員の方は親切で、説明も分かりやすく、施設と家族で共に協力して入居者を支えるという考え方にも共感できました。施設の皆さんも気持ちよく挨拶してくださって、好感が持てました。
スタッフの人数は多めだと感じました。看護師常駐で、緊急時点滴なども実施していただけるようで、安心です。
食事はちょうど準備中で、施設内で作られているようで美味しそうでした。レクリエーションは塗り絵やカラオケなどをされているようです。外部のデイサービスに通うことはできないようです。
入居一時金など、適切だと感じました。理髪も安く、必要な金額もしっかり説明してくださり、よく分かりました。
2025-05-10 20:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護3 |
去年設立された事もあり、とても施設内綺麗でした。理学療法士さんがいる為、リハビリも充実し、元気な入居者様が多い方だと感じました。入居者さんの男女比率は半々くらいか、少し男の方が多い様です。入居者さん同士食堂でお話されたりしている方もいました。
施設内の方々はとても親切で、明るく挨拶してくれたり、丁寧に説明もして頂きました。
自立した方が多いからか、スタッフさんの数は少なめかなと感じました。医療面も連携が取れている様に思います。内科・眼科・歯科は月一往診へ来てくれるとの事。外出・外泊・面会も自由ですが、デイサービスは利用不可との事。
学校前にある施設です。レクリーションはカラオケ・将棋などされたりする事があるとお伺いしました。散髪費・火災保険の料金なども他に比べお安いです。訪問マッサージは別途になりますが受ける事も可能との事。
自費はどこの施設さんでも同じですがカーテンを購入しないといけません。費用面は申し分ない価格だと思います。
2025-02-14 18:53
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の方とはお会いできませんでした。施設は広々としており明るくてよかったです。
細かい点も説明してくださり安心納得出来ました。この施設の話以外の一般的な話もありわかりやすかったです。
難病の方も受け入れされていて充実しているようでした。リハビリもあればよかったです。
おむつはリースではなく家族が用意するので安価に済みます。ネット通販で直接送れば手間もかかりません。
2025-01-31 02:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
スタッフの人数が多くて、活気がありました。3時のおやつの時間まえだったので、食堂に人が集まり出して賑やかでした。
初めて見学に行った施設だったので比較はできないですが、親切に説明してもらえました。
施設のスタッフの人数が多いなぁと言う印象です。すれ違う時にもこんにちは〜って挨拶して、良い印象です。
食事を現地で作られてるので安心です。設備も新築で綺麗でした。広々とした空間で安心感があります。
基本的な費用以外に必要な金額を教えてもらったので助かりました。
2024-12-24 17:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
介護士さんの人数が比較的多いのか、常に人の気配が感じられました。今年に建ったばかりだったらしく、とてもきれいな施設でした。
職員さんの教育ができていて、会うとどの方も挨拶を元気よくしてくれました。対応していただいた方も、一通りの説明のあと、質問したこともしっかりと教えていただきました。
訪問診療や万が一の救急搬送時の対応は、一般的にしてもらえるようです。
家から近く車で10分もかからないところにあり会いに行きやすいです。国道からもすぐでわかりやすいです。
2024-11-27 15:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設内はキレイで、日差しも程よく入って明るく好印象でした。テレビを見たり、仲良しさんと話したり、楽しそうに過ごしているように感じました。
相談員の方が優しく説明して頂いて、些細な質問でも丁寧に返答頂いたので満足しています。
病気のこともあり、看護師が24時間常駐している所がよかったです。病気が進行しても母も安心して過ごせると思います。
食事のメニューを可愛く書いていたり、食事内容も美味しそうだったので、本人も満足出来ると思います。行事もあり、楽しく過ごせそうだと思いました。
カーテンや衣装ケース、テレビなどを用意して運ぶのが大変だなと感じました。
2024-09-24 12:16
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
今年開設したばかりとの事で、建物はとても綺麗で、雰囲気は落ち着いていて、とても静かでした。今日は、談話室には男性の方お一人しかいらっしゃらなかったので、普段の様子はわからなかったのですが、その利用者さんはとても穏やかそうな紳士的な方でした。そんなに重度の方はいらっしゃらないようでした。
入居相談員の方はとてもいい感じで、丁寧に説明して下さいました。住宅型有料老人ホームですが、重度の方の受け入れや看取りもしていただけるとの事で、この先症状が進んでも在住出来るのは有り難いです。
看護師さんが24時間体制で常駐して下さるそうなので心強いです。
2024-02-04 01:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 要介護4 | 中程度 |
親切に説明してくださいました。料金的な面は寄り添いますとのこと。
新しい施設なので、レクはどの程度されてるかはわかりません。食事はキッチンがあり、暖かい食事を提供できるそうです。
色々相談してくださいとの事でした。
2024-01-12 19:11
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ヒビオ和泉 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ヒビオイズミ | |||
料金・費用 | 入居金 0~10万円 月額 9.9~10.7万円 | |||
施設所在地 | 大阪府和泉市池上町280-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 57名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 57室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2023年12月1日 | |
居室面積 | 13m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 日々をCARE | |||
ブランド | ヒビオ | |||
運営者所在地 | 大阪府泉大津市上之町2-4 ジーメゾン泉大津ペルフェット1F-101 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください