7月7日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の方には、一部の方にしかお会いできませんでしたが、皆さんお元気そうで、介護度も低い方が多く感じました。
個別の要望にも対応して頂けるとのお答えを頂き、説明も分かりやすかったです。
新しい施設が隣に完成したばかりで、リハビリも充実しているとのことです。外部のデイサービスも利用できることが嬉しく思います。
新しい街の新しい施設なので、アクセスも環境もとても良いです。もちろん、リハビリの設備もとても良いです。
料金は少し高額ですが、自立度が高い母には、新しく設備が整っているため、適していると思われます。
2025-03-17 21:29
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
綺麗で明るくて、部屋も広く、住みやすそうだった。同年代の入居者が多く、安心した。
笑顔で丁寧に対応して頂いた。他の施設の情報等もお話頂け、参考になった。
病院や薬局が併設されており、助かる。必要十分な生活サポートは受けられそうで、安心した。
食事のメニューは豊富で、食べ応えがありそう。毎日のレクルエーションがもう少し充実していると有り難い。
コストパフォーマンスは納得いくが、考えていた予算を超えており、よく検討したい。
2025-01-12 15:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
介護度が比較的軽い方が多いので各自の部屋で過ごす事が多いみたいです。またその時期にあったイベントなどが壁や廊下に貼られていてとても良い雰囲気でした。
相談員の方はとても丁寧に対応して頂きました。施設案内もわかりやすく好感がもてました。
施設内に病院やリハビリ、ハリなどがあるため安心して過ごせると思いました。
建物の中にショートのデイサービスも受ける事が出来るそうなので1日の流れがマンネリ化しないのが良い点だと思った。
比較的割安な感じがした。
2024-10-25 23:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
入居者の方にはあまりお会いしませんでしたが、何人か食堂でお茶飲んだりしてる方はにこやかでした。デイサービスの見学では、女性陣は楽しそうにお茶飲んでいて、「ここは最高よ!」とおっしゃる方もいらっしゃいました。男性陣は黙って座っているだけだったので、父の入所を考えている身としては少し気になりましたが、うちの父は女性とも楽しく話すのでまあ大丈夫かと。廊下で会う入居者に案内の職員の方が優しく声かけていたのもよかったです。
丁寧に説明してくださり、こちらの質問にもわかりやすく答えてくださったので好印象でした。
定期巡回随時対応型訪問介護ということで、時間数気にせず介護をお願いできるというのが何より魅力です。お部屋がもう少し広ければと思いますがそれも許容範囲かな。コロナの影響でカフェがなくなってしまったのは残念ですが、デイサービスでクリームソーダがあるのには驚きました。
場所が開成町というのが本人にとって一番ネックかと思います。開成町だからこそこのお値段でできるのでしょうけれど。
この内容でこのお値段はお安いのだと思います。
2021-11-30 17:43
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者さんが参加できるお仕事ポイント制があるとお聞きし、実際 お茶葉を浸透パックに詰めていらっしゃる方を拝見しました。スタッフさんとお喋りしながら作業している姿を垣間見、将来の母の姿とスライドした気分です。更に貯まったポイントは果物などに交換できるとお聞きしモチベーションあがると感じました。
施設内にクリニックが2つ併設され薬局もあり安心です。リハビリを兼ねてお洗濯を入居者さんが行うサポートも実施されているとお聞きし、出来る事への訓練を推進されているのが 良く分かりました。もちろん委託型の洗濯もあり安心出来ました。
周辺には まだ自然が残っている自然豊かな立地で気持ちよく過ごせると感じました。
他の施設とほぼ同水準だとおもいます。ただ、施設内に併設されている自費負担のリハビリの料金がやや高めと感じました。そのせいか階が違うデイサービスには大勢の方が運動リハビリをされていました。
2021-11-11 10:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
それぞれの生活度の差があるようだったが、どの方も平和に暮らされてる様子が伝わった。
説明担当の方はフレンドリーで、和やかにお話しして頂きました。各階に常駐の方は、見学の者に挨拶をしてくれましたが、緊張されたのか、丁寧に対応しなければ、という姿勢。笑顔でこんにちは、とあちらから声かけていただきたかった。
実際に入居して体験するのは患者本人なので、こちらでは想像でしか考えられない。新しく、綺麗だし不満なことはないだろうと思えたが、こればかりはなんとも言えない。事例があれば、差し支えない程度に、もっと聞かせていただけると良かった。
初めての訪問見学だったので、比較、検討の基準もない。食事のトレーに並んだ昼食を見せていただいたが、病院などでの集団での食事を見ているので、そんな感じ、と受け止めることしか出来ない。二階のジムフロアでの、オプショナルリハビリのご案内を提案されたが、利用を前向きに考えられるかもしれないと、良い情報を頂きました。
2019-07-15 09:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
居住環境が良さそうで、職員や医療体制が整っていると思いました。
質問に対して親切に応対してくれたし、施設や料金の説明も分かりやすかったです。
機械設備などで入居者の状態を職員の中で情報を共有できるというシステムに安心しました。
施設で作った料理を提供されるという形や、積極的に体を動かすという方針に安心感がありました。
設備が整っているということもあって、それに見合った料金だと思いました。
2019-04-03 18:03
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
とにかく新しくて素晴らしい。今までに無い最先端の介護施設という感じ。
説明や案内が解りやすくとても良かった。個人の要望にも対応していただけそうで自由度があるのが良い。
今回、骨折後のリハビリを重視して施設を探していましたが、スタッフ・設備とも充実しておりとても好印象です。
食事・レクリエーション・行事・設備・周辺環境・アクセス・自宅からの距離など、どれをとっても非のうちどころが見当たらない。
内科、歯科などの診療が施設内で受診でき、その他ベッド、リネン等諸々にかかる追加費用が明確で毎月かかる費用も含めコストパフォーマンスは最上級です。
2019-02-28 12:52
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
明るい雰囲気と整った設備何より職員さんの利用者さんへの接し方が良い。
丁寧にたわいない質問に対して答えてくださって安心できました。
インスリンの回数3回にも対応してくださるとのことで満足です。
個々に合わせて対応してくださるところが有難いと思います。自宅からも近いのでその点も嬉しい。
明確な料金表示でみなみさんならでわの内容、訪問看護やオムツ無料があり満足です。
2019-02-16 20:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
とても立地条件の良い施設です。母の乗る車椅子を押して開成駅から平たんで広い歩道を20分弱で歩いて到着。大変気さくな女性施設長さんが出迎えて下さり、沢山お話を聞かせて頂きました。オープンから二か月弱ということで、入居者は少ないようですが、最先端の技術を使い、安全安心な取り組みがなされている様子。建物内に併設のデイサービスがあり熱心にリハビリに取り組んでいるお年寄りが7~8人おられました。専門職の方もいらっしゃるので安心してリハビリに励めそうです。居室内にトイレと洗面は有りませんが、スタッフの目で入居者一人一人の様子を確認したいためにそのようにしているそうで、他の有料老人ホームとは大きく違いますが、あちこちにトイレが有るのでかち合うことも無さそうですし、かえってその方が掃除も行き届き、衛生的かなと思います。これから、開発がどんどん進む予定の周辺地域は、酒匂川が流れるのどかな土地。とても環境が良いので、是非とも要介護3の父を現在の有料老人ホームから移したいと思いました。
女性施設長さんは、介護職20年位というベテランの方、とても気さくで安心感がある為、予定の一時間をオーバーした位に話が弾みました。色々質問をしましたが、的確に答えてくださいました。1階のカフェでコーヒーを頂きながらの面談で同行した母も大満足、実家からは遠くなりますが、父の意思確認が出来次第、入居申し込みをする予定です。
3~5階のフロアが入居者のスペースですが、1階のクリニックの先生と看護師さんが訪問医療を担当してくださり居室迄来て下さるそうなので、いざという時も安心できます。デイサービス施設には専門職が常駐しているので、安心できます。
食事については試食をしなかったので、何とも言えません。各フロアで食事ができる点は良いと思います。出来たばかりの施設なので、レクリエーションについては、今後検討したいとのことですが、無理強いはしたくないそうです。駅から平坦な道を徒歩20分弱ということで立地条件は最高、再開発地域なのか、周辺には新規店舗が着々と建ち始めています。空の広さがとても印象的、遠くの山も見え、酒匂川の公園まで散歩するのも良いと思います。
入居一時金は敷金ということで納得の金額。月額費用は少々高めですが、この高級感のある施設では妥当なのかなと思います・・・利用する側としては低めのほうが有り難いですけれども。一階のクリニックには無料で連れていって下さるそうですが、他の医療機関にかかる場合は費用が必要となるそうです。居室にはレンタルの介護ベッドが置いてあるだけで、家具は備え付けてありません。好みのものを持ち込んで欲しいとのことでした。ベッドをレンタルすると、リネン代が無償になるそうです。冷蔵庫は食堂に共用のものが有りますが、自室に専用のものを置いても良いとのことでした。
2018-12-11 14:09
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム ザ・プライム開成みなみ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム ザ・プライムカイセイミナミ | |||
料金・費用 | 入居金 6.5万円 月額 17万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県足柄上郡開成町みなみ5-4-17 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 1名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 50室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,973.31m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 3,332.12m² | 開設年月日 | 2018年10月1日 | |
居室面積 | 13.25m² | 建築年月日 | 2018年8月31日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | 全戸にあり | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、緊急通報装置(ナースコール)、見守り支援システム 眠りSCAN | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | 3か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | 2ヵ所 | |||
共用施設設備 | エレベーター、トイレ、相談室、食堂兼機能訓練室、機械浴室、大浴室 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 社会福祉法人 一燈会 | |||
ブランド | 一燈会 | |||
運営者所在地 | 神奈川県中郡二宮町一色1435-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | あじさい内視鏡クリニック |
---|---|
所在地 | 神奈川県足柄上郡開成町みなみ5-4-17 |
診療科目 | 消化器内科・内科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県足柄上郡開成町みなみ5-4-17 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩15分】 開成駅西口から170m先の開成駅前を突き抜けます。 すぐ左方向に進み、120m先を右方向に進みます。 310m先を右方向に進み、150m先を突き抜けます。 150m先の開成南小学校西を突き抜け、20m先の開成南小学校西を右方向に進みます。 27m先を左方向に進み、190m先を右方向に進みます。 すぐ左方向に進み、48m進むと「住宅型有料老人ホーム ザ・プライム開成みなみ」に到着します。 【車4分】 開成駅西口から79m先を突き抜けます。 76m先の開成駅前を左方向に進み、250m先の開成駅南側を斜め右方向(県道720号線)に進みます。 720m先を斜め右手前方向に進み、53m先を左方向に進みます。 50m進むと「住宅型有料老人ホーム ザ・プライム開成みなみ」に到着します。 |