口コミ 大半の方が認知症とのことでした。入居者どうしで会話しているところは見られませんでした。ちょうど食事の時間になるところだったので会話もほとんどなくいそいそと食堂に集まっていま…
全ての口コミを読むみんなの介護を見たと
必ずお伝えください
要介護の方が安全に過ごせるオールバリアフリーの環境をご用意し、心通う介護で毎日をサポートします。介護度の高い方、医療依存度の高い方も安心してお過ごしください。
東京都清瀬市中清戸3-306-1
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
75 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
当施設では、ご自宅のような安心感を大切にしています。
全てのお部屋を個室仕様でご用意し、プライベートな空間で自分らしい時間をお過ごしいただけます。
また、お食事やご入浴など、日々の生活をサポートする体制を整えておりますので、ご利用者様が快適に過ごせることを第一に考えています。
地域の方々と触れ合う機会や、ご家族様との特別な時間を大切にできるよう、様々なイベントも企画しています。
私たちは、ご入居者様一人ひとりの充実した毎日を支え、心豊かな生活をお送りいただくことをお約束いたします。
オールバリアフリー・手すり付きの安全な環境が要介護の方の暮らしを支えます。個室でプライバシーを確保し、毎日の暮らしをより快適に。心通う介護と医療のバックアップでおひとりおひとりを丁寧にサポートさせていただきます。
ご利用者様のプライバシー確保のため、また人としての尊厳を保ち、ご自分らしい毎日をお過ごしいただくために、住空間づくりにもこだわりました。温かい家庭的な雰囲気を作ってリラックス感を演出しており、施設にいるのではなく新しい住居で暮らしているような快適な環境を楽しめます。施設ではなく、第二の家として長く問愛用いただきたい。そんな思いをしっかりと形にしてご提供しています。
ご利用者様の生活動作やご用事をひとつひとつサポートするのが、当施設スタッフの第一の役割です。介護有資格者を含む複数名が常に施設内に滞在しており、夜間も心配ございません。おひとりずつに合わせた介護プランをご用意して生活すべてをサポート。要介護認定を受けられた方が中心ですので、他の人への気兼ねもありません。寝たきりの方、医療が必要な方も遠慮なくご相談ください。
施設にいるからこそ、余暇の時間をより多く持っていただき、生きがいのある日々を楽しめます。毎日の生活負担がなく、ご家族様も介護負担がない分だけ水入らずの時間をお楽しみいただくことができ、大きなメリットを感じていただけるはず。地域活動にも参加していますので、四季の行事やその時期ならではのお花見や夏祭りなどをお楽しみいただけます。車いすの方も安全な環境でお出かけいただくことができ、彩りある毎日を楽しめます。
施設の周囲には高い建物がありませんので、日当たりがよく、気持ちよくお過ごしいただけます。外観はタイル張りで高級感があります。
共有スペース内にはキッチンを設けておりますので、お茶を飲みながら歓談したりテレビ鑑賞をしたりしてお過ごしいただけます。
ベッドに横になった状態でも手が届く位置にナースコールを備えておりますので、安心してお休みいただけます。
オールバリアフリーの環境で要介護の方をサポート。車いすの方や寝たきりの方も安心です。
玄関の自動ドアの前のスペースには屋根があるので、雨の日でも濡れることなく雨具の準備や片付けを行っていただけます。
玄関には扉が備わった手すり付きのシューズボックスを設けておりますので、靴の履き間違いを防ぎ安全に靴の脱ぎ履きを行っていただけます。
車椅子を利用する方が後退して降車する際に後方確認をしやすいように、エレベーター内の壁には大きな鏡を設けております。
居室のベッドのまくら元にはナースコールを備えております。緊急時にはスタッフを呼び出すことができるので、安心してお過ごしいただけます。
各個室には収納棚があります。小物や洋服などを収納することができ、お部屋が散らからず、広くお使いいただけます。
お部屋に入ってすぐに洗面台があるため、外出時の手洗いがすぐに行え便利です。手洗いをすることで感染症の予防にもつながります。
トイレの個室内には、手すりや緊急時呼び出しベルを備えておりますので、安全に快適にお使いいただけます。
入居者様の必要に応じて熟練したスタッフが入浴のお手伝いをいたしますので、安心しておくつろぎいただけます。
大きな浴槽を備えていますので、足を伸ばしてのんびりとおくつろぎいただけます。安全にご利用いただけるように、浴槽内に手すりを設けております。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
日々の食事は栄養バランスの整ったものをお召し上がりいただけます。アレルギー等の配慮が必要な場合は遠慮なくお申し出ください。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
8月4日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | Aプラン | 個室 18.1m² 5室 |
賃貸借方式 | 18 万円 | 16.4 万円 | |||||||
- | 18.0 | 6.7 | 3.0 | 5.0 | - | 1.1 | 0.7 | - | ||||
B | Bプラン | 個室 15.5m² 16室 |
賃貸借方式 | 18 万円 | 16.2 万円 | |||||||
- | 18.0 | 6.5 | 3.0 | 5.0 | - | 1.1 | 0.7 | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,375円 | 11,248円 | 17,906円 | 21,045円 | 28,888円 | 33,042円 | 38,680円 |
2割負担 | 10,749円 | 22,495円 | 35,811円 | 42,090円 | 57,775円 | 66,084円 | 77,360円 |
3割負担 | 16,123円 | 33,742円 | 53,716円 | 63,135円 | 86,662円 | 99,126円 | 116,040円 |
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
金額は人件費割合が45%のサービス(通所介護、ショートステイなど)をもとに算出
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム グループリビングアリスの家清瀬館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム グループリビングアリスノイエキヨセカン | |||
料金・費用 | 入居金 18万円 月額 16.2~16.4万円 | |||
施設所在地 | 東京都清瀬市中清戸3-306-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 24名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 24室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 782.66m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 298.55m² | 開設年月日 | 2017年11月1日 | |
居室面積 | 15.12〜17.03m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 介護ベッド、エアコン、ナースコール | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | バリアフリー、スプリンクラー、機械式浴槽、機能訓練室、健康管理室、エレベーター等 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 夢くらぶ | |||
ブランド | グループリビングアリスの家 | |||
運営者所在地 | 埼玉県所沢市小手指元町2-29-120 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都清瀬市中清戸3-306-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩15分】 清瀬駅北口から140m先を右方向に進みます。 25m先を左方向に進み、230m先を右方向に進みます。 すぐ斜め左方向に進み、32m先を左方向に進みます。 150m先を突き抜け、160m先の清瀬十小入口を突き抜けます。 510m進むと「住宅型有料老人ホーム グループリビングアリスの家清瀬館」に到着します。 【車5分】 清瀬駅北口から36m先を右方向に進みます。 110m先を斜め左方向に進み、280m先を斜め左方向(都道24号線)に進みます。 800m進むと「住宅型有料老人ホーム グループリビングアリスの家清瀬館」に到着します。 |
2025/08/04更新
【施設の評判】住宅型有料老人ホーム グループリビングアリスの家清瀬館の口コミや評判を教えてください。
住宅型有料老人ホーム グループリビングアリスの家清瀬館を実際に見学された方の口コミをご覧いただけます。
★住宅型有料老人ホーム グループリビングアリスの家清瀬館の口コミ★
★施設の雰囲気★
住宅型有料老人ホーム グループリビングアリスの家清瀬館のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
住宅型有料老人ホーム グループリビングアリスの家清瀬館の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「清瀬市(東京都)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
※2025年8月31日までに申請された方が対象です。
【コロナ禍の見学】住宅型有料老人ホーム グループリビングアリスの家清瀬館では、現地で見学することは可能ですか?
住宅型有料老人ホーム グループリビングアリスの家清瀬館のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】住宅型有料老人ホーム グループリビングアリスの家清瀬館の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[入居相談員にお問い合わせください]
要介護度:[要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、住宅型有料老人ホーム グループリビングアリスの家清瀬館に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
清瀬市 | 68.3万円 | 16.6万円 | 13.1万円 | 16.0万円 | 探す |