投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 男性 | 父母 | 要介護5 | 中程度 |
施設が新しく清潔感がありました。食堂でお食事されてましたが皆さん明るい雰囲気がありました。
とても丁寧な説明でわかりやすかったです。親身に聞いてくれたと思いました。介護士さんが廊下で入居者さんとお話してましたがとても優しい言い方で好感が持てました。
看護師さんが夜間もいてとても安心だと思いました。しっかり見てくださるという印象をもちました。
費用は安いと感じました。安いのに設備や看護が充実してると思いました。
2025-02-11 21:19
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
入居者さん食堂にお一人だけいました。他の皆さんは自室に居られたようです。
簡単に説明をされて、何か質問があればという形での見学でした。
衛星面を重要視されていてオムツの交換や感染に気をつけている感じでした。面会はたまたまされていたのですが、玄関入り口で入り口ドア越しの面会でした。
建物はマンションみたいな感じで、初めての方は通り過ぎてしまうかもしれないです。
2024-03-03 19:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
清潔で明るく、スタッフさんも親しみやすい感じであった。来場者のスリッパを使用後に消毒するなど感染対策が徹底していた。
当方の事情や要望をしっかりと聞いた上で適切に回答頂いた。面談室が用意されており、回りを気にせず、ゆっくりと話すことができた。
ベテランの看護師さんが24時間施設内に居られること、医師の指示さえあれば点滴等もすぐに対応できる体制に安心感が高まった。
医療体制が第一優先課題なので、食事やリクリエーションはあまり重視していない。刻み食に対応できるならばそれでよいので満足である。
医療体制が整っており、洗濯物をクリーニングに出してスタッフさんの負担を減らすなどの対応をされてるのに費用が他と変わらないのは非常にコスパが良いと思う。
2024-01-18 08:50
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
93 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者さんは、食堂で、TVを見ておられました。お風呂上がりの方は、ヘルパーさんに、髪の毛を乾かして頂いておられました。
とても、親切にして頂き、気持ち良く見学出来ました。スタッフの方も、元気良く挨拶して頂きました。
往診も、して下さるので、安心ですね。散髪、買い物もして下さるので安心です。
食事も、色々対応して下さるので良かったです。施設の周辺も、静かで家からも近いので、便利です。
費用は、予算から、少し厳しいかな。病院は、ヘルパーさんが、私が行けない時は、付いて行って頂けるので良かったです。
2023-05-31 23:36
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
まだ満室ではないそうで、出会った入居者の方は少なく、雰囲気はあまり感じ取れませんでした。施設は明るく、静かで、穏やかな感じでした。
施設長の方が対応してくださいました。質問事項には的確に返答してくださり、安心感を感じました。途中であったスタッフの人も、初めに対応してくださったスタッフの人も良い感じでした。
常駐する看護師の人数が多く、医療ニーズの高い人には安心だと思いました。また、重度に医療の関わりが必要になった時には、居室変更の対応もして下さることも心強く感じました。
医療のニーズに特化するためにレクリエーションなどの機会はどうしても少なくなるとの事でした。
見学したどの施設よりも費用は低く、コストパフォーマンスはとても良いと思いました。
2023-02-05 20:11
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
管理者の方に非常に丁寧に説明いただきました。コロナ禍でありながら、入居ルームも入室させていただきました。比較的、医療行為を受けておられる入居者が多いように感じました。ベテランの看護師さんが常駐されており、医療行為が必要な方にはいい施設と感じました。
当日の訪問時か変更にも対応いただき、40分程度時間を取っていただき、丁寧に説明いただきました。スタッフの皆様も明るく挨拶いただき、雰囲気のいい施設と感じました。ありがとうございました。
医療サービスの提供いただけるレベルは高いとのことでした。
コロナ禍、レクリエーションは少なくなっているとのことでした。食事は、ご飯と汁物以外は外部製造で温めておられるとのことです。
月額費用はリーズナブルで頑張っておられると思います。費用に対して、医療サービスは充実していると感じました。
2022-11-23 09:51
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居者の方はあまりみれませんでしたが、特に表情などは気になりませんでした。
見学時の説明が非常にわかりやすく、丁寧でした。何よりも自社の強みをアピールされ、医療ニーズの高い利用者の受け入れも自信を持っている点が伝わってきました。
経験豊富なナースさんが多いと聞き安心しました。緊急対応も大丈夫そうに思いました。
食事形態も幅広く対応して頂けると理解しました。栄養状態が今かなり問題となっていて、一番気になるところでした。
費用の説明もわかりやすく、イメージができ、今後の参考になりました。
2021-05-30 19:59
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 幸 恵我之荘 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | コウ エガノショウ | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 11万円 | |||
施設所在地 | 大阪府羽曳野市南恵我之荘5-3-23 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 52名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 52室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,231m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2020年8月1日 | |
居室面積 | 13m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面台、エアコン、カーテン | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 浴室、トイレ、洗面台、食堂 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 亀鶴 | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市天王寺区松ケ鼻町11-8 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください