投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
館内はきれいに掃除されていて、清潔で良い印象を受けました。ご利用者は、比較的お元気な方が多いように感じました。
短時間でしたが、詳しく丁寧に説明を受け、また館内のスタッフの方全員からも、きちんとご挨拶いただきました。
連携している医療機関への通院の際の送迎費用の負担が無いことは、とても有り難く感じました。
毎週の献立などにも変化があり、食事の時間が楽しみになるように工夫されています。
2025-04-06 19:31
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
夕食時を見学出来たのは良かったです。スタッフさんが元気良く声を出して、みんな楽しそうに食事していました。
入居相談員さんが手際良く説明して頂き、こちらの質問にも丁寧に答えて頂き、とても分かりやすかったです。
いずれ人工透析を受けるようになるので、その対応が可能だったので助かります。当日無連絡でも面会可能なところに魅力を感じました。
毎日レクリエーションがあるのがかなり魅力的でした。自宅からも近いので、頻繁に面会に行けるのも良かったです。
部屋のベッド・カーテンが備え付けや電気・水道が定額制で使い放題は良かったです。
2025-02-02 18:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
昼食後の時間の見学だった為、入居者さんはあまら見かけませんでした。
相談員さんが分かりやすく施設の説明して下さいました。部屋の見学の時にも「写真撮らなくていいですか?」と相談員さんから気を使って言ってくださったのが嬉しかったです。
訪問診療や訪問歯科があるのは安心だと思いました。住宅型なので、必要な介護を組む感じとの事でした。
駅から近くはないけれど、住宅街にあり、静かで良いと思います。食堂の横が厨房なのは、良いと思いました。
妥当な値段だと感じました。入居一時金があるパターンと月額料金だけのパターンと選べるそうですが、月額料金だけの方のほうが多いそうです。
2025-01-09 21:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
施設は明るく開放感があり清潔で、とても静かでした。入居者様数名は食堂で塗り絵をされていました。すれ違った入居者さまも顔を合わすとご挨拶して下さり穏やかに過ごされてる感じがしました。
今回施設見学にあたって説明もわかりやすく、こちらの質問にも丁寧にお応え頂きました。他も見学に行ってからお返事して頂いて結構です。とおっしゃって下さり、最後まで丁寧な対応でした。スタッフの方々な対応も良かったです。
介護、医療サービスについては説明を受けた感じでは手厚い感じで安心しました。
食事は施設内で作られているようでメニュー自体も充実しているように思いました。しっかり、食事管理もされているようなので家族としては安心だと感じました。レクリエーションも多く行事も充実しているので楽しんで生活できるように思います。
費用に関しては追加される金額があり最初考えていた金額を上回る感じですが施設内容、設備、サービスなどを考えると妥当なのかなと感じます。
2024-08-04 18:03
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
お建物全体に明るい印象でした。廊下の幅も広くゆったりとしていました。
親切、丁寧に説明していただきました。認知症のため、気持ちがコロコロ変わるので、入居に対する気持ちもどうなるかわからないと言ったところ、その時は当日ご飯食べに行きましょうと行って連れて来て下さいと言っていただけて、そんな方もおられる事がわかって安心しました。
提携の医療機関で、今の治療も引き継いでいただけること、また、今後、重症化した場合も対応して戴けると聞いて安心しました。
毎日何らかのレクリエーションをされていて、飽きずに探せそうでした。食事も施設で調理されていて良かったです。
美容室や歯医者さんは、施設に出向いて来られるそうで便利だで良いと思いました。費用は妥当な金額だと思います。
2024-07-23 21:11
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
元気に歩いておられる入居者がいて、施設内に元気に歩いている方がおられた事が好印象でした。親父も元気のある方が多い施設を希望している。
説明は良く理解できました。職員の方の挨拶も素晴らしかったのですが、こちらのほうがお仕事の邪魔をしているので、気遣いいただいているのがわかり、申し訳ないと感じた。
巡回については、入居者の状態に合わせて実施頂けるとの事だったのですが認知症なので、夜間の定期的な巡回も有れば安心出来る。
食事はこだわっておられることが、よく伝わってきました。
月額使用料が、介護度が今より上がってしまうと自己負担分が大きくなり年金では足りなくなるので、長生きしてもらいたいと思うので、不安は残る。
2024-06-08 06:54
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
大型の施設でした。とても綺麗で静かでした。静かですが、暗い雰囲気ではなく明るい感じがしました。
丁寧に説明していただき、丁寧に見学させてくださいました。とてもわかりやすかったです。
利用料から考えても、手厚いサービスとサポートを受けられそうだと感じました。
食事を施設で作られているところはあまりないと思います。メニューも非常に考えられていて美味しそうでした。
ほぼ固定で費用が決まっていて、終わりが見えなくとも計画が立て易く不安は少ないのかなと思いました。
2024-03-20 18:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
館内はすごくキレイで、外の雑音が聞こえない位、静かな雰囲気でした。
すごく丁寧で、親切な対応をしていただけました。館内も詳しく拝見させて頂きました。
近くに訪問診療していただく病院もあるし、総合病院も近くにあるので安心です。
駅からは、徒歩10分程度で行ける位の距離なので、便利な立地だと思いました。
大阪市内で、最寄りの駅からも、徒歩10分程度で行ける便利な立地なので、費用は妥当な所かと思われます。
2024-02-21 14:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
約束時間より早めに着きましたが、快く受付してくださいました。朝の早目の時間のせいで入居者さんには数人しか会えませんでしたが、たまたま動ける方で、笑顔で挨拶くださってました。建物内は静かで明るくてきれいでした。
会う方皆さん声を出して挨拶してくださり、気持ち良かったです。
訪問医療が月土の2回あり、24時間体制とのお話でした。隣にも少し離れたところにも大きな病院もあり、対処が早く取れるように思います。
介護食はもちろんありますが、曜日毎に朝食はご飯、パン、お粥の日があり、昼夕も和洋中と色々メニューも豊富でした。毎日何かレクリエーションをされているようです。近くにコンビニや少し歩いて、スーパーなどもあり小物なども手に入りやすいです。車の方は行きやすいと思いますが、最寄り駅からの徒歩やバス利用(本数が1~2本しかありません)は少し不便かなと感じました。
最近の物価高で食費が少し上がり、若干月々の支払いは上がってました。しかたないですね。一月の支払いの中に含まれるものもあり助かる部分もあります。何年お世話になるかにも寄りますが、年金の中で賄うにはすこしきつそうです。
2023-11-20 15:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者には、ちらっとしかみてないので、なんともいえませんが、綺麗だし食事も手作りで良いと思いました。
説明や良く話を聞いてくださり、相談しやすかったです。スタッフもきっちりされていて感じが良かったです。
スタッフの人数はじゅうぶんだと思います。生活サポートもしっかりしていますので良いと思います。
食べてないので、お食事が美味しいかをかりませんが、メニューもカロリーも考えてくれているとかんじました。
金額は少し高いかなと思います。
2023-08-14 19:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 要介護4 | 不明 |
施設は廊下が広く、清潔で明るくとてもよかったです。自力の方から要介護5まで、色々な方が入居されていました。
とても丁寧に説明していただきました。こちらの質問にも的確に答えていただきました。
リハビリは、専門の先生がこられるそうでありがたいです。
家から近く、すぐに顔を見に行くことができるのが嬉しいです。食事は、試食していないのでわかりません。リクレーションは多いです。
敷金が不要なのは助かります。短期間の入居も、特別養護老人ホーム待ちの場合でも、可能なのでいいと思います。
2023-03-12 08:22
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居者の方は、それぞれ穏やかにお暮らしの様子がうかがえました。
わかりやすくご説明いただき、入居させていただいた折には、きちんと対応していただけるとおもいました。
提携されている医療機関もしっかりされているようで、安心できます。
自宅から近いので、慣れた街並み、見慣れた光景ですやので、馴染みやすいと思います。
介護保険も使いながら、リーズナブルな価格だと思います。費用的には満足です。
2021-04-03 20:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
全体的に明るく、きれいな施設だと思いました。大きい方のお部屋は、自分でテーブルや椅子を入れて居心地よくできるスペースがありました。
丁寧に説明していただきました。こちらの質問にも的確に答えて下さって、安心できました。
お風呂は、自立ではあっても足の機能が衰えているため上手く利用出来ないかもしれない、という不安がありましたが、そういう状況では、こちらの施設でどういった対応をされるのかお聞きすることが出来て安心しました。月2回の往診もあるそうで、持病を持つ父には助かります。
父は糖尿病なので食事制限がありますが、食事は施設内の厨房で作られているため、個々に対応して頂けるようで有り難いです。
自立だと本当に選べる施設の数が限られて来ますが、その中で費用的にも無理のない設定でありながら、日中は看護師さんがいらっしゃるので、安心して父を託せるかなと思います。
2020-11-19 19:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設全体的に静かで入居者の方も騒ぐ方もおらず、気持ちの休まる感じでした。
こちらがピントのずれた質問をしても、嫌な顔一つせず、親切に丁寧に教えてくださいました。
自立の父が入居出来ることはとても嬉しく思いますが、自立の人にでも別料金でもかまわないので手伝って頂ける事ができれば、もっと良かったと思いました。
自宅からも近くで周りに公園やコンビニ等もあり便利です。また、食事も施設内で作って頂いているので安心です。
費用的には他の施設さんとあまりかわりないように思います。入居時費用がない分助かります。
2019-10-20 12:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
ちょうどレクリエーションの時間に見学させていただいたのでみなさんが元気に体を動かして歌を歌って楽しそうでした。元気な方が多く明るくて良かったです。
みなさん元気で明るくて優しくてとても感じが良かったです、母も気に入った様子でした。
胃がんの手術をして1年ほどなので定期検診を受けないといけないのですが外の病院に通うのも自由なのでたすかりますし、施設にも往診してもらえるので安心しました。
元気な方が多いせいか他の見学した施設よりも行事も多くレクリエーションも毎日あるので楽しみが増えそうで良かったです。
施設も綺麗ですしかなり自由度も高くて費用も安い方だと思います、不満はないです。
2019-04-14 18:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方が、施設でのプログラムに多数参加されていていいなと思った。一部の方だけど、ホール(食堂)に集まって一緒にテレビを見ておられて、会話はないが交流がある雰囲気が良かった。
とても丁寧に、入居者の年齢構成や普段の対応について説明してくれた。
2018-05-27 11:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
明るくてきれいだったがこれが老人介護施設という感じがした。
丁寧な対応で、質問にも適切に答えていただき説明も分かりやすかった。
医療、介護は手厚いように思った反面、生活面でサポートし過ぎで自由がない感じがした。
レクリエーションはとても充実していてすごいと思ったが、毎日だとちょっとしんどいかも…。
2018-01-11 18:03
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
入居者の方はあまりみかけませんでした。雰囲気は落ち着いて静かです。
説明や案内はわかり易かったです。入居している方たちの様子が聞ければよかったです。
提携している診療所が多くて安心です。隣がその一つなのがいいですね。
毎日レクなのが魅力です。周辺は医院や商店も多く家から自転車15分で便利です。
2016-04-15 19:44
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ベストライフ関目 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ベストライフセキメ | |||
料金・費用 | 入居金 0~180万円 月額 14.5~17.1万円 | |||
施設所在地 | 大阪府大阪市城東区関目2-13-3 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 108名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 108室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 3,071.06m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,665.08m² | 開設年月日 | 2010年10月1日 | |
居室面積 | 18〜21m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、トイレ、緊急コール、見守りカメラ、洗面台、電動介護ベッド、防火カーテン、防災設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ダイニングルーム(食堂)、機能訓練室、一般浴室、機械浴室、健康管理室、洗濯室、談話コーナー | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ベストライフ西日本 | |||
ブランド | ベストライフ | |||
運営者所在地 | 大阪府堺市北区金岡町3034-21 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | いけじり内科・外科クリニック |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市城東区関目6-7-8 |
診療科目 | 内科、外科、胃腸科 |
協力内容 | 訪問診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 大阪府大阪市城東区関目2-13-3 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩10分】 野江〔京阪線〕駅から110m先を斜め左方向に進みます。 170m先の関目1南を突き抜け、480m先を右方向に進みます。 52m先を左方向に進み、35m進むと「ベストライフ関目」に到着します。 【車8分】 野江〔京阪線〕駅から130m先を斜め左手前方向に進みます。 62m先を右方向に進み、170m先の関目1を右方向に進みます。 110m先の関目1南を左方向(京阪国道)に進み、640m先を右方向に進みます。 100m先を右方向に進み、61m先を右方向に進みます。 51m先を左方向に進み、97m進むと「ベストライフ関目」に到着します。 |