投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 83 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 軽度 |
満足している点としては、各職員様の技術だけでなく、親身さが伝わる介護作業であることが伝わったことです。改善してほしい点については、現時点ではございません。強いて挙げますと、来客用の駐車場がほとんど無いに等しい狭さであった点だけであると考えています。
電話対応の方の説明が親切・丁寧であり、非常に助けとなりました。また、迅速なご対応のお陰で良い施設と一度の訪問見学で出会えたこと、重ねて感謝しています。さらに、介護タクシーとの出会いも果たせ、義理母の遠方からの移送も実現でき、とても満足しています。以上のことから、改善していただきたい点は、現時点でございません。
職員様の技術につきましては、素人ですので、評価できませんが、感覚的に親切で丁寧であり、親身さを感じました。したがいまして、今現在、要改善点はないと判断しています。
行事が多いとのことで、義理母が喜ぶと想定しており、満足点であります。強いて改善点を挙げた場合、来客用駐車場が狭く、お見舞いに行く際には気を付けなければならない点があると考えます。
金額については適正価格であると判断しましたので、不満点はございません。今後のご対応によっては「高い」と感じる場面もあるかもしれませんが、現時点で気にかかる事柄はございません。
2025-08-11 10:30
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 71 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
施設の方もとても親切、丁寧に対応していただきました。色々案内していただき、施設の様子がよくわかりました。
施設長さんも明るくフランクにわかりやすく説明していただきました。スタッフの方も元気に入居者の方とクイズをしたり、明るい施設でした。
月曜日から土曜日まで看護師の方が常勤でいらっしゃるので安心です。たん吸引が対応可能との事でとても助かります。
食事も施設内にて調理との事で温かい物は温かく食す事が出来るのでよかったです。
家具、クローゼットもあり持ち運ぶ必要がないのでありがたいです。寝具類は持ち込みとのこと、これは仕方ないと思います。
2024-08-08 19:52
投稿者
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 87 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
准看護士が3名おり、点滴、流動食の対応も可能との事です。施設長ナンバー2の女性の方は、人当たりのよい優しい方で、安心してお願い出来そうでした。朝食、夕食は施設内で作っており、食にもこだわりがあるように感じました。介護士皆さん長年勤務の方が多く、離職率も低いところは、介護士にも選ばれる施設なんだと安心できました。お風呂も一人一人お湯を入れ換え対応とのこと。シーツもお風呂の度に交換。清潔にも気を遣っていました。館内も施設内の皆さんで作ったと思われる展示物が多く、アットホーム的でした。
見学時の説明は分かりやすかったです。挨拶もキチンとしていただけました。施設に入る前の状態確認も、特に無いとの事。暴力的でなければ大丈夫、准看護士さんが3名居るので、受け入れ状態は整っているように感じました
准看護士が3名居るので、ある程度の医療行為は対応可能とのことです。ナースコールもありました。
夕飯は6時からなので、朝飯までは時間が空くので七時に朝飯とのこと。館内で作っているので、職員の方はとても頑張ってくれていると感じました。
医療も他の施設に比べ充実していました。入居費用も、他の施設と変わらない値段で、コストパフォーマンスも優れていると感じました。
2020-08-02 23:25
投稿者
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 78 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
ご高齢の方がとても多く、介護度が高そうな方もそれなりに多そうでした。
スタッフの方々はきびきび動いている印象でした。ご挨拶も都度していただき、見学時の対応も丁寧でした。代表の方とは地域特性としての介護施設の在り方と現実問題の話などかなり真面目な話を淡々とされていました。
医療機関との提携は24時間やっているようです。デイサービスとヘルパーステーションも併設しています。
住宅地内にある施設なのでとても静かです。デイのスペースではテレビがついてましたが、ご覧になっているかたは居ない雰囲気でした。(見学した時間帯が昼過ぎだったせいもありますが)住居スペースの廊下にはデイで作成した工作の数々がきれいに飾られており、みごとでした。
地域柄もあり比較的安いほうだと思います。(介護度問わず一律10万5千円)諸費用は別途かかりますが、介護度の具合次第では入居を決めてもいいかなとは思いました。
2020-05-23 16:51
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | 有料老人ホーム ポプリ | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ユウリョウロウジンホーム ポプリ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11.6万円 | |||
| 施設所在地 | 埼玉県本庄市栗崎26-1 | |||
| 施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
| 入居定員 | 23名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
| 居室総数 | 23室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 1,093m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 603.13m² | 開設年月日 | 2008年3月1日 | |
| 居室面積 | 11.59〜12.42m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | エアコン・クローゼット | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | 食堂・厨房・機能訓練室・浴室・トイレ | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 有限会社 クラウザウス | |||
| 運営者所在地 | 埼玉県児玉郡上里町神保原町325-5 | |||
| 面会時間 | - | |||
| 医療機関名 | 高橋外科整形外科 |
|---|---|
| 所在地 | 埼玉県本庄市千代田1-4-22 |
| 診療科目 | 整形外科・外科 |
| 協力内容 | 月2回の往診 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 埼玉県本庄市栗崎26-1 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 交通手段 | 【徒歩16分】 本庄早稲田駅北口から540m先を斜め右方向に進みます。 290m先を突き抜け、24m先を右方向に進みます。 190m先を左方向に進み、250m先を左方向に進みます。 79m進むと「有料老人ホーム ポプリ」に到着します。 【車5分】 本庄早稲田駅北口から67m先を右方向に進みます。 110m先を右方向に進み、1.6km先を斜め右方向(県道86号線)に進みます。 44m先を右方向に進み、79m進むと「有料老人ホーム ポプリ」に到着します。 |