投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
築三年程度の新しい施設なので、とても明るく綺麗な雰囲気は良いと思いました。
今回常駐看護師の方が対応してくださいましたが、現在空きがなく即入居に繋がる見学ではなかったにも関わらず、非常に真摯に相談に乗っていただけました。見学中すれ違うスタッフさんも忙しい中、明るく丁寧な挨拶等好感が持てました。
ほぼ寝たきりで痰吸引が必要な母の状況でも受け入れは可能とのことでした。
自宅からほんの数キロ、車で10分もかからない立地は好条件です。例えば洗濯などこちらでする事になっても通うのは全く苦になりません。買い物等も駅が近いので不便はありません。駅から近くてもちょっと裏通りに入った住宅街にあるので、閑静な環境なのも良いと思います。
2025-06-27 16:15
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 知人 | 要介護5 | 軽度 |
入居者の方々や施設の雰囲気が明るく好印象でした。見学時にすれ違うスタッフの方等もその度にきちんと挨拶してくださいました。介護度の高い方も多いとのことでしたが、その事をあまり意識しないで過ごせそうでした。
相談員の方の説明は的確で分かりやすく、スタッフの方も明るく動きもきびきびしており、安心感がありました。特に相談員の方には、私共の方が不確実な事があるにもかかわらず、丁寧に接していただき感謝しております。
入居予定者が中心静脈栄養のため、特別養護老人ホーム等対応不可の施設が多い中、夜間も看護師の方が常駐しており、また近隣医療機関との連携など医療面のサポートに期待が持てます。移動が困難なため、居室内に広目の洗面とトイレがあるので助かります。スケジュール表には、入居者とスタッフの方が連絡帳的に使えるのもよいと思いました。
中心静脈栄養のため食事は取れませんが、入居者の方々の評判はよく、ここに来てから美味しいと言って食事量が増えたというお話を聞き、リハビリで少しずつでも食べられるようになる可能性に期待します。駅からは少し遠く感じました。
都内で、医療サポート、施設設備から見てこれ以上のコストダウンは望めないかと思います。入居金がないのも助かります。ただどうしても、介護度に応じた費用や消耗品類など諸々かかりますので、中心静脈栄養の者の食事、厨房管理費の減額があるとなお助かります。
2025-05-21 20:12
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
57 | 男性 | 配偶者 | 要介護5 | 無し |
基本、入居者の方は個室で過ごすことが多く、食事も部屋で食べるそうですが、食堂は明るく、椅子の間隔も広く、そこで過ごすのも良さそうです。
受付の方が笑顔で挨拶してくれました。施設長に案内してもらい、話しやすく、簡潔で分かりやすい説明でした。スタッフの方にも気さくに声をかけていて、スタッフ間の関係も良好そうでした。
介護、看護とも十分な人数で対応していると感じました。各部屋のホワイトボードで入居者の状況や、家族との連絡事項も確認できるのは良いと思います。
最寄りの駅からはバスですが、便も多く、思ったより行くのが苦ではありませんでした。近くにはスーパーもあるので、比較的便利だと思います。
おむつ代が使用頻度で選べるのは助かります。立地を考えると良心的な費用だと思います。
2025-05-06 16:02
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
79 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
施設、設備は新しく、個室の部屋にはトイレ、洗面台があり、まずまずの広さでした。
入居相談員(看護師)の方は丁寧に説明して頂き、理解することができました。またすれ違うスタッフの方から挨拶もあり、対応は良い印象でした。
介護・医療は24時間常駐なので、スタッフの人数、体制は充実していると思います。
施設のレクリエーション、イベントはありません。食事は部屋で、利用者用の共有フロアがないので、1日中、部屋にいる時間が長いのが、介護度が低い内は、気になる点と感じています。
月額の費用は、近隣の似たような施設と比べても、割安感があります。
2025-04-30 19:26
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
施設は採光も問題なく明るかったです。エレベーターや廊下も広く、見学するにあたっても人の移動で無理な部分もありませんでした。
施設の説明や費用の点もはっきりと教えていただけたのが良かったです。
看護師が常駐している点が非常に有り難いと感じました。とても助かります。
駅からは15分くらい距離がありますが、特に問題とは考えておりません。施設と居住地との距離を問題点として探していたので、その点も満足できました。
費用的に想定していた範囲内で済みそうな所も良かったです。追加費用についても「このような場合に掛かります」と答えていただけたのも良かったです。
2025-03-17 08:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
59 | 女性 | 兄弟・姉妹 | 要介護5 | 無し |
施設内は清潔感があり、きれいでした。たまたま入居者さんとすれ違った時に、周りのスタッフさんの声かけがあり、好印象でした。
感じの良い対応をしていただけました。受付の方たちも良い笑顔での対応がありました。
看護師が24時間体制で対応できます。また、ケアマネージャーや各施設とも連携が取れている印象がありました。
周りは住宅街ですが、静かな環境だという印象を受けました。大きい道路より中に入った場所なので、散歩をしても安心できそうです。
敷金や礼金が無く、負担が少ない印象を受けました。ただし、テレビのレンタルが無く持ち込みとのことで、若干諸費用がかかります。
2025-03-08 15:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
2023年にオープンしたという事で施設内は明るく廊下も広くとても綺麗でした。入居者の方にお会いする事が無かったので、どの様な症状の方が入居されて居るのかが気になりました。
施設を見学に行った時、担当者の方にとても丁寧に施設の中を案内していただき、料金の説明も分かりやすかったです。
24時間365日、看護師の方が対応してくれる所と、病状何悪化しても他の施設に転居しなくても良いのが魅力です。
施設で特にレクリエーションが無いというのが気になりましたが、施設からデイサービスなどに連れて行ってくれると聞いたので安心しました。
入居一時金が無いのは、良いと思いました。
2025-02-12 21:57
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
66 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
ホスピスということで、介護度が高い入居者が多く、静かな雰囲気でした。リハビリも、レクリエーションも行っていたいということで、本当に自宅のように過ごせる施設なのだと思います。個室のトイレに手すりがついておらず、介護保険でつけなければならないということでした。
とても親身に話を聞いてくださいました。食費に対しての考慮もして下さり、安心しました。
医療特化型の施設ということで、緊急時に看護師さんに対応していただけるのはとても安心できます。リハビリは行っていないけど、施設からデイサービスに通所できるとのことで、他のサービスと連携が必要になると思いました。
自宅から近く、新しい施設なので内装もキレイでした。食事も仕出しではなく、厨房で作っているので、それも良いポイントだと思いました。
入居一時金などなく、通常の介護施設よりかなり安いと思います。テレビや冷蔵庫などの必要な家電は自分で用意する必要があります。
2025-02-04 13:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
97 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居者の方には会えなかったのですが、施設の中を見学させてもらってとても清潔で綺麗でした。
わかりやすく説明していただき、こちらの質問にも丁寧に答えていただきました。
24時間看護師、介護士さんがいてくださり、訪問医師もいるので安心しました。面会も毎日できるとのことなのでよかったです。
自宅から近いのでいいです。食事もお粥、刻み食などがあるのでいいです。
特別高いわけでもなく、ほかの所と比べてもわからないので安心しました。
2025-01-22 14:28
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
新しい施設ということもあり、とても綺麗でした。実際に入居するお部屋の雰囲気もわかり、とても丁寧に対応いただけました。
いろいろとお話を聞かせていただき、説明もわかりやすかったです。
看護師の方が常駐されていること、医療も介護も対応していただけるとのことで、体調が安定していない状況でも、安心してお任せできるのではないかと思います。
バス停からも近く、周りは住宅街ということもあり、とても静かでした。
いくつか見学させていただいた中では、利用しやすい価格だと思います。
2024-12-27 19:36
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
入居者の方々の様子は伺えませんでしたが建物も新しく、設備面での不満は無いと思います。
説明も丁寧で、家族の気持ちに寄り添って頂け信頼おけると感じました。
訪問診療や看護に重きを置いておられるので医療面での不安は無いと思います。
閑静な住宅街の中なので落ち着くと思います。駅からは多少距離ありますがバスを使えば便利であると思いました。
都内である事、オープン後2年弱である事を思えば非常にリーズナブルと思いました。
2024-12-25 18:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
入居者の方は見掛けませんでしたが、介護度の高い方が多い施設なのでそこは気になりませんでした。むしろ、看取りを見越しての施設探しだったので、静かな方がありがたかったです。雑然としてところもなく、清潔感がありました。
他施設を断られている&満室と知った上で見学に伺ったのですが、とても親身に話を聞いてくれ、母の状態ならば同じ様な方もいるので受け入れ可能と言ってくれ、ほっとして泣きそうになりました。すれ違うスタッフの方も、自然に挨拶をしてくれて気持ち良かったです。
訪問診療、訪問介護ステーションも併設されているとの事で、とても安心感がありました。訪問歯科も来てくれるようなので、母に関して気になる点をカバーして貰えそうです。
駅からはすこし距離がありますが、自宅からは徒歩10分程度で行ける点がこちらとしては一番ありがいです。(現在車で30分掛けて面会に通っています)食事も現在ほとんど取れていない点も考慮頂けるそうで、食事に対する考え方も理解して頂き柔軟な対応をしてくれる施設だと思いました。
母の年金金額を考えると足が出てしまうのですが、24H看護師在中の施設を探すとその倍くらいのコスト表示されるので、コスパはとても良いと思います。
2024-10-27 12:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
入居者の方をお見かけすることはありませんでした。施設の雰囲気は、まだ新しい所なので明るく清潔感がありキレイでした。
入居した際のお部屋へ案内してくださり、必要な物がだいたい揃っているので初期に用意する物や購入する物は特に無いと仰っていたから助かりました。
スタッフの人数は、目が行き届く人数で安心できるかなと思いました。
最寄り駅からは距離があります。バスなどで行くようになります。
入居一時金が無いのがありがたいところで、しかも入居費用が負担が少ないところも決め手となりました。
2024-06-18 12:32
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
入居者の様子や施設の雰囲気は、入居者と接触がなかったのでよく分かりません。施設的には新しいのと施設内が明るいイメージを受けました。
相談員の方が丁寧に対応してくださり、説明も分かりやすかったです。いろいろと相談に乗ってもらえそうで心強い印象を受けました。
24時間看護師さんが常駐している点は心強く安心できます。医療面でのお話を聞く限り父にとっては最適な場所だと思いました。
医療重視の施設という事で、レク等が少ないみたいですが、父にとってはその方がありがたいので助かります。また食事も部屋食なのがありがたいです。
入居一時金もなく、医療重視で我が家からも近くでこの利用料だと物凄く助かります。
2024-05-02 08:35
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
63 | 女性 | ご本人 | 不明 | 無し |
入居者様にはあいにくお会いしませんでしたが、雰囲気としては良かったと思います。
施設長様からご説明、ご案内いただきました。とても良く説明して下さり安心出来る感じでした。
看護師さんが常駐されてるということで安心と思いました。対応される様子は拝見していないのでわからなかったです。
行事やイベント、リハビリも無いようでしたのでそこは残念でした。外出は出来るようでしたしバス停が近くにあるようでしたのでいいなと思います。
詳しく説明していただき良かったです。24時間診て下さる施設でこの価格ではお安いとは思います。それでも年金暮らしの身では賄えずどうにかしなくてはと悩みました。
2024-02-21 19:05
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 男性 | 父母 | 不明 | 中程度 |
まだ新しく全体的に明るく清潔な雰囲気でした。介護度のレベルが高い方が入居されています。
皆さんとても感じが良く丁寧です。今回はご縁がなく残念でしたが。
スタッフの数は多いと感じました。介護に手厚い印象を受けました。
最寄りの瑞江駅からは徒歩だと20分くらい歩くのでバスで行った方が楽です。
全体的に安価です。重篤な方に必要なケアで金額が加算されます。
2024-02-09 13:23
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 要介護3 | 無し |
新しく出来た施設のため大変綺麗でした。また私が見学したスペースは全て陽当りがよく静かでした。入居者の方は居室で過ごされているとのことで、お会いすることはありませんでした。
大変誠実に真摯に対応して下さいました。ナーシングホームについてや、またこちらの施設が満室の際には他にもありますという情報も提供して下さいました。
スタッフの大半が看護師だそうで、癌の終末期にホスピスのように利用される方もいると伺いました。入所対象者は要介護4から5の方ということで、残念ながら要介護3で更に回復しつつある母は入れない事が分かりました。
医療に特化した施設のためレクリエーション等は無いそうです。病状によっては外部デイサービスを利用されている方もいらっしゃるそうです。周辺は住宅地でとても静かです。
都内の他の施設と比較して、また看護師の方が多数在籍されていることを考えると良心的な費用だと感じました。
2023-11-25 06:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 軽度 |
今年の2月にオープンしたばかりなので、館内はとてもきれいで清潔です。
パンフレットに沿って、丁寧に説明して頂きました。
ナーシングホームなので、介護・医療サービスは全く心配ありません。
基本料金は低価格の設定。ただ、介護用ベッドはなく別手配の別料金。リネン代など、別費用がかかるものが多かったような気がします。トータル的な金額はグループホームの料金と同程度だと思います。
2023-10-20 11:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
入居している方の表情が明るく穏やかです。雰囲気はとても落ち着いていました。
見学の予定時間より早くついてしまいましたが、スタッフさんの対応が早く助かりました。
たん吸引があると言うことと看護士さんが24時間でいて頂けるという事は家族にとってありがたいと思いました。
どこも広く明るい環境でとても良いと思いました。入居者にあわせた食事でとても良いと思いました。
入居時の負担がないのが、ありがたいと思います。トータル的にみても他にない価格と思います。
2023-10-18 14:01
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
70 | 男性 | 兄弟・姉妹 | 要介護2 | 無し |
ご入居者の方はあまり共有スペースにはいらっしゃいませんでしたが、お一人だけ食堂にいらっしゃって、スタッフの方が付き添われていてお話されていました。静かな落ち着いた雰囲気でした。
見学の際は説明も施設内の見学もこちらの質問にも丁寧に回答して頂きました。入居まで数日で完了し迅速な対応に感謝しております。
在宅酸素を行っているので医療体制の整っている施設を探していた所、こちらでは24時間看護師が常駐し訪問医療もあるとの事なので、緊急時には医師の診断も24時間受けられることが大きなポイントとなりました。
入居一時金もなく、ただいまキャンペーン中と言うことで近隣の有老より低価格で済みそうなので良かったと思っています。
2023-10-15 12:20
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
寝たきりで重症な方の施設だったので、そういう施設を希望されている方には良いと思います。
私が希望していた、まだ症状が軽い人が楽しく過ごせる施設ではなかったのですが、入所希望者の状態などを色々と聞いて下さりアドバイスもして頂きました。
入所金0円なので入所するときのハードルが低くて、とても良心的だと思います。
2023-09-20 14:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
69 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 不明 |
施設は新しくてきれい。料金も良心的。
説明、資料なども準備しておいてくださり、スムーズに見学できた。
24時間看護師配置で、介護、医療を必要とするため安心できる環境である。
経管栄養は食事代がかかるのが少し気になる。看護処置に入っていると思っていた。
一時金はなく、雑費などを考えても20万円ちょっとですむのはありがたい。
2023-09-03 09:15
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ナーシングホームみなみしのざき | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ナーシングホームミナミシノザキ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 10.9万円 | |||
施設所在地 | 東京都江戸川区南篠崎町1-23-6 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 90名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 90室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,219.43m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 2,358.55m² | 開設年月日 | 2023年2月1日 | |
居室面積 | 15〜15.6m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | - | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | - | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 IWASAKI | |||
ブランド | IWASAKI | |||
運営者所在地 | 福岡県北九州市小倉北区篠崎2-20-17 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | つつみクリニック |
---|---|
所在地 | 東京都台東区上野7丁目2-8-6F |
協力内容 | 訪問診療、往診、施設職員に対する指導・助言 |
医療機関名 | 双泉会クリニックえどがわ |
---|---|
所在地 | 東京都江戸川区瑞江4丁目45-9-102号 |
協力内容 | 訪問診療、往診、施設職員に対する指導・助言 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都江戸川区南篠崎町1-23-6 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
あり
|
交通手段 | 【徒歩14分】 瑞江駅南口からすぐ左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、48m先を突き抜けます。 すぐ左方向に進み、21m先を突き抜けます。 56m先を突き抜け、44m先を突き抜けます。 38m先を突き抜け、56m先を突き抜けます。 49m先を突き抜け、100m先を突き抜けます。 93m先を右方向に進み、92m先を左方向に進みます。 270m先を右方向に進み、180m先を左方向に進みます。 37m進むと「ナーシングホームみなみしのざき」に到着します。 【車6分】 瑞江駅南口から50m先を突き抜けます。 840m先を斜め右方向に進み、260m先を右方向に進みます。 75m進むと「ナーシングホームみなみしのざき」に到着します。 |