5月10日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
昨年の10月から入居受け入れを開始されたばかりで、とてもきれいな施設でした。入居者の方々がコミュニケーションをとられている場は拝見できなかったので、どのような雰囲気なのかは分かりませんでしたが、数人が談話室でのんびりと過ごされていました。
施設長さんの説明はとても分かりやすく、質問もしやすかったです。他の職員の方とは対話できていないのですが、他の入居者さんに優しく話しかけられていたので安心できました。
連携病院の往診や訪問看護もあるようなので、安心できました。
デイサービスを受ける場所が少し離れている所のようでした。
他のサービス付き高齢者住宅と同じような価格なのかなと感じました。まだ新しい施設なので、それにしてはコスパがよいのかなとも感じました。
2025-02-16 06:03
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 かがやきの家 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | サービスツキコウレイシャムケジュウタク カガヤキノイエ | |||
料金・費用 | 入居金 5万円 月額 12.5万円 | |||
施設所在地 | 広島県福山市御幸町上岩成813 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 29名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 29室 | 施設利用階数 | 2階部分 | |
敷地面積 | 1,189.26m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 999.03m² | 開設年月日 | 2024年10月1日 | |
居室面積 | 18.15〜18.45m² | 建築年月日 | 2024年9月20日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 所有権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 所有権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、クローゼット、エアコン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 友結 | |||
運営者所在地 | 広島県福山市新市町下安井2139-3 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 広島県福山市御幸町上岩成813 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩12分】 万能倉駅から72m先を右方向に進みます。 200m先を右方向に進み、450m先を斜め左方向に進みます。 97m進むと「サービス付き高齢者向け住宅 かがやきの家」に到着します。 【車4分】 万能倉駅から72m先を右方向に進みます。 320m先の岩成橋南詰を右方向(県道181号線)に進み、520m先を斜め右手前方向に進みます。 94m先を斜め左手前方向に進み、29m先を斜め右手前方向に進みます。 22m進むと「サービス付き高齢者向け住宅 かがやきの家」に到着します。 |