投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
入居者さんは15時のおやつの時間で、皆さん楽しそうに食べているのを拝見できました。スタッフの皆さんもトイレに行く入居者さんそれぞれに介助していて、細かい所まで気配りができており、安心しました。
施設長の方の説明も大変分かりやすく案内してくださいました。スタッフの方はおやつの時間でもあったので介助されていて、直接にご挨拶することはできませんでした。
スタッフの人数は夜間も含め、話を聞く限り足りていると感じました。各部屋にコールのブザーも配置されていました。
デイサービスと提携しているため、おやつの時間、食事の時間等、何かしら談話室や食事の部屋で過ごすことができ、1日中部屋に籠ることはないので、その点も安心しました。
他の施設よりも割高感は感じられますが、設備の点からみて妥当な金額だと納得しています。外泊もできる点も安心しました。
2025-04-21 10:14
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ご長寿くらぶ日立大沼Ⅱ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ゴチョウジュクラブ ヒタチオオヌマニ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11.4~13.9万円 | |||
施設所在地 | 茨城県日立市東大沼町3-31-15 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 26名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 26室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,859.93m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 871.98m² | 開設年月日 | 2020年7月1日 | |
居室面積 | 13.66m² | 建築年月日 | 2020年4月23日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | 全戸にあり | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | ベッド・エアコン・テレビ回線・緊急通報装置など | |||
浴室設備 | 個浴 | 3か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂・浴室・エレベーター・トイレ・自動販売機・駐車場など | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 アーバンアーキテック | |||
ブランド | ご長寿くらぶ | |||
運営者所在地 | 茨城県ひたちなか市勝田中央12-15 第一田中ビル4F | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください