8月23日更新
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
昼食後でお昼寝している方が多く、入居者の皆さんの様子はあまり分かりませんでしたが、施設内は明るく綺麗でした。
分かりやすく、丁寧に説明していただきました。費用の関係などもよく分かりました。
自立した方が中心ですので、夜間などは即対応とはいかないようですが、ナースコールなどもあり、十分と感じました。
街中にありながら、住宅街で静かに感じました。食事も季節食など工夫されているようでした。
綺麗な設備にもかかわらずケアハウスということで費用が抑えられており、年金生活者には助かります。
2025-07-01 10:59
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
天井が高く明るい談話室や、個室や、浴場などもきれいで、廊下も広く、住みやすそうでした。
笑顔で丁寧に分かりやすく説明してくださり、相談しやすかったです。
今後介護度が上がっても、施設内にある特養もあり、ケアマネさんが状態を見ながら対応してくれるなど、安心しました。
食堂で作っていて、ご飯も自分で取り分けるようになっているのが良かったです。洗濯機も共同のコインランドリーがありました。
収入に応じた料金設定で、生活保護対応もあり、安心しました。今まで使っていた家具も持ち込みできるので良かったです。
2025-05-04 16:00
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
見学だけでしたので、入居者の状況はみられなかったのですが、まあまあ施設内は綺麗で雰囲気は悪くないと感じました。入居者本人がどう思うかは別ですが・・。喫茶室もあるので、気晴らしにはなるかと。
実際に介護してもらわないとわからないですが、見学対応していただいた方は感じ良かったとおもいます。
一通り説明していただきました。特に不安はありません。
外出も自由で、レクリエーションも企画されているので、問題ないと思います。
施設率も、本人の収入に見合った内容でしたので、入居検討したいと思います
2024-11-19 10:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
77 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
常に人が行き来していて活気があって明るい雰囲気でした。掲示物もたくさんあって、見やすかったです。職員の方も笑顔で挨拶してくださいました
説明に無駄がなく、とてもわかりやすかったです。質問にも丁寧に答えてくださり感じのいい方で良かったです。
スタッフの方はたくさんいるイメージでした。当然ですが、部屋にはちゃんとナースコールがありました。安否確認や外出の際などのルールがしっかりしていました。
レクリエーションは週にいくつかありました。各階に掲示がしてあってわかりやすかったです。食堂も清潔感があって、あたたかい手作りの食事の提供はありがたいと思います。喫茶コーナーもあって素敵でした。
充実した介護サービスがこれだけついて、とても安いと思いました。書いてある金額にプラスされるものも電気代と本人の必要雑費程度だそうで、提示の仕方も良心的だと思いました。
2024-11-15 21:51
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 要支援2 | 無し |
3組ほどの入居者の方とすれ違いましたが皆さん表情は明るくイキイキと過ごされているのがわかりました。母も一緒に過ごせたら楽しいのでは?と思いました。
スタッフの方から丁寧に説明をしていただきわかりやすかったです。母を入居させたいと思いましたが耳が遠いと災害等の時に対応が難しいとの事で少し残念です。
すぐ近くに提携の病院もあり急病の時も安心ですね。自立している方がほとんどなので介護も希望すると少し違うのかと感じました。
広々とした食堂で栄養のあるものを提供していただけるようで魅力がありました。
入居一時金がなく月額利用料も安かったので良かったです。ベッドがないので用意しなければいけないですね。
2024-09-15 12:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
64 | 男性 | 知人 | 要介護4 | 無し |
ケアハウスというだけあって玄関から活気がありました。廊下も広々ゆとりがあり窮屈感がない。
主人の状態からケアでは難しい特養の提案、すぐ、同じグループの相談員さんに連携して、特養の空室状況確認、そちらの相談員の在籍も確認していただき訪問。スタッフさんも挨拶よく、親身にお話聞いていただき。不安は解消されました。
こじんまりしたフロアで、スタッフさんが対応しやすいたいせいではないかなと思いました。
車でないといけない場所でしたが、施設内はワンフロアスタッフさんが対応とめが届きやすいかなと思いました。個室ですが、、使いやすそうな作りでした。
こちらの予定している金額ぐらいでしたので、なんとかなるかというのと、何かあっても相談しやすい感じがしました。
2024-08-13 17:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
お見かけした入居者さんがすごく楽しそうに生活している様子でした。
こちらが気づかない点なども細かく分かりやすく説明してくれた。
自立型なので、あまり手伝ってもらう感じではなかったが、コールボタンなどあり、館内にスタッフさんがみえるので安心だと思った。
小さいけれど、カフェなどあり、定期的な血圧測定や、クラブ活動があるようだったので良いと感じた。
実際の食事は見ていないのですが、料金がリーズナブルな割に個室空間が充実しており、プライベートがしっかり守られている感じで良かった。
2024-08-04 15:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
ケアハウスという事で、自立できる人が生活するところだなと感じました。今後、もし入居してすぐに歩けなくなったとかになると、不安は感じました。施設自体は古いが、綺麗にされていて、案内していただいた方も感じが良かったです。
生活相談員の方は感じがよくこちらの不明点などテキパキと答えてくださいました。ただ食事の要望はなかなか難しいみたいでした。
特養と連携があるものの、ショートステイで対応そのあと特養には入れるわけでもなさそうなのでまた施設探しになりそうで、そこは不安でした。
費用面は満足だと思います。病院と連携しているのも安心です。施設にベッドやテレビがないので、引っ越し業者が必要そうに感じました。
2024-06-30 16:21
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
73 | 男性 | 配偶者 | 要介護3 | 無し |
みんなでワイワイ楽しそうにしてました。きっと入ったら楽しい毎日をすごせるんだろうなと。
スムーズに説明していただき分かりやすかったです!あとは、スムーズに入所できることを待ってます。
施設も何ヵ所かあり、病院も近いので環境がとてもいいので早く入居したいです。
とてもみなさん楽しそうでなによりです。
相場どおりです。この内容なら、そうなのかもしれませんが、なかなかお金がないうちは入るのに一苦労で介護に疲れてしまうから、金額で無理で断念する方々がいます。
2024-06-01 12:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
66 | 男性 | その他親族 | 不明 | 無し |
お部屋の日当たりもよく、お部屋も広くトイレ・シャワー室・洗濯機置場物干し・クローゼットなどがあり自由な一人暮らしの空間を感じました。
分かりやすく丁寧に説明して下さり、スタッフさんが皆さん明るく親切でした。
すぐ近くに病院が提携しており、介護支援の訪問看護も可能とのことで安心でした。ベットを置ける空間に非常用呼び出しがあるのも良かったです。
大きな空間で食事が出来たり喫茶店やデイサービスがあるのが魅力でした。義弟にとって周辺の環境も良く気分も明るく生活出来そうでした。
義弟の為の施設探しでした。費用等は収入に応じて対応とあり、お部屋の設備も良く、今使っている家具等を持ち込める事や食事の心配がない事が安心に感じました。
2024-05-10 21:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
デイサービスも病院も老人ホームも隣接している点が高評価でした。個人居室に洗濯機を置ける点もプラスポイントでした。
当方の事情を非常によく理解していただいている印象を受けました。他の施設との比較もわかりやすく教えていただき後にその施設へ見学に行きましたがなるほどと思えるご説明でした。
駅からは遠い方かと思いますが立地的に申し分ないかと思いました。
施設としては非常に良いと思います。
2024-04-21 01:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
入居者の方がそれぞれコミュニケーションを取れて居てリラックスもされていて施設には思えないほど自由度が高いと感じました。外出行き帰りの車椅子の方々も数人見かけました。
入居相談員の方が聞き取りやすく説明してくださいました。すぐその場で申し込みをしました。質問にもキチンと答えてくださいました。
病院が併設されている環境。衣類や、持ち込みオヤツなど面会で渡せるのは、本人と家族を繋げるためのものになると思う。ここも自由度が高くいいなと思いました。
川がすぐ近くだけど、建物は頑丈な造りで3階建て、非常時の心配の質問にも自信ありげにされていたから安心出来た。周りは静かな住宅街と学校が隣で程よい環境かと思った。
多床型の部屋があるという事でとても期待しています。金額も抑えられて適度にコミュニケーションが取れるのは本人の性格上いいと思いました。
2024-04-11 12:34
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
費用が安価で非常に魅力的。自由に出入りできるのでストレスなく暮らせる。
優しい口調で親切に非常に分かりやすく教えていただき、安心感が得られた。
個室に洗濯機や簡単な調理器具もあり、一人暮らしにストレスなく暮らせる。
静かな環境だし、近くに病院もあり、万が一の時にも安心して任せられる。
ここまで安価な費用設定の施設は、無いと思うくらい、安いと思います。
2023-11-26 10:38
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 不明 |
入居者様を、お見かけしませんでした。昼間は、デイサービスに行っている方が多いそうです。
担当者さんは、とても丁寧に説明してくださりました。90歳と高齢なので、これからの介護の必要性を考えると、入居は難しいと思いましたが、他の施設見学の入居参考になりました。
併設している、特養に看護師さんが常駐しているそうなので、安心できそうです。
コーヒーサロンがあったり、これから、レクレーションもできるようになるみたいです。
低価格だと思います。ケアハウスとゆうものを知らなくて、自立状態でこの価格で入所できたのなら、もっと早く入所させればよかったと思います。
2023-03-15 17:03
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
コロナの影響もあって、入居者の方とお話ができなかったですが、充実した様子がうかがえました。
生活相談員の方が、いろいろ説明して頂き、質問にも丁寧に対応して頂けました。
ケアハウスと特別養護老人ホームの2種類の施設となっていて、入居者の状況に応じて対応でき、母の場合、特別養護老人ホームのほうかなと思いました。
コロナウィルス感染の影響がなければ、いろいろ入居者に対してできるでしょうが、今しばらく我慢しなくてはならないでしょう。自宅から近いので、とても満足、設備なども入居者にそれぞれに対応できるように感じました。
特別養護老人ホームの施設と考えれば、一応満足のいく料金だと思います。
2022-05-01 23:54
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ケアハウス 共愛の里 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ケアハウス キョウアイノサト | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 6.1~14.7万円 | |||
施設所在地 | 愛知県名古屋市中川区下之一色町字権野108-6 | |||
施設種別 | ケアハウス | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 16名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 16室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 5,561.76m² | 開設年月日 | 1999年4月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・喫茶コーナー・トイレ | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 社会福祉法人 共愛会 | |||
運営者所在地 | 愛知県名古屋市中川区下之一色町権野108-4 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 社会福祉法人共愛会 共愛病院 |
---|---|
所在地 | 愛知県名古屋市中川区下之一色町権野148-1 |
診療科目 | 内科, 整形外科, 皮膚科, 眼科, 耳鼻いんこう科, リハビリテーション科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください