投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 要介護1 | 軽度 |
担当の方は親切で、説明もわかりやすくとても印象が良かったです。
予想以上に充実していて、こちらに入居できれば安心だなと思いました。
レクリエーションが充実していて、とても良いと思いました。食事(カレー)が美味しそうでした。
2024-12-08 19:24
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
施設独自のサービスの毎日のイベント(体操、ゲーム、麻雀など)を入居者さん達がとても楽しんで取り組んでいるように見えた。
入居相談員はとてもテキパキとわかりやすい説明をしてくれました。スタッフの皆さんも明るく穏やかな雰囲気でした。スタッフの方々と入居者さんたちは気軽に声を掛け合ってる感じで好感もてました。
周辺環境は素晴らしいです。徒歩4分にスーパー含む大型商業施設、日吉駅前も全てのものが揃っています。施設同建物にもコンビニ、100均、レストランあります。そして週一回移動スーパーが施設内にきてくれます。
もう少し安いところもたくさんありますが、新築未入居、大勢のスタッフ、工夫された生活支援を考えると妥当な金額だと思います。
2024-11-26 08:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
昼食後に伺ったので丁度入居者の方達と会うことが出来、杖の方も少なくお元気な方が多い印象です。
お部屋の説明や金額の詳細等、とても丁寧にわかりやすくお話下さいました。見学中入居者の方とのやり取りもとても暖かな雰囲気でした。
医療は訪問診療になるのですが、医務室があり相談も気軽に出来そうです。
温泉の大浴場やゲストが泊まれるホテルクオリティーのお部屋があったりと、高級感ある設備を考えると高いですが妥当な価格なのではと思います。
2024-10-15 22:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 女性 | 要介護2 | 軽度 |
私がお会いできた入居者の方々は、皆さん元気な方ばかりでした。スタッフの方も、入居者の方は基本的に歩ける方で認知症もなく、普通に元気に過ごしている方がほとんどとおっしゃっていました。介護の認定を受けられている方も、比較的介護度の低い方ばかりのようです。この施設は建てられて三年ほどしか経っていないこともあり、全てが新しくきれいでした。玄関も広くホテルのような内装で、受付にコンシェルジュもいました。外部の講師を招いてフィットネスをする部屋、ミニコンサートもするラウンジ、映画やカラオケ、楽器などをする防音設備の部屋、温泉施設のような広いお風呂と脱衣室、美容室に医務室まであり、高級なサ高住という感じでした。食事も3食バランスの取れたとても美味しそうな内容でした。ちょっとお洒落なレストランの定食みたいでした。鰻丼の日もあるのには驚きました。入居費用は決して安くはないですが、この設備やサービスなら仕方ないかもしれません。ただ、全く手が届かないような感じでもなさそうでした。今回見学に行ってサ高住のイメージが変わりました。住んでみたくなるような場所でした。
入居相談員の方や、スタッフの方は、明るく丁寧で礼儀正しく、とても親切でした。全部の部屋を詳しく説明して案内してくださいました。非常に好感持てました。
近くのクリニックと連携しているそうで、何かあればすぐに医師に来てもらうこともできるそうです。すぐ近くが商業施設なので病院や買い物は全く問題ないのがポイント高いです。
見学に行っただけなので、よく分かりませんが、カレンダーを見ると、毎日いろんな種類の体操があり、メガロスの講師を呼んで、メガロスでやっているような体操を取り入れていると言っていました。入居者の人たちも楽しそうに体操してました。
2024-09-08 22:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
施設の雰囲気は大変よかったです。入居者の方の体操の様子を見て、皆さん楽しんで運動してるようで、良いと思いました。
わかりやすく丁寧に説明していただき、とてもよかったと思います。
医療、介護については、入居者が個別に介護サービスを利用するとのことですが、コンシェルジュが普段の様子を見てくださって家族に知らせてくださるとのことなので、安心できるかなと思います。
自宅に近いので、家族がサポートしやすく、また近くにコンビニもあるのでちょっとした買い物もできそうで、よいと思いました。
とても綺麗で高級感のある施設で、利用料金も高額かと思いましたが、お手頃なお部屋もあり、コスト面での条件もよいと思いました。
2024-07-13 17:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
施設で開催されている教室を拝見することができ、その際の入居者さんの様子が生き生きとされていました。また、軽く挨拶すると返して下さり、好印象を持ちました。
非常に丁寧に説明していただきました。施設内の見学の際も説明が行き届いており、施設での生活を容易に想像することができました。また、スタッフの方々も気持ちよく挨拶していただき、とてもいい印象を持ちました。
サービス付き高齢者住宅なので、介護や医療サービスの提供はありませんが、介護や医療を受ける際のサポートは行き届いており、安心感が持てました。
食事は、テーブルまで各自運ぶということで少し不安がありましたが、状況に応じて対応はしてくれるようでした。レクリエーションが企画されておりますし、行事もあるようなので、楽しく過ごせそうに感じました。設備は申し分なく、とても素晴らしいと思います。
設備が素晴らしく、サービスも行き届いているようなので、それなりに費用が高額になることは理解できますが、もう少し、費用を抑えることができればいいかな、とは思いました。
2023-07-24 12:40
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 自立 | 無し |
金額は高めだが、設備が整っている。レクリエーションも毎日あるので、健康な方には良い施設だと思います。
説明や館内の施設など、時間をかけて丁寧に対応してくれました。見学したかった部屋の間取りが空いてはいたが、見学できなかったのは残念なところです。モデルルームだけの見学でした。
新しいので施設はきれいです。周辺も開発されていて、とても便利です。
2023-03-02 10:55
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 夫婦 | 父母 | 不明 | 無し |
入居者の方とはあまりお会いしていませんが、落ち着いた雰囲気で、サ高住で生活できるレベルの方が住んでいらっしゃる感じが伝わってきました。こちらの探しているレベルと合っていると感じました。
相談員の方に丁寧に説明頂き、施設の内容や雰囲気が理解できました。フロントにいらっしゃった方も紹介頂き、雰囲気も伝わってきたので、信頼感を持てました。
サ高住のため、介護サービスは介護保険を利用できる範囲が基本との説明で、納得しています。
食事を施設内で作っている点、レクリエーションプログラムの充実が大変好ましく感じました。現状維持のための運動プログラムは、せひ父母に参加してほしいです。
他施設より高めの印象ですが、立地・内容を踏まえると、高額な入居金もなく、選択肢として考えられると思っています。
2023-02-21 08:27
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者の方にはお会い出来ませんでしたので、どの様な方が多く生活されているのかは分からなかったので、実際に母に合っているのか、馴染めるのかまでは判断できませんでした。施設は出来たばかりの為、どこも新しく清潔で気持ちよかったです。環境は申し分ありません。
施設の事、入居した場合の生活の様子など丁寧に説明頂き、分かりやすかったです。また、皆さん礼儀正しく安心出来る感じでした。
サ高住の施設としては充分なのかなと思いました。看護資格者、およひヘルパースタッフが常駐しているので安心できますし、何かあった場合や要望にすぐに対応してもらえそうでした。
街作りプロジェクトであるため、この場所だけで殆どの事が出来て非常に便利である上、街全体が統一されたデザインであり、綺麗です。ジムが併用されていて、ジムスタッフが常駐しているのも良かったです。食事は1種類のみの様でした。和洋で選択出来ると良いと思いました。
入居時の費用が普通賃貸マンションと同じ様に敷金のみという事でしたので、試しに住んでみようという事ができそうです。月額費用は少し高いと思いましたが、施設の充実度や新築、場所を考えるとこんなものかと思いました。
2022-05-15 20:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
介護度は比較的軽い方が入居されている印象ですが、配慮の行き届いた設備やイベントのメニューの多さが素晴らしいと思いました。
疑問点には丁寧に答えていただけました。入居者の方にも普段から親身に対応されている様子を伺うことができました。
介護・医療サービスはありませんが、生活サポートはとても充実しており、介護・医療が必要となった場合でもきちんと相談に乗っていただけるだろうという印象を受けました。
周辺には商業施設や医療施設が大変充実しており、幹線道路に面しているのに静けさがあり落ち着いた環境で、とても理想的です。
入居一時金がなく入居できることはとてもありがたいです。これだけの環境と設備を思えば、高すぎる価格設定ではないと思いました。
2022-05-08 22:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
まだ入居が始まっていない施設でしたので、入居している方の雰囲気はわかりませんが、建物や各お部屋がとても落ち着いていて「施設」という雰囲気ではなく分譲マンションのようでした。
とても分かりやすく丁寧にご説明いただきました。質問させていただいたことにも丁寧にお答えいただき助かりました。
今は自立の状態で介護認定は受けていないので、リハビリや介護についての相談はしていませんが、フロントに24時間どなたかがいてくださるのは心強いです。お部屋での動きによって見守りをしていただけることや、要所要所に緊急ボタンがあるのは安心感があります。
歩いて行けるところにスーパーや診療所があるのは助かります。特に自立をしていて自分で買い物などしたいという高齢者にはありがたいと思います。バス停から坂など通らずに帰れるのは楽だと思いました。
2021-09-23 19:29
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | オウカス日吉 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | オウカスヒヨシ | |||
料金・費用 | 入居金 30.6~1,308万円 月額 19.3~52.3万円 | |||
施設所在地 | 神奈川県横浜市港北区箕輪町2-7-18 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 135名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 120室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,600m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 2,600m² | 開設年月日 | 2021年10月1日 | |
居室面積 | 25.29〜49m² | 建築年月日 | 2021年5月31日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・洗面・緊急通報装置・収納・浴室(一部シャワールーム)・キッチン・バルコニー・洗濯機置き場・冷蔵庫置き場など | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・男女別大浴場・エレベーター・訪問室・フィットネス・カフェ・ゲストルーム・娯楽室・多目的室・ラウンジなど | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 野村不動産ウェルネス 株式会社 | |||
ブランド | オウカス | |||
運営者所在地 | 東京都新宿区西新宿1-26-2 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 神奈川県横浜市港北区箕輪町2-7-18 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
平置き式7台(入居者の月額使用料:未定、業務用駐車場・来客用駐車場含む予定台数) |
交通手段 | 【徒歩13分】 日吉(神奈川県)駅1番口からすぐ右方向に進みます。 すぐ右方向に進み、すぐ斜め左方向に進みます。 すぐ左方向に進み、470m先を突き抜けます。 110m先の日大高校入口を突き抜け、400m先の南日吉団地入口を突き抜けます。 すぐ左方向に進み、92m進むと「オウカス日吉」に到着します。 【車3分】 日吉(神奈川県)駅1番口から970m先の南日吉団地入口を左方向(綱島街道)に進みます。 95m進むと「オウカス日吉」に到着します。 |