みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
医療や介護のサポート体制を整え、快適にお暮しいただける設備を用意しました。レクリエーションを頻繁に開催していますので、飽きることなく豊かな生活を送っていただけます。
愛知県弥富市芝井4-10-2
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 要介護3 | 無し |
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
当施設では、24時間365日体制で資格を持った介護スタッフが常駐し、夜間もご入居者様の安全と安心を見守っています。
全室にナースコールを完備しており、緊急時にも迅速に対応いたします。
また、施設内に厨房を設け、あたたかくできたてのお食事を毎日ご提供しています。
のんびりと過ごしながら、外での散歩や地域との交流、さらに施設内での鑑賞会など、笑顔あふれる毎日をお過ごしいただけるように努めています。
ご入居者様もご家族様にも喜んでいただける施設一緒に時間を過ごしませんか。
日勤帯は5名、夜間帯は2名の介護スタッフ配置でケアをしております。
掃除や洗濯、調理は専門のスタッフがいますのでケアに集中してもらえます。
要介護4・5の方が8名くらい、要介護2・3の方が10名くらい。要介護1以下の方が4名くらいです。
皆さんの見学をおまちしております。
豊かな自然の中でのんびりと暮らす。そんなシニアライフを実現できるのが当施設です。広めの居室はすべて個室ですので、プライベート空間を確保できます。お体の状態に合わせた介護をご用意していますので、安心してご入居ください。
ご高齢者様の生活は、日常動作だけで終わってしまいがちです。しかし、豊かな生活を送っていただくためには楽しみや刺激も必要と考えています。そのためにご用意しているのがレクリエーションです。春は桜を見に行き、夏は夏祭りを開催、冬は初詣に出かけたり、お餅つきを楽しんでいただいたりしています。そのほかにも季節に合わせた行事をたくさんご用意し、ご家族様も一緒に楽しんでいただいています。
ご高齢者様の楽しみの一つが「お食事」です。毎食楽しみにしていただいている方も多く、当施設でも力を注いでいる部分です。お食事で気を付けているのは、旬の食材を使用すること。季節感を出すことで食欲がます方もいらっしゃいます。栄養バランスを整えてご高齢者様のお体をより元気にできるように心がけています。同じメニューが続かないように栄養士が豊富なメニューをご用意しておりますので、ぜひ豊かな食生活をご堪能ください。
当施設には24時間・365日体制で介護スタッフが常駐しています。提携医療機関の医師と協力体制が構築されていますので、緊急時には素早く対応いたします。日常の診察やバイタルチェックを頻繁に行い、健康管理も役立てていただいています。全居室にナースコールを完備していますので、おひとりのときに体調の変化があった場合も安心です。救急車手配やもしもの時の対応は万全にしておりますので、どうぞご安心ください。
空調が完備されています。安全のため、壁に手すりが設置されています。仕切りがなく開放的な食堂となっています。
ベッドの足元側の壁にエアコンがあります。横の壁には呼び出しベルが設置されています。そばには置時計とペン立てが置かれたテーブルがあります。
壁にたくさんの写真が飾られています。休憩のできるベンチが設置されています。段差のない床であり、身体への負担が少ないです。
エレベーターを呼ぶボタンは高い位置と車イス用の位置についています。壁には象の絵があります。乗り口はモスグリーンで彩られています。
白いソファーとテーブルが置いてあります。テーブルの上にはリモコンが2つあります。壁にはモニターが設置してあり、隅にはロッカーがあります。
廊下の一角にテレビやソファーが置いてあります。天井のライトはファンが付いており、壁には季節感のある花の絵が飾ってあります。
蓋のない便座には背もたれがあり、手を置くバーも付いています。手を洗う洗面台があります。車椅子と介助者もゆっくりと入れる広さがあります。
白い洗面台が2つ繋がってあります。蛇口は首の長いタイプを使用し自動で水が放出されます。蛇口横に石鹸があり、横の壁にハンドタオルがセットされています。
白を基調にした浴室には介護入浴機器が設置されています。シャワー周りや湯船のそばに手すりがあります。石鹸類もおいてあります。
緊急時にはナースコールができます。入居者様の安全を考え、手すりが設置されています。入浴介助用の椅子があります。
専用の椅子に座ったまま浴槽を利用できる介護浴槽が設置してあります。立つのが困難な方でも安心して利用できます。陽が差し込んでいる窓があります。
ベンチが設置されています。入居者様が休憩することができます。たくさんの緑があり、リフレッシュできる空間です。
緑を観賞することのできるテラスです。陽の光や風が感じられ、リフレッシュすることができます。フラットな床で安全です。
たくさんの植物があります。日光浴ができて気持ちのよいテラスとなっています。入居者様が利用できる空間です。
館内には家庭菜園があります。季節によって様々な野菜が楽しめます。緑に囲まれた場所でとても気持ちのよい空間です。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
ケーキやコーヒーなど洋食のおやつです。
柏餅など季節の和菓子をお楽しみください。
味や食べやすさにも気を配っています。
セレクト食 |
なし
|
---|---|
イベント食 |
あり
お正月 節分 ひな祭り お花見 端午の節句 七夕 ハロウィン クリスマス 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月22日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A |
![]() |
個室 15.5m² 2室 |
利用権方式 | 15 万円 | 9.7 万円 | |||||||
10.0 | 5.0 | 3.6 | 1.4 | 4.7 | - | - | - | - | ||||
B | Bタイプ | 個室 15.5m² 2室 |
利用権方式 | 15 万円 | 11.1 万円 | |||||||
10.0 | 5.0 | 3.6 | 2.8 | 4.7 | - | - | - | - | ||||
C | Cタイプ | 個室 15.5m² 2室 |
利用権方式 | 15 万円 | 12.1 万円 | |||||||
10.0 | 5.0 | 6.0 | 1.4 | 4.7 | - | - | - | - | ||||
D | Dタイプ | 個室 15.5m² |
利用権方式 | 15 万円 | 13.5 万円 | |||||||
10.0 | 5.0 | 6.0 | 2.8 | 4.7 | - | - | - | - | ||||
プランをもっと見る
プランを折りたたむ
|
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,168円 | 10,816円 | 17,218円 | 20,238円 | 27,779円 | 31,774円 | 37,195円 |
2割負担 | 10,336円 | 21,631円 | 34,436円 | 40,475円 | 55,557円 | 63,547円 | 74,390円 |
3割負担 | 15,504円 | 32,447円 | 51,653円 | 60,712円 | 83,335円 | 95,320円 | 111,585円 |
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
金額は人件費割合が45%のサービス(通所介護、ショートステイなど)をもとに算出
体験入居 |
なし
|
---|---|
ショート ステイ |
なし
|
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
食事介助 | なし | あり | なし | あり | |
排泄介助 おむつ交換 |
なし | あり | なし | あり | |
おむつ代 | なし | なし | なし | あり | |
入浴介助・清拭 | なし | あり | なし | あり | |
特浴介助 | なし | あり | なし | あり | |
身辺介助 移動・ 着替え等 |
なし | あり | なし | あり | |
機能訓練 | なし | なし | なし | なし | |
通院介助1(協力医療機関) | なし | あり | なし | あり | |
通院介助2(協力医療機関以外) | なし | なし | なし | あり | 4,000円/回(車両利用時) |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
居室清掃 | あり | あり | なし | あり | |
寝具交換 | あり | なし | なし | あり | |
日常の洗濯 | あり | あり | なし | あり | |
配膳・ 片付け |
あり | なし | なし | あり | |
嗜好に応じた特別食 | なし | なし | なし | あり | |
おやつ | あり | なし | あり | なし | 日2回 |
理美容 サービス |
なし | なし | なし | あり | 外部訪問利用の希望者のみ実費 |
買い物代行1(通常区域) | あり | あり | なし | あり | 個別は都度徴収 |
買い物代行2(上記以外の区域) | あり | なし | なし | なし | 1店舗 500円 |
役所手続き代行 | あり | なし | なし | あり | |
金銭・貯金管理 | なし | なし | なし | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
定期健康 診断 |
なし | なし | なし | あり | 回数(年1回) |
健康相談 | なし | なし | あり | なし | |
生活・ 栄養指導 |
なし | なし | なし | あり | |
服薬支援 | なし | なし | なし | なし | |
生活リズムの記録 (排便・睡眠等) |
あり | なし | あり | なし |
サービス 名称 |
管理費 共益費 |
特定施設入居者生活介護費 | 特定施設入居者生活介護費、月額の利用料金 |
別途 利用料 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
移送 サービス |
あり | なし | なし | あり | |
入退院同行 ・機関内 |
あり | なし | なし | あり | 介護ケアできる範囲(医療行為不可) |
入退院同行 ・機関外 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 買い物 |
なし | なし | なし | なし | |
入院中・ 見舞い |
なし | なし | なし | なし |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム あんねいの家やとみ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホームアンネイノイエヤトミ | |||
料金・費用 | 入居金 15万円 月額 9.7~13.5万円 | |||
施設所在地 | 愛知県弥富市芝井4-10-2 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 24名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 24室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 995.03m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 994.05m² | 開設年月日 | 2020年5月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2011年11月7日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 定期借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、エアコン、洗面台、ナースコール、介護用ベッド、チェスト | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、エレベーター、特別浴室、個人浴室(2ヶ所) | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 アンネイズ | |||
運営者所在地 | 愛知県津島市百町下住吉28 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | たなか整形外科リウマチクリニック |
---|---|
所在地 | 愛知県弥富市鯏浦町車東13 |
診療科目 | 整形外科、リハビリテーション科、リウマチ科 |
協力内容 | 緊急時の対応、定期的な往診 |
医療機関名 | たなか歯科クリニック |
---|---|
所在地 | 愛知県弥富市平島中4-108 |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 緊急時の対応、定期的な往診 |
医療機関名 | 海南病院 |
---|---|
所在地 | 愛知県弥富市前ケ須町南本田396番地 |
診療科目 | 内科、呼吸器内科、循環器内科、老年内科、緩和ケア、皮膚科、脳神経外科等 |
協力内容 | 緊急時の対応、定期的な往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛知県弥富市芝井4-10-2 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【車10分】 近鉄弥富駅出入口2から280m先の弥富駅東を斜め左方向に進みます。 140m先の弥富高架橋南を斜め右手前方向(東海道)に進み、430m先の南前新田を左方向(県道104号線)に進みます。 660m先を右方向(県道104号線)に進み、1.5km先を斜め左方向(県道105号線)に進みます。 900m先を斜め左方向(県道105号線)に進み、すぐ斜め左方向に進みます。 73m先を斜め左方向に進み、50m先を斜め右手前方向に進みます。 98m進むと「住宅型有料老人ホーム あんねいの家やとみ」に到着します。 |
2025/07/22更新
【施設の評判】住宅型有料老人ホーム あんねいの家やとみの口コミや評判を教えてください。
住宅型有料老人ホーム あんねいの家やとみを実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★住宅型有料老人ホーム あんねいの家やとみの口コミ★
★施設の雰囲気★
住宅型有料老人ホーム あんねいの家やとみのページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
住宅型有料老人ホーム あんねいの家やとみの資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「弥富市(愛知県)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】住宅型有料老人ホーム あんねいの家やとみでは、現地で見学することは可能ですか?
住宅型有料老人ホーム あんねいの家やとみのご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】住宅型有料老人ホーム あんねいの家やとみの入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居年齢相談可]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、住宅型有料老人ホーム あんねいの家やとみに記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
弥富市 | 17.4万円 | 15.9万円 | 10.8万円 | 14.3万円 | 探す |