投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
職員の方がとても優しく、丁寧な対応をしているので、入居されている方も安心しているように思います。
きちんと対応してもらえました。説明も分かりやすく、施設の中も案内していただきました。他の職員さんとも挨拶していました。
看護師さんが24時間おられるので、安心です。医療の連携があるのも良いと思います。介護サービスもあるのも良いと思います。
食事も工夫され、調理場があり、入居されている方にあわせているのが、安心です。手作りカフェの日があるそうです。
家賃が安くとても助かります。建物もとても綺麗でいいと思います。駅から近く便利です。
2024-11-22 23:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
とても良い雰囲気で、新築マンションのようでした。入居者様にはお一人がスタッフさんとエレベーターに乗っているところをお見かけしましたが、和やかな様子でした。本人はもう少し家に居たいけれど、将来的にはここならいいかなと、気に入っていました。
県道の渋滞にぶつかり、少し遅れると連絡させていただきましたが、対応もとてもよかったです。
優しい穏やかなスタッフの方の笑顔が良かったと思う。歯科健診や、生活面でもとても充実してるように感じました。
午後の見学でしたので、皆様お部屋にいらっしゃったのか、とても静かでした。
専門医の診察もあるそうで安心できます。とても新しい施設なので気持ちよく過ごせると思います。年金が少ないため、価格は他と比べてもお安いと思いますが、初めての見学でしたので、はっきりとはわかりません。
2024-06-26 18:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
皆さん、落ち着いて静かに食事をされたり、リハビリ器具を使われていた。食事室を見せていただいた時、リハビリで手が動かせるようになりつつある方が、手を振って、食器を取り落としていたが、職員の方々は、手が動かせるようになって良かった、という雰囲気で暖かく見守っていた。厨房では料理人のスタッフさんが料理を作っていて、ちょっとした定食屋さんのように、今日のメニューを手書きで書いた看板が設置されていて、工夫もされている。全体に、掃除も行き届いており、すっきりとしていた。部屋も見せていただいたが、奥行きが広く、あまり狭さを感じさせない間取りで、そこは成約済とのことであった。リハビリに力を入れているようで、毎日、施設内、外部スタッフが連携して行われているようだ。難病患者を優先している施設であり、現在、空室が無いようなので仕方が無いが、介護区分変更認定申請中の入居希望者にも、面談や調査等により、対応してもらえると有難い。
そもそも当方が、入居要件を満たしていなかったので、あまり突っ込んだ質問は遠慮させていただいたが、約束通りの時間に説明を始めていただき、必要なことはお話いただけた。基本料金以外に必要な金額についても具体的に説明いただき、CSセット代金や家具リース代金、テレビ視聴契約料金に至るまで、必要な費用が全てわかった。スタッフの方々は説明員の方以外、3人しか見ていないが、淡々と業務をこなされているように見受けられ、普通に対応してくださった。
事業者が、元々、福祉用具を取り扱っている会社ということで、この施設以外に、数か所、デイサービス事業所を運営されていることをうかがい、リハビリに関しては安心感を感じた。豪華なエントランスやカフェ等、刺激のある生活空間の演出よりも、医療、リハビリに力点が置かれている施設なので、建物内の雰囲気は余計な装飾の無い、すっきりした質実なビジネスホテルという感じであった。その分、費用も安価でコスパは良いと見受けられた。
駅から近く、アクセスが良い。駅前には、スーパーやドラッグストアー、市役所窓口があり、生活にも便利で、家族が何か買って持参するのにも便利である。見学時に、職員の方々が、節分のレクリエーションの準備をされている話をうかがった。
入居費用が最初に8万円必要とのことをうかがったが、近隣の介護付き有料老人ホーム等の中では、まだ安価である。月々の費用も安価である。しかし、当方が通院している病院へは付き添い費用がかかり、移送手段も施設側で紹介はしてもらえるが、家族で手配しなければならず、その分の費用や手間を考えると、一概に金額が安いとは判断出来ないかもしれない。
2024-02-02 12:04
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
理想的な環境で、スタッフのかたもしっかりされていたので、待たせて、安心。という気持ちになりました。待機でお願いしてきました。
丁寧で気持ちの良い対応でした。聞いたことにもはっきりと答えていただき、色々とわかりました。
入ってみないとわからない部分はあるかと思います。本日のせつめいでは、満足しました。
予算内に十分収まるのと。内容がしっかりされていました。
2023-09-23 16:25
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
ご入居様にはお会いしてませんのでわからないです。施設内はとてもきれいでした。ご対応も親切丁寧に対応していただきました。
わかりやすく丁寧にご対応頂きました。質問したことは全て確認できました。
サポートは充実しています。
料金は特に不満はありませんが、パーキンソンとまだ診断を確定されてないと入居ができない事を知りました。
2023-08-26 13:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
新設なので、建物は非常に綺麗です。駐車場は近隣のコインパーキングになります。難病指定患者優先の為か、認知機能障害が進行している方が多い印象を受けました。意識が明瞭だと、QOL面に不満を感じるかもしれないと思いました。
説明はわかりやすかったですが、かなりあっさりしていました。1回目の見学では、特に入居希望者の状態を詳しく聞かれる事もなく、やはり病状が進行している人向けかな?と感じました。
難病指定ですので、提携医療機関との連携は優れている方だと感じます。
病状が進行した方が中心なので、レクリエーションや周辺の設備環境よりも、医療対応の方が重視される印象を受けました。
指定の難病でさえあれば、コストパフォーマンスはかなり良い方だと思います。
2023-05-01 01:15
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 【パーキンソン病・がん末期専門】ナッセケアベイス宝塚 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ナッセケアベイスタカラヅカ | |||
料金・費用 | 入居金 8~14万円 月額 11.4~16.5万円 | |||
施設所在地 | 兵庫県宝塚市伊孑志1-8-45 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 35名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 35室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 713.24m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,510.78m² | 開設年月日 | 2023年4月1日 | |
居室面積 | 18〜19.2m² | 建築年月日 | 2023年3月16日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | タンス、エアコン、ナースコール、フローリング、フラットフロア、化粧洗面台、地上波アンテナ、引き戸式ドア(居室内)、引き戸式ドア(玄関)、インターネット接続口、温水洗浄機能付きトイレ、照明器具、車椅子対応トイレ、車椅子対応洗面化粧台、鏡、防災設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ロビー、フロント、ナースコール、スタッフルーム、リビングルーム、トレーニングルーム、一般浴室、介護浴室、健康管理・相談室、厨房室、リハビリ室、寝台用エレベーター、放送設備、更衣室、機械浴室、汚物処理室、洗濯室、玄関ホール、異常監視システム、バイク置き場、自販機、花壇、談話室、車椅子用トイレ、避難設備、防災設備、ダイニングルーム(食堂)、駐輪場 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ナッセ | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市西区阿波座2-1-1 大阪本町西第一ビル7F | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください