投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者さんに男性率が高いことに驚きました。雰囲気は落ち着いていると感じました。
丁寧に質問に答えて頂き、よく分かりました。和やかな雰囲気を作って頂けたと思います。ありがとうございました。
スタッフさんが常時いらっしゃるようで良かったです。他に見学に行った施設との違いは、看護師さんが常時常駐ではない点です。
レクリエーションは週二、三回とのことでした。少ないと思いましたが、毎日実施していた時期は逆に参加が少なくなったと聞き、納得いたしました。男性率が高いことも要因かもしれません。
お値段もランニングコストや入居時の一時金が抑えられていて、かなり気軽に利用できそうだと感じました。
2025-04-23 17:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
食堂のリビングにいらっしゃる方は、皆さん自由に過ごされてる様でした。男女比は同じぐらいとの事でした。外泊も、お買い物もできるとの事で気分転換できるのもいいなと感じました。
案内は親切丁寧でわかりやすい説明でした。入居してからの不安な点の質問にもきちんと答えて頂けました。
医療サービスは、歯科、内科、薬局が定期的に施設に来られるとの事で安心です。
静かな住宅街でスーパーも近く、私達の家からも近いので良かったです。レクリエーションも定期的にあるようで楽しそうな写真もみせて頂きました。
家具や、テレビがいる場合は、各自用意するとの事でした。
2024-05-01 05:39
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の方はみなさん楽しそうにされてました。特に不満な点はございません。
とても丁寧に説明いただき、わかりやすかったです。同行していた父の歩くスピードにも気遣っていだきました。
他の施設と同様に、内科の先生が来ていただけるそうで、安心出来ました。
コンビニが近いのが良かったです。
他の施設とほぼ同じ価格帯で特に違和感がなかった。コロナに関する制限が他の施設より厳しいと感じました。
2023-08-26 16:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
最寄り駅から徒歩圏内にあること、また、施設近隣にスーパーマーケット、コンビニ、大型ドラッグストア等があり、利便性に優れている。施設の全体の入居者数も30名以下で、職員の目が届きやすい印象がある。
入居相談員の方が、非常に熱心かつ親切な方で、また、現在空室となっている部屋のそれぞれの長所・短所を、包み隠さず説明され非常に好感が持てた。
入浴が1人づつ個別にできる点は、大いに評価したい。医師による訪問が2週に1回であるが、現状の要介護の状況では十分である。
駅からも比較的近く、幹線道路沿いに商業施設も多くある一方で、閑静な住宅街でもある点は、大いに気に入っている。
施設のロケーション、近隣の状況、職員の対応等には大変満足している。
2023-03-18 04:49
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
全体的に分かりやすい説明でした。
緊急時には問題がなさそうですが、月2回の訪問診察は不要だなと思いました。お薬を管理して頂ける事、入浴時間が45分ありその間見守りをして頂ける事がとても有難いと思いました。
要支援の介護保険料が6万円もする事に驚きました。
2022-02-13 01:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 中程度 |
開設からそんなに経ってないから綺麗でした。
多分平均的な感じがした。可もなく不可もなくしてもらえそう。
良心的な方なのかなと思う。追加費用がそんなに出なければいいと思うが入ってみないとわからなそう。
2021-08-28 20:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
空き部屋は1室のみということで、実際にその部屋で説明を受けましたが、先ず周りの環境も含め大変静かなことに驚きました。部屋の遮音性が高いとのことでした。全体的には満足のいくものですが、部屋が少し手狭なのと、駐車スペースが少ないのが気になりました。
非常に丁寧で分かりやすく説明いただき、こちらもよく理解が出来ました。こちらからの質問も詳しく教えていただき、予定時間よりも長くなりましたが笑顔で対応いただきました。
こちらの希望するサービスは、ほぼクリアしていると感じました。
食事は全て一から作っているわけではありませんが、厨房があり温かい物を温かいうちに提供されるのは良いです。本日もハロウィンの催しをされてましたが、皆さん楽しそうでした。
近隣の相場からすると、こんなものかなという感じです。予想していた費用と大きく隔たりはありませんでした。
2020-10-31 18:08
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 女性 | その他親族 | 要介護2 | 中程度 |
施設はとても綺麗で落ち着いた雰囲気でした。部屋の間取りが非常に良かったです。入居されている皆さんの様子を見る事が出来ず残念でしたが、お部屋にいらっしゃる方が多かったかと思います。
窓口の方は非常に丁寧で説明も分かりやすく好感が持てました。施設環境は良く理解が出来ました。
看護師の常駐が有れば良かったです。あと、介護ヘルパーさんが少ないかな?と感じました。あと2人くらいいらっしゃれば安心感が増します。
定期的なレクリエーションは開催されていました。毎日、夜間の定期確認が有るので安心出来ました。アクセスがもう少し良ければ非常に満足なのですが。
考えているコストより若干高いかな?と言う感じです。ヘルパーさん達の人数からもう少し安いと良いかと感じました。
2020-02-24 20:48
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設は小振りでしたが、掃除も行き届き清潔で職員の方も明るい雰囲気でした。
非常に分かりやすく丁寧で、初心者には有難かったです。疑問にも即答してもらえました。
ナースコールの対応準備態勢はしっかりしていると感じました。常時ヘルパーさんがおられるのも安心です。
スーパーやドラッグストアが近くにあり便利です。アクセス面は車で行く場合周辺道路が狭く、普通車だと少し難儀します。
極めてリーズナブルな料金設定だと思います。その他料金の説明も納得出来る説明でした。
2019-06-17 14:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 父母 | 不明 | 重度 |
父が認知症になり見学をさせていただきましたが穏やかに過ごしていらっしゃるように見えました。施設は非常に清潔でした。説明を受けている間に食堂でテレビを見られていた方しか拝見していませんが自分自身も将来こういうところなら入りたいなと思いました。
今回は施設自体の見学も初めてで知識がないままお伺いさせて頂きましたが、施設の種類、金額的な事、また条件に合う施設のパンフレットなども準備していただいていて、認知症になってしまった父への戸惑いもある中、大変勇気づけられて帰宅しました。
介護、生活の面では非常に素晴らしいと思いましたが、今回は父は認知症と同時に病気も併発しており看護の面で諦める事になりまたので、やや満足にさせていただきます。
自宅から比較的近く、入居しても沢山通ってあげれるなと思いました。朝にレクリエーションもしているとか事ですがそれも強制ではなく自発的な物と伺いましたので、決まりごとを最小限にしているところがいいと思います。
2019-05-12 21:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設内は清潔で、良かったのですが、入居者の方が、お一人しかリビングにいらっしゃらなくて、様子までは分かりにくかったです。
説明はわかりやすく、質問にも丁寧に答えて下さいました。費用面も明確に教えて頂きました。
医療体制も行き届き、安心です。スタッフの人数が、他の施設に比べ少ないとの事ですが、よく気配りして下さっている様です。
街中にあるにも関わらず家賃が低額なので、介護保険を加算しても予算内でやっていけそうです。
2018-03-10 14:55
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ミライエ茨木 壱番館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ミライエイバラキ イチバンカン | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 15.2万円 | |||
施設所在地 | 大阪府茨木市水尾1-2-13 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 29名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 29室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 474.37m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 783.99m² | 開設年月日 | 2016年2月1日 | |
居室面積 | 14.82m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面(ケアー用)クローゼット付き | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、浴室、トイレ、洗面台、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ナオビッグ | |||
ブランド | ミライエ | |||
運営者所在地 | 大阪府堺市北区百舌鳥赤畑町4-330-1 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府茨木市水尾1-2-13 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩8分】 茨木市〔阪急線〕駅東口(南)から110m先を斜め左方向に進みます。 38m先の舟木町西を突き抜け、570m進むと「ミライエ茨木 壱番館」に到着します。 【車7分】 茨木市〔阪急線〕駅東口(南)から160m先を右方向に進みます。 190m先の舟木町を右方向に進み、340m先の別院町南を左方向に進みます。 320m先を斜め左方向(府道15号線)に進み、380m先を左方向(府道15号線)に進みます。 240m先を左方向に進み、84m進むと「ミライエ茨木 壱番館」に到着します。 |