7月22日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設の事を全く知らないまま、金額の事や入居時にいるものの説明、介護用の風呂場もみせてもらいありがとうございました。
3時のおやつタイム時に見学してしまったんですが、入居者さん達が楽しそうに雑談や運動をしているのを見てホッとしました。
改善とか自分にはよくわかりませんが、入居者さんの男女比でも対応が全く違うと思います。提携医療機関の事もお話ししていただきました。
調べてみると近所にあった事も気づきませんでした。食事は見てませんが、おやつタイムが楽しくやっていれば大丈夫でしょう。
金額面では1番よく分からないオプションがあったり、介護1や2でも何が違うかなんて、ならないと分からない事ばかりでしたので、相談してよかったと思います。
2025-01-11 17:12
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 要介護3 | 無し |
見学に行った時には3人の入居者がいましたがテレビなど見て日常的に生活してるんだなと思いました。
見学に行った時に数人のスタッフさんがいました。挨拶だけでしたが感じ良かったです。
まだ入居していないので細かな事はわかりませんがおおまかな説明で納得しました。
名古屋から少し距離がございますが車なら問題ないかと思います。
費用は年金内で入れる所を探していましたので、なんとかギリギリですが収まりそうです。
2023-12-08 14:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方に挨拶しましたら挨拶と笑顔が返ってきました。雰囲気もとてもよかったです。
相談員の方はとても分かりやすく説明してくれました。質問しても感じの良い対応をしてくれました。スタッフも笑顔で対応してくれました。
今日は月曜日だったので会議があるためスタッフがたくさん出勤していたので普段通りではなかったです。
駅から遠いし周りは田んぼでコンビもない環境ですが別に不自由しないです。レクリエーションは毎日してくれるみたいです。
前にいた入居者の方が置いていった物があるのを嫌でなければ使って下さいと気軽に言ってくれました。助かります。一時金は何に使うか説明してもらい月額利用料も適切かなと思いました。
2022-01-24 22:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
みなさんがフロアにて一緒にテレビを視聴されており、和やかな雰囲気でした。
親切に対応していただきました。施設内の案内もしていただきました。
往診があるので安心ですが、周りがのどかな環境で、外部の病院に行くときは距離がある感じでした。
日中はフロアにてみなさんが過ごされており、仲良さそうな雰囲気でした。
こちらの条件はクリアですが、市を越えることに対しての進め方が難しいのかなと感じました。(施設の問題ではなく役所の問題で。)
2021-11-03 08:02
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム あんねいの家やとみ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホームアンネイノイエヤトミ | |||
料金・費用 | 入居金 15万円 月額 9.7~13.5万円 | |||
施設所在地 | 愛知県弥富市芝井4-10-2 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 24名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 24室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 995.03m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 994.05m² | 開設年月日 | 2020年5月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2011年11月7日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 定期借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、エアコン、洗面台、ナースコール、介護用ベッド、チェスト | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、エレベーター、特別浴室、個人浴室(2ヶ所) | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 アンネイズ | |||
運営者所在地 | 愛知県津島市百町下住吉28 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | たなか整形外科リウマチクリニック |
---|---|
所在地 | 愛知県弥富市鯏浦町車東13 |
診療科目 | 整形外科、リハビリテーション科、リウマチ科 |
協力内容 | 緊急時の対応、定期的な往診 |
医療機関名 | たなか歯科クリニック |
---|---|
所在地 | 愛知県弥富市平島中4-108 |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 緊急時の対応、定期的な往診 |
医療機関名 | 海南病院 |
---|---|
所在地 | 愛知県弥富市前ケ須町南本田396番地 |
診療科目 | 内科、呼吸器内科、循環器内科、老年内科、緩和ケア、皮膚科、脳神経外科等 |
協力内容 | 緊急時の対応、定期的な往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛知県弥富市芝井4-10-2 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【車10分】 近鉄弥富駅出入口2から280m先の弥富駅東を斜め左方向に進みます。 140m先の弥富高架橋南を斜め右手前方向(東海道)に進み、430m先の南前新田を左方向(県道104号線)に進みます。 660m先を右方向(県道104号線)に進み、1.5km先を斜め左方向(県道105号線)に進みます。 900m先を斜め左方向(県道105号線)に進み、すぐ斜め左方向に進みます。 73m先を斜め左方向に進み、50m先を斜め右手前方向に進みます。 98m進むと「住宅型有料老人ホーム あんねいの家やとみ」に到着します。 |