6月30日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
伺った時はホールで皆さんレクリエーションを楽しまれていました。利用者さんの表情は明るく、職員の方も優しそうで、いい雰囲気でした。
パンフレットに基づいて説明していただけて、母の言葉にもしっかり耳を傾けて聞いてくださり、好印象でした。
医療体制も整っていて、現在訪問看護師の方にも来ていただいていますが、施設の薬剤師さんや看護師さんに安心してお任せできると思いました。
自宅から近く、今通っているデイサービスも変えなくて良いようで良かったです。食事も温かいものを提供していただけてありがたいです。
カーテンも付いていますし、用意するものも衣服を収納するタンスを準備するくらいでした。入居一時金や月額利用料も妥当だと思います。
2025-05-24 14:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方は食堂に集まっているようでしたが、何をされているのかまでは確認できませんでした。
見学した部屋にはトイレもついており、設備としては十分と感じました。
現地まではスムーズに到着でき、駐車場もあったので、現地には行きやすいと感じました。
費用について資料をみた限りでは普通ではないかと思います。
2025-02-10 20:23
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
整形外科との連携があるとのことだったが、入居者の普段の生活では、歩行に難がある場合は、けがなどを考え車いすの利用が当たり前とのことだった。入居者の方は90歳を超えている方が多いとのことだったので致し方ないとは思った。
立地的には住宅と企業倉庫などが混在する場所で、道路面からみると普通の住宅のようなたたずまいだった。必要最低限の居宅スペースと食堂があった。
2024-04-01 10:30
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入口はお家の玄関みたいで、ホールに入ると入居者がテーブルの周りに座っていて、楽しくレクリエーションをしていた。皆様がニコニコして、挨拶してくれた。アットホームな雰囲気の施設。
丁寧にご説明を頂きました。介護が必要な点について、リハビリが毎日の生活に取り組んでいることなど。関連施設まで道案内もして頂きまして。とても親切でした。
デーサービスも、ナースステーションも提携していて、介護付き有料老人ホームなみのサービスのようです。柔軟な対応が可能と感じました。
入居者にできるだけ参加させることで、皆様が元気に過ごされている様子。料理をしたり、小物作りをしたり、散歩をしたりしているとのこと。
値段的はこの地域平均です。
2023-11-03 09:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
デイサービスのレクリエーションを拝見しました。見学時間が短かったです。
長時間にわたり、丁寧に説明していただきました。ありがとうございました。
皆さんイキイキと生活していけるような施設だなあと感じました。
自宅からは少し遠目ですが、建物も新しくて綺麗でした。よい環境だと思います。
費用まではあまりしっかりと聞くことができませんでしたが、料金表をいただいたので拝見させていただきます。
2023-10-25 09:45
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 要介護2 | 軽度 |
沢山の方が集まってお話ししたりテレビを見て笑っていたり職員の方と歌を歌っていたりして楽しそうに過ごしていました。一緒っていいなぁと思います。
色々な事例や実体験でお話しして頂き本当に勉強になりました。こちらの不安にもアドバイス頂き感謝でいっぱいです。
病院との連携がしっかりしていて定期的に医師の診察もあると事で安心しました。
車で行くにも道が広く近くには大きな病院もあり、いざと言う時には安心だと思います。
入居費用も月の費用も安いと思います。家族側にも負担が少ないのはありがたいです。
2023-07-04 16:29
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
思っていたより高齢の方が多かったですが、挨拶するとにこやかに返していただけて、穏やかな方々で安心しました。
とても丁寧に説明していただきました。質問に対しても適切な回答をしていただきました。
生活サポートも充実しているようで安心しました。医療機関とも連携できているようで心配はないようでした。
レクリエーションほ充実しているようてした。そのほかに色々とお手伝いをさせていただけるようなので、活動的な母なので助かります。
今入っている施設より、月額利用料が安くなるので、助かります。購入しなくてはいけない物もないので、よかったです。
2023-05-04 23:56
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | フォーエバーケア緑風 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | フォーエバーケアリョクフウ | |||
料金・費用 | 入居金 11~12万円 月額 13.5~14万円 | |||
施設所在地 | 長野県長野市川合新田1491-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 14名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 14室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 695.39m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 436.06m² | 開設年月日 | 2022年4月1日 | |
居室面積 | 14.03〜14.79m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン・洗面所・緊急通報装置 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室(個浴)・トイレ・駐車場など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 フォーエバーケア | |||
運営者所在地 | 長野県長野市三本柳西1-54 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 愛和病院 |
---|---|
所在地 | 長野県長野市鶴賀1044-2 |
診療科目 | 内科 |
医療機関名 | 地方独立行政法人 長野市民病院 |
---|---|
所在地 | 長野県長野市富竹1333-1 |
診療科目 | 神経内科, 呼吸器内科 , 消化器内科 , 循環器内科 , 腎臓内科, 内分泌・代謝内科 , 緩和ケア内科, 小児科, 外科, 消化器外科, 呼吸器外科, 乳腺外科, 脳神経外科 , 整形外科, 形成外科, 皮膚科, 泌尿器科, 婦人科, 眼科, 耳鼻いんこう科, リハビリテーション科, 放射線診断科, 放射線治療科, 麻酔科, 救急科, 歯科, 歯科口腔外科, 病理診断科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください