投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 80 | 男性 | 自立 | 無し |
入居者の方は、皆さん個室に入られていたので、様子はわかりませんでしたが、施設はきれいで明るく広かったです。お風呂場や食堂も清潔にされていました。
オーナーさん自らが丁寧にご説明、案内をしてくださいました。こちらの事情も汲み取っていただき要望にも応えてくれました。
提携病院もあり、調剤薬局も付き添ってくれるそうで、時間のかかる通院もお世話になれるそうで安心しました。
施設の内装もこだわられており、食堂も入居者に配慮のあるかたちで作られています。個室は広く、洗面やキッチンまで付いていて快適です。立地も道路から奥まっているので静かに過ごせます。
入居一時金も不要で、良心的な価格だと思います。インターネット掲載表示通りでした。
2025-02-09 17:21
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 78 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設内はお風呂や食堂やモデルルームが見学できてとても良かったです。
方針を熱く語られましたが、こちらの聞きたいことが、すぐには聞きにくかった。
デイサービスや近くの医療機関と連携していてすぐに動いてくれると聞きました。
施設内で作っているので安心、安全です。スポーツの日などイベントをしている。
老人ホームとしては相場かなと思います。お風呂からの風景も庭園ぽくって気持ちがよい。
2022-10-15 15:55
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 98 | 女性 | その他親族 | 要支援1 | 無し |
ちょうど敬老の日のイベントが行われている時に見学に伺いました。皆さん楽しまれていたようで表情も明るく楽しそうでした。
施設長さんが熱心に具体的なお話をしてくださいました。事務的でなくきちんとした対応をされていて信頼できる感じでした。
スタッフ人数などはよくわかりませんが入居者の雰囲気から穏やかな雰囲気なのだろうと思います。
コロナがあるので通常年に何度か外出していたレクができなかったそうですが、代わりに施設内で楽しめる方法を工夫されているそうです。田舎で車でないと行けませんが周辺は静かで落ち着けると思います。
まだ2件ほどしか他の施設を見ていないのでコストの比較はできていませんが特に高額であるとは思いませんでしたのでやや満足とさせていただきました。
2021-09-21 10:44
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 89 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
高齢者に対する考え方が素晴らしく、建物の構造や雰囲気にもその気持ちが表れており、大満足いたしました。また、中で働くスタッフの方も笑顔が自然で、優しい気持ちになりました。サンウィングさんに早速、体験入所をお願いし、母が希望すれば即、入所させていただきたいと考えております。
母は神経質なところがあり、たくさんの質問をさせていただきましたが、そのひとつひとつに非常に真剣にお答えいただき、とても信頼のできる対応に大変感心いたしました。また、施設内の説明も完璧で、こういう所で母の老後を過ごさせてあげたいと、強く思いました。
病気になった時の対応についても、近隣に内科、歯医者、総合病院とあって安心であること、病院への付き添い、薬の手配についても、万全の体制であること、心配している毎日の投薬についても、安心のできる説明をしていただき、本当にここを紹介いただき感謝しております。
母は脳梗塞を発病する前には、趣味がたくさんあり、毎日一人の生活を充実して過ごしておりましたが、発病後は自分の身に起きたことを受け止められない状態が続いています。病院では寝たきり、希望を見失っておりましたが、サンウィングさんのデイサービスで元気を取り戻してもらえそうです。
年金生活でありますので、それは安い方がありがたいのですが、サービスの充実度や施設の清潔感、スタッフさんのグレードの高さを鑑みると、それほど高いとは思いません。母の年金が上手く使うことができて、娘としても、うれしいです^_^
2019-04-21 20:40
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 72 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
非常に綺麗な施設です。掃除も行き届いていました。検討させていただきます。
非常に丁寧に説明していただきました。わからない事がありましたが勉強になりました。
デイサービスが休みの日だったので様子がわかりませんでした。場所は田舎ののんびりしたところで静かな施設です。
2018-12-24 00:58
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 76 | 男性 | 父母 | 不明 | 無し |
清潔感があり、入居者が生活しやすそうな雰囲気がある。入居者の介護程度に合わせた受け入れ態勢が整っている。
親切な応対で、無駄のないわかりやすい説明。スタッフは少なめのイメージ。
入居者の状態によって都度対応してくれる。個々のプライベートも心身面も気にかけてくれるイメージ。
行事は少人数グループに分けての参加など、入居者が楽しめるような工夫がされていると感じた。
割と高めではあるが、施設のサービスの内容を勘案すると妥当な範囲。洗濯物週3回までは無料なのも嬉しい。
2018-09-16 18:02
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | サン・ウィング国分寺 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | サン・ウィングコクブンジ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.9~16.4万円 | |||
| 施設所在地 | 香川県高松市国分寺町福家甲282-1 | |||
| 施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
| 入居定員 | 50名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
| 居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 4,225.32m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 2,481.65m² | 開設年月日 | 2010年7月1日 | |
| 居室面積 | 20m² | 建築年月日 | 2009年6月1日 | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 |
|||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | 全戸にあり | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | エアコン、ウォシュレット洋式トイレ、ミニキッチン、洗面(鏡付き)、 ベッド、各室スプリンクラー、緊急通報装置、インターネット接続 | |||
| 浴室設備 | 個浴 | 6か所 | ||
| 大浴槽 | 1か所 | |||
| 特殊浴槽 | 1か所 | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 食堂、談話室、浴室、洗濯機、家庭菜園、果樹園スペース、散策ロード、駐車場 | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 株式会社 サン・ウィング | |||
| 運営者所在地 | 香川県高松市国分寺町福家甲282-1 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | (医)西山脳外科病院 |
|---|---|
| 所在地 | 香川県坂出市加茂町593-1 |
| 診療科目 | 診療科目:脳神経外科、外科、 形成外科、整形外科、内科、耳鼻咽喉科、皮膚科 |
| 協力内容 | 緊急時の対応 定期的な往診 |
| 医療機関名 | 沖津眼科クリニック |
|---|---|
| 所在地 | 香川県坂出市富士見町1-1-11 |
| 診療科目 | 眼科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください