投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居の方は、テレビを観て談笑されていました。楽しそうに過ごされていました。フロアは静かで落ち着いた感じでした。女性の方が多く感じられました。皆様、車椅子やシルバーカーを押して移動されている方が見えましたが、廊下も広く安全だと感じました。
入居してからの費用など細かく丁寧に説明していただき、とても分かりやすかったです。この先やらなければいけないこと、やっていただけることなどの説明もあり、迅速に対応していただける印象でした。困っているので大変ありがたく思います。
2週間に1回の診察があるようで、施設内で実施していただけるのが良いと思います。急に具合が悪くなった時の対応も、適切にしていただけると思います。
デイサービスやレクリエーションなどは実施していないとのことでしたが、私どもの場合はそれほど必要ないと思いますので、気になりません。食事内容の説明はありませんでしたが、こちらからの要望もないため、安全に食事ができればと思います。
生活保護を受給していますので、全てその範囲内で収まるとの説明を受け、安心しております。家族が負担するのはやはり大変だと思います。
2025-05-24 17:03
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
行ってすぐに施設の説明を行って頂きました。担当の方は大変熱意のある方で、ご自身のご両親の施設経験談などを話してくださり、大変参考になりました。
母が現在入院中であることを伝えたところ、退院が決まってからでは遅いので、施設も同時進行で検討した方が良いとアドバイスをくださいました。また、現在要支援1であることを伝えると、要支援1からでも大丈夫だと別プランも紹介してくださいました。
家族との面会は当日に予約を入れれば、いつでも可能です。外出も可能とのことで、自由度はかなり高いと思われます。
介護度が上がると、それに伴い料金も若干上がりますが、緊急時の送迎や洗濯代なども込みの料金で良いと思います。
2025-04-14 00:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
今日はお話が主で、施設内の案内はしていただかなかったので、あまり中の様子は見ることが出来なかったのですが、入り口付近で出会った入居者さんたちの様子をみると、わりと自由に過ごされているようで、安心出来る環境のように思えました。
支配人さんも受付の方も感じがよかったです。話も聞きたいことは聞くことが出来ました。
話を聞く限りでは適切に対応されているのではないかと感じました。
お話を聞いた感じでは、レクリエーションはそれほど多くないような印象ですが、安心して生活出来るのが一番だと思うのでそれほど問題はないのかなと思いました。入居者さんたちと交流できる場があるのは、自宅の自室で横になって過ごすことの多い現状に比べてよいと思います。
今回通常よりかなり安くなっているようで、そのような価格でよい施設に入居できるとしたらありがたいことだと思います。だいたいのことは施設で対処していただけるとのお話で、頻繁に施設に行かなくてよいのも助かります。ただ、布団とバスタオル代は別にかかってしまうようですが、いつでも清潔なものを使わせてもらえるのはよいのかもしれません。
2024-09-23 15:47
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | ご本人 | 要介護2 | 中程度 |
介護認定が同じ位の人が多数いたので、安心しました。建物もキレイで、雰囲気も良かったです。
支配人の方が丁寧に説明してくださいました。現状だけではなく、将来の経費なども説明していただきました。
現状は、病気を患っていないが、将来的に病気を患った時、病院が近く二箇所あるので、安心です。
母は、比較的元気なので、レクリエーションやカラオケなど、毎日イベントがあると喜びます。
症状によって、段階的に費用が分かれているとの説明でした。母は、比較的に症状が軽い方なので、有難いシステムです。
2024-09-16 18:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方がロビーで集まって楽しげにテレビを見ていたのが見れてよかった。
料金の説明が明確でよかった。
周りに大きな病院もあり、提携している定期訪問診療もあり、説明された限りでは十分だと感じました。
食事は入居者の状態に対応してくれるようで大丈夫そうだと感じた。
キャンペーン中ということで、安かった。
2022-12-18 19:24
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
新しさもあり明るく広々とした印象の中で、食堂でかなりの人数の方たちがお話しをしていました。食堂で基本全員での食事とレクレーションもあるようで、できれば実際の状況を見てみたいと思いました。
すれ違う全員の方たちが挨拶をしてくれてとても気持ちの良い対応でした。若い方たちが多く感じましたが、一生懸命の気持ちが伝わる動作に感じました。
説明頂いた限りでは安心できるサービスと思いますが、母が必要なケアについて今後お話を伺っていきたいと思います。
実際を見ておりませんので、評価を付けるのは難しいですが、お話しを伺う限りは個人別に塩分量の調節を行って頂けるようで安心ですね。
今回は特別プランでの検討であり、コストパフォーマンスはかなりインパクトがあります。あとは、入所後のオプション等の追加状況で判断したいとおもいます。見学した部屋も広く・明るく清潔感があり、母も気持ち良く生活が出来る状況だと感じました。
2016-06-09 09:06
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サニーライフ結城 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム サニーライフユウキ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 10.6~20.1万円 | |||
施設所在地 | 茨城県結城市結城1452-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 84名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 84室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 3,268.12m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,834.66m² | 開設年月日 | 2011年1月1日 | |
居室面積 | 15.07〜15.62m² | 建築年月日 | 2011年1月27日 | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 収納、照明、エアコン、カーテン、緊急通報装置、スプリンクラー、洗面台 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | 1ヵ所 | |||
共用施設設備 | エントランスホール、食堂、浴室(一般浴槽)、個別浴室(個別浴槽・特殊浴槽)、共用トイレ、洗面室、健康管理室、談話コーナー(食堂と兼用)、相談室、洗濯室、介護職員室、機能訓練コーナー(エントランスホールと兼用)、駐車場、庭 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 川島コーポレーション | |||
ブランド | サニーライフ | |||
運営者所在地 | 千葉県君津市東猪原248-2 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 下野あいけいクリニック |
---|---|
所在地 | 栃木県下野市上大領329-26 |
診療科目 | 内科、消化器科、呼吸器科、神経科 |
協力内容 | 往診(月2回以上医師の来館による)と入居者の診察、健康相談、急を要する場合の24時間連絡体制と医師の派遣、24時間入院可能な病院との連携 |
医療機関名 | 医療法人社団同樹会 結城病院 |
---|---|
所在地 | 茨城県結城市結城9629-1 |
診療科目 | 内科、消化器内科、循環器科、外科、呼吸器科、神経内科、小児科、整形外科、脳外科、形成外科、泌尿器科 |
協力内容 | 入居者の受診・治療・入院の協力・他病院よりの入院協力・他病院への紹介・入居者の病状急変時の対応 |
医療機関名 | 医療法人社団芳樹会 え歯科医院 |
---|---|
所在地 | 茨城県下妻市江1572-4 |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 訪問歯科診療(週1回以上歯科医師の来館による)・口腔ケア、治療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 茨城県結城市結城1452-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩15分】 結城駅北口からすぐ左方向に進みます。 30m先を斜め右方向に進み、650m先の大町を右方向に進みます。 86m先を左方向に進み、95m先を右方向に進みます。 29m先を左方向に進み、260m先を右方向に進みます。 76m先を右方向に進み、35m進むと「サニーライフ結城」に到着します。 【車5分】 結城駅北口からすぐ斜め左手前方向に進みます。 590m先を右方向(県道302号線)に進み、510m先の結城小前を斜め左方向(県道204号線)に進みます。 96m先を突き抜け、84m先を左方向に進みます。 55m進むと「サニーライフ結城」に到着します。 |