投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
ちょうどお昼時で、美味しそうにみなさんご飯を食べていらっしゃいました。
ズームで社長さんと直接お話しを伺えて、細かい点までご説明くださりよかったです。
ケアプランを作ってその人なりの有意義な生活をできる様サポートしてくださる様なので安心です。
満室で、実際にお部屋を見せて頂けなかったので、少し残念です。
費用はかなりお安いと思いました。退所時の費用についてもお話をして頂きかなりコスパがいいと感じました。
2024-07-09 17:44
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
午前中にお伺いしましたが、食堂には3人ほどの方が静かにテレビをご覧になってました。全体的に静かで落ち着いた雰囲気でした。
施設長さんがお休みとのことで、zoomで社長さんとお話しさせていただきました。細かく丁寧に質問にも答えていただき、ありがたかったです。プラス面だけでなく、マイナス面も教えて下さり良心的だと思いました。
訪問診療が月2回あり、その点は安心です。また、医療度が高くなったら看護師さん在中の系列の施設に移してくださるとのことで、その辺は安心出来ると思いました。
相場と同じような金額設定で、妥当な金額ではないかと思います。
2024-03-18 14:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 夫婦 | 要介護1 | 軽度 |
食事時であったが、皆黙々と食事をしていた。男性と女性の割合が、男性の方が多少多いと聞いて驚いた。
オンラインの説明であったが、大変わかりやすくここまでの説明でご質問はありますか?と、とても理解しやすかった。スタッフも明るく親切そうに思った。
訪問介護が月2回ありまた、医療行為を受けるような状況になった場合は系列の介護老人ホームを紹介していただけるとの説明もあり安心できると感じられた。また、施設内にデイサービスが併設されていて、歩いて移動でき利用に便利であると思った。
ちょうど食事時で、量的にもちょうどよい感じで栄養価も考えられていると思う。この施設自体のレクリエーションはないとのことだった。
住宅型老人ホームは初めて見学したが、介護付き老人ホームよりも費用が安く感じられた。
2023-08-25 11:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
要介護2 | 無し |
全体にとても静かな印象でした。女性の方がお一人、テレビをご覧になっていましたが、皆さんご自分のペースで暮らしているんだな、と思いました。デイサービスも見学させていただきましたが、とても賑やかでした。
急な見学の依頼にも、迅速に対応いただけました。時間を無駄にすることなく動けたので感謝しています。
月2回の訪問診療と、歯科の往診があるとのことでした。在宅で訪問診療を受けていましたが、同じイメージです。入浴は、自立のできる人でないと厳しいかもしれません。
広い通り沿いの、広い住宅地の中にあります。まわりにはドラッグストアなどもあり、ちょっとした日曜品には困らないと思いました。介護施設も多く、静かでいい環境だと思います。
安い方なのではないかとおもいます。部屋には、ベッド、簡易チェストがつきます。
2023-04-16 17:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
サービスは充実していると思いました。隣にデイサービスがあり、入居者さん達は楽しみにしているそうです。
食事の内容など不明でした。車で行くにはいい場所だと思います。
サービスに含まれるもの、追加で請求されるものが、こちらから質問しないとわからないので、明記して欲しいです。
2023-04-12 23:06
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 要支援1 | 無し |
施設の入り口で、併設のデイサービスのスタッフと、利用者の方から明るく挨拶をされました。入居者の方からも会釈を受け、雰囲気がいい印象でした。帰るときは、食事時で皆さん落ち着いた様子でした。
代表の方から、施設の特徴など詳しく説明していただきました。併設しているデイサービス利用の利便性など、実際お話を伺えてよかったと思いました。
提携している医療機関の往診で、薬等も心配なく受け取れるとのことでした。薬の管理は、施設のスタッフがしてくださると聞き安心しました。
適度な運動を希望していますが、併設のデイサービス利用で、散歩等が可能とのお話でした。
医療に関して、薬も含めて施設内で完結できる点は、とても助かると思います。24時間スタッフが常駐している点も安心です。
2023-04-08 19:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 不明 | 不明 |
夕食の時間の様子拝見させて頂きました。車いすで生活されている方も多く、全体的に年齢層は高めの印象でした。施設が新しい、というわけではないですが、清潔感はあり、好印象でした。
丁寧にご対応頂きました。また、すぐに入居を考えているわけではなかったこと、まだ検討始めたばかりであることを考慮して頂き、後日でも相談乗れますよとのお言葉いただき、心強かったです。
比較的制約が少なく、コロナ禍明ければ、家族と外出もできそうです。
食事に関しては、美味しそうなものを召し上がっていました。完全個室は、マイペースな父にはいいと思いました。
これだけのサービスで、提示いただいた金額は大変満足です。持ち物に関しても大きな制約はないため、入居者は不自由を感じにくいのではと思いました。
2022-06-04 14:42
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
57 | 男性 | その他親族 | 要介護3 | 無し |
コロナ禍での見学でしたので何人かの入居者さんが食堂でテレビ鑑賞している程度でにぎやかな印象はありませんでしたが、車椅子の男性の方とエレベーターが一緒になり介護者の方とおしゃべりしながら移動されていて楽しそうだなと思いました。
こちらの都合で前日の申し込みで担当者がお休みにもかかわらずオンラインで対応して下さいました。1つずつ丁寧に説明され、質問はありませんか?と区切って聞いていただけたので分からない事も後回しにする事なく進みました。
同じ敷地でデイサービスが利用できるそうで、外に出る事なく移動できるのが安心です。
コロナ禍という事で食事やレクなどは見学はできませんでしたので施設案内のパンフレットで確認しました。
すぐに生活保護になる旨を伝えたのですが、保護の範囲内でやってもらえる事や、敷金は何か破損してしまった時などに使用するとの事で適切な値段だと思いました。
2021-08-15 20:58
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
入居者の皆さんは、ホールで静かにTVを見たり、転寝をしたりしていました。デイサービスが併設されているので、そちらに参加されている方のほうが多かったのではないかと思います。
入居相談員の方が、入居者と接触しないよう空室に案内してくれましたので、実際の部屋を見ることができました。スタッフの方もきちんと挨拶していただきました。
入所費用、月々の費用は妥当な金額だと思います。
2021-03-29 19:47
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
施設は実家から近くて静かな場所でした。入居者の方は、食堂に数人いらして談話したりおちついて過ごされていました。施設は明るくきれいな場所で、居室も広く、廊下がとても広いことに驚きました。階により壁紙の雰囲気がちがい、モダンに感じました。
相談員の方は介護施設のシステムについて説明してくれたので、施設の特徴がわかりやすかったです。スタッフの方が入居者の方につきそいながら丁寧に対応されていました。システム上、不十分な面についても正直に説明してくれました。
24時間医療対応が外部より来てくれて可と言われましたが、夜勤の方が一人で対応するため大変だと思いました。病気の進行状況によっては医療の比率を考えると悩む部分もありました。
デイサービスが隣接されていましたが、他の場所のデイサービスを利用してもよいと聞きました。そのことは知らなかったので、リハビリをやりたいデイケアなども選択できるので安心しました。食堂は広くて明るかったです。
ケアの追加により変動はあると思いますが施設の充実さをみると相場より安いと思いました。
2020-03-07 20:50
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 女性 | 父母 | 不明 | 不明 |
1Fのロビーには、数人入居者の方々が居ましたが落ち着いた雰囲気でした。
施設は新しく綺麗で、見学・説明を受け入居を希望したかったのです。
廊下も広く、安全に過ごせそうな印象です。住居型なので比較的動ける方を対象としているようです。
食事は冷凍食品などを提供しているそうです。服薬の声がけなどは対応してくれるということでした。
レクリエーション等がない最低限のサービスですので、金額的には妥当なところかな、と感じました。
2020-02-17 10:52
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
思ったより明るい感じではなかったが、全体的には比較的落ち着いていた。
相手をしていただいた相談員の方は感じが良かった。スタッフの方たちは割と落ち着いて見えた。
住宅型ということでどんなところかと思って行ってみたが、サ高住のようだった。
2019-04-24 15:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 不明 |
初めての見学だったのですが、雰囲気は落ち着いていました。ほとんどの方がぼーっと座ってました。私の母は要支援2なのですが、入居されている方は介護度の高い方が多いようでした。年齢層も幅広いようです。男女の割合も半々だと言う事でした。
初めての見学だったのですが、相談員の方はとても親切に説明してくれました。
夜間は夜間の方が1人で見るそうです。
施設の回りにはスーパーもあったり、環境はとても良いと思います。
2019-04-01 21:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
65 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
入居されている方々も皆さんそれぞれのびのびと過ごされているように感じました。建物内の照明がまず落ち着いていて好きですが、利用者さんとスタッフさんの会話する雰囲気ものんびりとした優しい感じがしました。
最初から最後までとても気持ちのいい対応をしてくださり感謝しております。事務的な印象がなく、人柄がにじみ出ているような担当者様でした。
正直、判断できる基準と知識がないので、他と比べてどうなのかなどわかりません。デイケアは落ち着いた優しい雰囲気で良いと思いました。
周辺が住宅街でスッキリとした印象、視界がひらけた道路で車でのアクセスは何も問題もありません。
費用は少し想定を超えていましたが、考慮の範囲内で、これから家族で話し合っていくところです。
2019-03-07 12:01
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 介護医療関係者 | 要介護4 | 軽度 |
昨年に完成した施設と言うことでまだ新しい匂いもする素敵な施設でした。入居者もかなり入ってるようで皆さん楽しそうに過ごしていた印象がよかったです。
相談員の今井さんが忙しいのに細かいところまで丁寧に説明をしてくれて非常にわかりやすかったです。
伺った時は既に看護職員は対されてお会いすることできませんでしたが、医療面においても訪問診療の提携もあり安心して生活ができる施設と言う印象持ちました。
併設している地域密着型の小規模デイサービスも非常に機能面にも優れており、柔道整復師の方がマッサージもしてくれると言うことで、楽しみなデイサービスと言う印象持ちました。
料金設定も非常に良心的で分かりやすい説明がありました。介護保険を超えた部分についても自費でのサービスが受けられると言うことで安心感が持てました。
2018-03-24 18:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
日当たりが素晴らしい!なので、部屋で日向ぼっこできるのは、かなりのアドバンテージですね。ただ、コタツ、電気カーペットなどの使用不可なのが、母親としては無理でした。クーラーの暖房が気分が悪くなって耐えられない、そうです。
丁寧に説明していただき、感謝いたします。とても人当たりの良い方で、気持ちよくお話できました。
他のホームさんと、なんら見劣りもしないしっかりした体制をとられているように感じました。
周辺環境はとても静かで、ゆっくり過ごせそうな所でした。レクリエーションなど、もう少しやっていただけると、お友達とか作れそうな気もします。
埼玉南部とかと比べると、リーズナブルです。問題ありません。本人が気に入ればすぐ決めたのですが、ワガママですみません。
2018-01-16 08:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
見学に訪れた時間がちょうど昼食が終わった後で入居者の方はそれぞれの部屋で過ごしている様子でしたが、人がいるとは思えない位静かでした。
各部屋、内装が少しずつ違っているということで、空き室をひとつひとつ見せていただけ、尚かつ、気に入った部屋を仮押さえしてくださいました。
訪問診療と訪問歯科が必要に応じて受診できる点はいいと、思いました。生活サポートの点では、薬をその都度飲む分を出していただける点は安心できると思いました。
洗濯機に乾燥機がついてなく、天日干しか、浴室乾燥とのこと。天候に左右されないで洗濯できるよう全自動洗濯機になることを個人的には希望します。食事のキャンセルは1カ月前までというのは、現実的ではないなぁと思いました。
駅からも遠い割には、家賃がちょっと高めかなーと思います。光熱費は一律の割には電化製品の持ち込みに制限がない点はとても良心的だと思います。
2017-10-08 21:45
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入居者の表情は無表情でした。要支援1程度の人はいないのではないかと思います。
事務スタッフはいましたが、その他の方は外部から来た訪問介護の方で普通だと思います。
2017-07-13 17:46
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | はーとらいふ桶川 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ハートライフオケガワ | |||
料金・費用 | 入居金 8.3~12万円 月額 14.1~25.9万円 | |||
施設所在地 | 埼玉県桶川市坂田1-8-3 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 44名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 42室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,326.94m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,677.47m² | 開設年月日 | 2017年5月1日 | |
居室面積 | 16.92〜20.47m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 洗面、トイレ、エアコン、照明、収納、チェスト、ナースコール、介護用ベッド、ハンガー掛け(ベッドは持ち込みして頂くことも可能です。) | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 冷暖房完備、エレベーター、浴室、トイレ、食堂、洗濯機、下駄箱、自動火災報知機、スプリンクラー | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 reliable | |||
ブランド | reliable | |||
運営者所在地 | 埼玉県桶川市坂田西1-8-3 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人福寿会 藤戸クリニック |
---|---|
所在地 | 岡山県倉敷市藤戸町藤戸1573-1 |
診療科目 | 内科, 精神科, 婦人科 |
協力内容 | 訪問診療、緊急対応等 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください