投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 男性 | 要支援1 | 無し |
談話室のようなところで、数人の方が新聞を読んだり、洗濯物をたたんだりしながらくつろいでいるところを見ることができました。穏やかな雰囲気が漂っていたため、過ごしやすい施設であると感じました。
家が近いことや入居予定の父親の性格などを伝えたところ、外泊も事前に連絡すれば可能であること、家族が夜に会いに来ても対応してもらえることなどを教えていただくことができました。
介護士さんが24時間いると聞いて、心強く感じました。看護師さんはいないので、必要があれば訪問看護師をお願いする必要があることが分かりました。
食堂が広く、3食ゆったり食べることができそうでした。午前中にグループホームによる体操があると聞いたので、運動不足解消やリハビリに良いと感じました。
施設使用料と食費が別なので、実際にいくら必要かは食堂の利用回数によるということでした。介護サービスも自費のものもあるので、入居してから一月の費用が明確になると感じました。
2025-06-13 23:34
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
プライバシーが確保できており、介護サービスも充実しており、満足できる施設でした。
見学の際は非常に親切丁寧に対応いただき、感謝しています。母も気に入っていました。
施設から病院が近く、部屋からナースコールができたり、トイレに緊急ボタンがあり、安心して暮らせると思いました。
スーパーやコンビニも近くにあり、施設内の設備も充実していると思いました。
2025-02-22 16:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設全体が綺麗に清掃され、居住スペースも充分な採光がありました。入居者の方数人が談話スペースで静かに読書等されて、落ち着いて過ごされてる様です。
案内してくださった職員はにこやかで丁寧、質問にも寄り添って聞いてくださり安心してお話伺えました。
サービス付き住宅という事で、必要に応じて都度調整が必要なので、入居を迷うところです。
立地はとても良いと思います。周辺にはコンビニ、スーパー、病院、駅もあり便利です。また移動スーパーが月に2〜3回くるそうで、外出せず買い物出来るのは入居者のリフレッシュにも良さそうだと思います。
ベッドはレンタルの手配していただけるとの事です。
2024-10-01 00:46
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
入居者さんも施設の雰囲気も明るい感じでした。新聞を読まれたり自由に過ごされている感じでした。
笑顔でしっかり段取りよく説明していただけました。
だいたいは自立しているので見守りをしてもらえるだけで家族としては安心しています。
毎日、体操の時間もしっかり取られているということで退屈にならないし健康的に過ごすことができそうで良いことだと思いました。
2024-09-21 10:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
98 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
入居者の方は、皆さん笑顔で和気あいあいで、補助の方を信頼している感じでした。
親切でわかりやすい説明でした。部屋の説明や、設備の説明も丁寧な対応でした。
お風呂の設備も、充実していました。サービスは、やはりお金がかかるので試算が必要です。
駅に近く、便利です。彦根市との連携が強く、市民だと良いので、住民票移すと良いらしい。
視力がわるく、耳が遠いので費用が心配です。月額利用料にどれだけ加算が必要かを検討します。
2024-07-24 21:17
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
入居者の方とはお会いして無いのでどの様な方がおられるのか分かりません(見学時間の関係かも)雰囲気的には静かと感じました。殆どは部屋で過ごされている様で、出来れば昼間は入居者の方が集まって皆で過ごせる方が良いと思います。
対応いて頂いた方は親切に詳細説明をして頂きました。
訪問看護ステーションは現在使用している所と同一なので話が早いかなと感じました。また、通院の病院も近くで立地条件としては良いと思いました。
食事は本人に見合った様にして頂ける(全介助)との事なので安心しました。本人は殆ど寝たきりなので近郊の状況は関係ありません。また、部屋の広さも適度と感じました。(広い部屋は必要無い)
利用料等は他と比較してそれ程変わらないのかな?と感じています。特に高額ではないと思いますが、もう少し安い方がいいです。
2024-01-18 15:47
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援1 |
案内が丁寧で、こちらの聞きたい事にてきかかで、具体的な事例でお答え頂きました。
案内の手際が良かった。また、空き部屋全てを案内頂き、非常に満足。
買い物も移動販売車などもあり生活がしやすそうに感じた。
厨房があり、食事も栄養をよく考えてられるように感じた。また、食堂も広かった。
費用の面は、丁寧に説明頂きました。追加分の費用負担も、含めて、理解できました。
2023-10-09 11:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
丁寧にご対応いただきました。落ち着いて明るく清潔な雰囲気でした。買い物や交通の便も良く便利な立地だと思います。
明るく丁寧に対応していただきました。デイサービスの方も見学させていただきましたが、そちらの方も丁寧に対応されていたと思います。
24時間の職員常駐サービス、訪問美容や訪問歯科、毎日の体操やデイサービス、買い物代行サービスなど、生活サポート面が手厚くてありがたいです。また、認知症にも対応していただけるのが嬉しいです。
毎日11時からの体操やデイサービスなど、1日をアクティブに過ごせるよう工夫していただいていると思います。また駅から徒歩圏内なのは家族にとってとてもありがたいです。
サービスの充実度に対してリーズナブルであると感じました。オプションで通院付き添いなどあるのがありがたいです。
2023-06-12 14:26
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
外出待ちの入居者の人が、玄関先におられましたが、数人で楽しそうにお話しされていて、当方と目が合うとにっこりと会釈していただき、雰囲気の良い施設だなと思いました。
自立度の高い人が多い施設なので、当方のニーズには合わなかったと伝えたのですが、にこやかに情報をご提供いただき、居心地の悪い気分になることはありませんでした。
駅に近く、何かと便利な立地でした。ビジネスホテルが隣にありましたが、こちらの施設もフロントサービスの充実したビジネスホテルのようで、高齢の一人暮らしの人には良い施設だと思いました。
母の入居先としてはマッチしませんでしたので、体験入所の料金をみせていただきました。ショートステイとして考えると非常に満足のいく利用料金でした。
2023-02-13 12:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の表情は明るいです。雰囲気は落ち着いています。施設の明るさも良いと思います。
見学時の説明や案内は分かりやすかったです。あいさつや笑顔、言葉つかいは気持ち良かったです。
食事は食べていないので分かりませんでした。立地や周辺の利便性は良いと思います。
入居一時金や月額利用料は適切だと思います。ミニキッチンが部屋にあるので良いと思います。
2021-05-10 21:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
日当たりの良いロビーで微睡む入居者が居られ、ゆったりとして静かな温かな雰囲気が感じられました。食後、食堂で数名の入居者がゆっくり会話しながらリラックスされていました。介護度はそれほど高くない方、ほぼ自立している方の割合が多いように思います。男女比は圧倒的に女性が多いように思います。
優しく丁寧な説明で、お人柄の良いスタッフさんで安心出来ました。入居に関する説明も事細かにあり、温かい雰囲気でゆっくり話して下さり好感が持てました。
ナースコールについて説明を求めましたが、納得できるものでした。スタッフについてはサ高住という事もあり、介護については個別の対応という事もあり、フロントには人は居なかったです。食堂従事者に声掛けして見学しました。その点を改善して欲しいです。
道路を横断せずにコンビニに数分も掛からずに行け便利です。JRの駅にも近く、ドラッグストアも徒歩圏内で便利です。大型ショッピングセンターも徒歩圏内で非常に便利です。
入居費用は、敷金だけですので問題ありませんが、立地条件の良さから利用金額はやや高めに感じます。
2018-04-25 14:09
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | アネシス南彦根 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | アネシスミナミヒコネ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 18.2万円 | |||
施設所在地 | 滋賀県彦根市小泉町135 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 40名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 40室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,594.14m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,520.22m² | 開設年月日 | 2008年3月5日 | |
居室面積 | 18.38〜19.69m² | 建築年月日 | 2008年3月5日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面、ミニキッチン、エアコン、ベランダ、緊急通報装置、エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、浴室、トイレ、エレベーターなど | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 田中ケアサービス株式会社 | |||
運営者所在地 | 滋賀県長浜市祇園町278-5 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 友仁山崎病院 |
---|---|
所在地 | 滋賀県彦根市竹ヶ鼻町80 |
診療科目 | 救急総合病院 |
協力内容 | 定期的な往診・緊急時対応など その他護師によるバイタルチェック、健康相談(希望者) |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください