7月28日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 夫婦 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
日曜日に見学にいったので入居している人たちの様子は拝見できませんでしたが、食堂はこじんまりしてますが、家庭的な感じで良いと思いました。
ほんとにこちらの意向をよく聞いてくださいました。お二人の施設担当の方が待っていてくださってなんでも答えてくださいました。
すぐとなりがデイサービスがあるのが1番良いと思いました。
周辺は住宅街の中に立地しており、近くにスーパーあり病院ありで都会的ですから便利なことがとても良いと思います。
費用の面も部屋の広さからいえばほんとに安いと思います。が、二人で入居できないのが難点でした。夫婦二人でくらすには、2つ分の部屋を借りなくてはならず、希望には届きませんでした。
2016-01-18 08:58
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | サービス付き高齢者向け住宅 なだの郷 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ナダノサト | |||
料金・費用 | 入居金 38.2万円 月額 12.4~13.5万円 | |||
施設所在地 | 広島県広島市南区青崎2-16-15 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 7名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
居室総数 | 7室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 160m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 228m² | 開設年月日 | 2025年2月14日 | |
居室面積 | 18.62〜22.38m² | 建築年月日 | 2004年10月1日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 有限会社 百樹 | |||
ブランド | 百樹 | |||
運営者所在地 | 広島県広島市南区向洋本町4-15 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 広島県広島市南区青崎2-16-15 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩9分】 向洋駅北口からすぐ右方向に進みます。 86m先を左方向に進み、190m先の青崎1丁目を左方向に進みます。 140m先を右方向に進み、240m進むと「サービス付き高齢者向け住宅 なだの郷」に到着します。 【車6分】 向洋駅北口から22m先を斜め右方向に進みます。 55m先を斜め左方向に進み、99m先を斜め左手前方向(県道198号線)に進みます。 220m先の青崎1丁目2番を斜め右手前方向(県道164号線)に進み、52m先を斜め左方向に進みます。 380m先を左方向に進み、300m進むと「サービス付き高齢者向け住宅 なだの郷」に到着します。 |