6月12日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
72 | 女性 | 配偶者 | 要介護5 | 中程度 |
当方の事情に概ね合致していて且つ雰囲気も良く比較的安心して入居できそうな感じがした。料金は想定しているレベルを少々オーバーしていて再検討が必要と考えられた。
当方の諸事情を聴いた上で要点を解りやすく説明してくれたので全体に解りやすく好感が持てた。
主治医の方針や施設の各種サービス体制等の説明をうけ、全体に手厚いサービスが受けられそうに感じた。
イベントなどを入居者目線でこまめに実施するなど日常の環境作りは好感が持てた。
2024-05-22 18:17
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
施設内が想像していたよりも広く開放感がありました。また、個室も広めでした。
直接の担当者は不在でしたが、リモ-トで対応して頂き、説明を聞く事が出来ました。
医療関係も連携が取られており、現在通院している医療機関からの引き継ぎも出来る。
見学時にホールに集まってテレビを見たり入居者が多く、自由に生活している感じがしました。
実費で用意しなければならない物が結構多く、月々の利用費が増える。
2024-02-12 13:09
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
各個室から外へ出ると談話室や食堂があって、アクセスしやすいのかと思いました。
ご担当者から非常にきめ細かい説明をして頂いたことで不明点などが全て解消されました。入所時の生活や費用など、こちらが知りたいことを全てご説明頂けたと思います。
医師、看護師が定期的に訪問されるということで、医療面でも安心感があります。
周辺環境として、幹線道路が近いが少し宅地の中に施設があるため非常に静かな印象でした。市役所が近いのは何か便利なことがあるかもしれません。
想像していた通りの金額かと思いました。予想外の費用などが入居してからわかると困るのその点についても説明があって助かりました。
2023-06-19 10:31
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
居室はWebで見せていただきましたが、実際の入居者の映像もなかったので、答え兼ねます。ただ、介護施設初心者に対して、一から介護施設についてご説明いただき、すごく良くわかりました。
Webが時間になっても画面が切り替わらず、また、会社に電話をしてもお話し中でどうにもならず、教えていただいていた相談員さんに電話を入れました。すぐにズーム対応に切り替えていただき、その後は支障なく説明を受けられました。説明はとてもわかりやすく、それぞれの施設の特徴、施設を選ぶときのポイント、経費について等よく分かりました。あっという間に1時間たち、別の予定があったので、具体的な施設での生活について質問する時間がなくなりました。再度具体的な質問をさせていただこうと思っております。
今回は施設の種類やそれぞれの特徴などを丁寧に教えていただいて、あっという間に時間が経ってしまいました。その為具体的な生活については、お聴きしておりません。数カ所の施設を持っているので、万一希望施設に空きがなく、それでも入所する場合に、一旦関連施設に入所するということが出来る事を教えていただき、ホッとしました。
周辺環境は実家の近くなので、よくわかっております。
費用の内訳や算出方法、共益金の固定と変動のちがいや、メリット、、デメリットなどよくわかりました。今の状況だと、変動性の施設を選びたいと思いました。また、その他に係る費用などもよくわかり、これらの費用負担ができるかどうか、よく検討しなくてはと思いました。
2022-11-08 03:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
こちらが満室になっているため、同系列の他二ヶ所を見学させていただきました。どちらも明るく清潔感と温かみがある居心地良さそうなところでした。不自由なく暮らせそうな落ち着いた広々としたスペースという印象です。遅い時間だったため入居者の様子はわかりません。
急なお願いにもかかわらず対応してくださり親切に相談に乗ってくれました。
サービスへの対応は万全で、医療機関の経営する施設なので安心感は格別という感じがします。
食事や日々の生活については具体的にまだ確認していませんが、環境も設備もコロナ対策もよく、家族が呼び出されたときなど行きやすい場所なのでとても便利だと感じます。
病院の経営なので体調を悪くしたときなど特に安心感があるのてその分コストパフォーマンスが良いと思いました。入所時は礼金はなく敷金だけなので助かります。
2022-10-19 22:46
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
各部屋の様子やホールの雰囲気は落ち着いていて、居心地が良さそうでした。
入居相談員・スタッフの方がこちらの質問に丁寧に答えて説明してくださいました。
医療法人ということもあって、医療体制が充実していると感じました。
家族の自宅から近いので、いざというときに対応できて有難いです。
いろいろ介護サービスを追加していくと費用もかさんでしまいますが、コストパフォーマンスは今後判断したいと思います。
2022-08-25 00:47
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設の方との電話のやりとりだけだったので、入居者に会っておらず、施設内も見れていないので、正しく評価はできませんが、比較的新しい施設ですので設備は良いのではと思います。
・みんなの介護からいただいた施設マップが間違っていたこと、施設が新しくカーナビで検索できなかったため、施設には辿り着けませんでした。・しかしながら、電話で対応してくれたスタッフの方の説明は丁寧で良い施設だろうと思いました。
・上記のようにみんなの介護からいただいたマップの間違い、みんなの介護のスタッフの方から聞いた電話番号でカーナビ検索できず、辿り着けませんでした。評価はできませんが、施設のスタッフの方との電話対応は良かったです。
・上記のように評価できませんが、この施設の前に系列の「ゆりかご」を見た感想から良いのではと思います。
みんなの介護のホームページ情報からになりますが、不満はありません。
2018-11-26 19:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
明るく新しい気持ちの良い施設でした。笑顔で談笑されている方もいて雰囲気が良かったです。
こちらの都合で遅い時間でしたが、丁寧に対応して下さいました。
実際どうなのか、自分自身も勉強不足なので突っ込んだ質問はできませんでした。
行った時間が仕事の後で遅い時間だったので、昼間のような活気のある時ではなく、わかりませんが、夜は落ち着いた雰囲気で良かったです。
有料老人ホームなので、ある程度は仕方ないかなと思います。実際の合計金額がはっきり分からないので計算してみます。
2018-11-13 00:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
建物の外観はシックなのですが、内部はおしゃれなペンション風です。白を基調とした内装で、明かり取り窓からも自然光が入り、アートフラワーなども飾られており、とても気持ちのいい空間で、入居者の方のお顔も明るく感じました。沈黙を守っているかの様な施設ではなく、入居者の方同士でのお喋りをされているざわついた感じが好印象でした。
有料老人ホームの見学は初めてで基礎知識もなかったのですが介護保険施設などの概要の比較をした資料や実際の入居者の介護度別の請求金額がわかる資料も用意して頂いたので参考になりました。
お話では夜間のスタッフが1人とか。ちょっと不安です。玄関を入ってすぐにリハビリのスペースがあります。大勢一緒には無理でしょうがいつも目にする明るい場所でのリハビリはうちの母にはとても理想的だと思いました。
南向きのウッドデッキからは夏祭りの花火が良く見えるそうです。大型商業施設やドラッグストア、スーパー、ファミレス、市役所などが立ち並ぶ大通りから少し入った場所にあります。
正直、この地域の有料老人ホームは医療法人「ゆりかご」さんのグループしか思い当たらないので、比較ができませんが、費用の内訳なども明確で入居時に必要になる身の回り品や日用品などのリストも用意していただきましたので、その面では安心です。
2018-03-22 02:30
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム ゆりかご | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム ユリカゴ | |||
料金・費用 | 入居金 14.7万円 月額 15.5万円 | |||
施設所在地 | 長野県伊那市下新田3149 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 36名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 36室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 664.61m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2009年4月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 浴室、トイレ、洗面台、エアコン、エントランス、エレベーター | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 医療法人 ゆりかご | |||
ブランド | ゆりかご | |||
運営者所在地 | 長野県駒ヶ根市赤穂759-195 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 長野県伊那市下新田3149 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩15分】 伊那市駅から56m先を左方向に進みます。 350m先を右方向に進み、55m先を斜め左方向に進みます。 530m先を右方向に進み、54m先を左方向に進みます。 110m先を右方向に進み、37m進むと「住宅型有料老人ホーム ゆりかご」に到着します。 【車7分】 伊那市駅から55m先を左方向に進みます。 270m先の消防署を斜め右方向に進み、1.3km先の市役所入口を左方向(三州街道)に進みます。 710m先を斜め左方向に進み、200m先を左方向に進みます。 37m進むと「住宅型有料老人ホーム ゆりかご」に到着します。 |