みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
心地よい住宅街の一角に居を構え、生まれ育った場所を離れずに快適に過ごせる住宅をご提供しています。ルパーステーションかぐらの里を併設しており、24時間専門スタッフのサポートをご利用いただけます。
北海道旭川市神楽岡12条5-2-5
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
おひとり暮らしの不安や負担を軽減し、穏やかで自由な毎日をお楽しみください。生活サポートや介護・医療のバックアップがございますので家事負担がございません。いつも通りのライフスタイルで、穏やかにお過ごしいただけます。
施設ご利用時の大きな壁となりがちな「一時金」は、当施設では必要なく、通常のマンションと同じ感覚でご入居いただけます。敷金をお支払いいただくだけですので、ご入居時の費用を抑えることができ、経済面を圧迫いたしません。充実設備を備えた個室を設けており、プライバシーの保たれた快適な生活をご享受いただけます。ご愛用品や思い出の品々をお持ちいただいて、今までお変わらない毎日をお過ごしください。
ご利用者様のお体の状態を安定させるため、また1日の活力を得ていただくために、お食事サービスには力を注いでいます。管理栄養士が献立を担当していますので、バランスの良さには自信がございます。介護食は刻み食やペースト、ミキサー、ゼリー食に対応しており、そのほか制限食もご用意可能です。食生活はその方のお体やお好みに合わせることが大切。おひとりおひとりの状態を確認しながら、十分な栄養を得られるお食事をご提供していきます。
生きがいのある毎日を送っていただくため、施設内外で楽しめるレクリエーションをたくさんご用意いたしました。外出した場合は外でお食事していただいたり、お花見しながらみんなでお弁当を楽しんだりと、さまざまな楽しみ方をご提供していきます。商業施設へのお買い物や自然との触れ合い、夏祭りへの参加など1年を通じて楽しみがいっぱいです。ご家族様だけでは難しかった外出も、施設であればスタッフとともに何度でもお楽しみいただけます。
当施設はベージュ色の平屋の建物です。道路側には大きく施設名を掲示し、来訪する際にも分かりやすいようにしています。
浴室前の脱衣所には小さな腰かけや脱衣カゴ、タオルのご用意があります。入浴準備でご不便がないよう心がけています。
施設のすぐ外は広く駐車場として開放しています。来訪していただく際に、駐車場の心配をする必要はございませんので、ご安心ください。
居室の入り口ドアは横開きを採用しております。横に広くスペースを確保することで車椅子をご利用の方も不自由なく出入りできるよう配慮しております。
通路の端には安らげる空間として畳スペースをご用意しています。各階に設置しているため、休憩や談話の際はご自由にご利用ください。
居室内にもトイレをご用意しております。できるだけ移動を減らすことで、入居者様への負担軽減になるよう心がけております。
通路は段差のないフローリングとなっており、車椅子をご利用の方でも安全にご使用いただけます。手すりもございますので、足の不自由な方も安心です。
居室内に洗面台と衣服を収納できるクローゼットをご用意しております。ご自身で身なりを整えていただくことが可能です。
共有スペース中央付近にコーヒーマシンを設置しています。施設内でも、入居者様が飲みたいものをなるべくご用意できるよう心がけています。
各階の浴室はバリアフリーを施しています。椅子や手すりを浴室内設置しておりますので、足が不自由な方でも安全にご利用いただけます。
玄関を入っていただいてすぐにベンチをご用意しております。靴を脱ぎ履きするにも、休憩するにもご利用いただけます。
1階と2階を行き来するためにエレベーターを設置しています。車椅子をご利用の方でも、昇降に労することがないよう心がけています。
共有スペース内に小さな観葉植物を設置しています。生活を室内で過ごす入居者様にも、少しでも自然を感じて安らいでいただけるよう努めております。
共有スペースにも洗面台のご用意があります。お食事の度に洗面所まで行くことなく、その場で手洗いやうがいをすることが可能です。
トイレは全室に温水洗浄便座を完備しています。トイレ内はスペースを確保し、壁に手すりも設置しているため、安全にご利用いただけます。
共有スペースはテレビとテーブルが設置され、入居者様の憩いの場としてご利用いただけます。近くでスタッフが見守っていますので、ご安心ください。
玄関のドアは入居者様の利便性のため横開きのものを採用しています。受付前にも手すりが設置されているため、出入りの際も安全にご利用いただけます。
お住まいとして長くご愛用いただけるように、住み心地良い生活サポート付きの当施設をご用意いたしました。
施設内の移動はエレベーターをご利用ください。車いすでもスムーズに利用でき、負担がかかりません。
お住まいは独立した個室にしてプライバシーに配慮しました。お好きなことをしながらのんびりお過ごしください。
施設内のトイレには手すりを取り付け、車いすの方がスムーズに使えるようカーテンのところもあります。
週複数回以上のご入浴を実施しています。ご利用者様がマイペースに入れるよう安全な手すりをご用意しました。
植物を眺めながら過ごせば、心豊かになっていきます。自然とともに生活する喜びを感じてください。
食べ物のレクリエーション時はみなさまの笑顔があふれます。日常とは少し違う食べ物をご堪能ください。
お買い物レクリエーションも行います。何かを買う楽しみを存分に味わえる人気レクの一つです。
広々としたリビングでのんびりお過ごしください。スタッフがすぐそばで見守っています。
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
お食事は大切な楽しみの一つですので手を抜くことなく豊かなメニューをご用意します。食べる楽しみを感じてください。
調理場所 | 施設内の厨房で調理しています |
---|---|
イベント食 |
あり
お正月 敬老の日 クリスマス 年越し |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
介護度と負担割合を選ぶと、介護保険料を加算できます
7月31日更新
プラン | 居室タイプ 広さ 部屋数 |
契約方式 | 入居時費用 | 月額利用料 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
入居 一時金 |
その他 | 賃料 | 管理費 運営費 |
食費 | 水道 光熱費 |
上乗せ 介護費 |
その他 | 介護 保険料 | ||||
A | プラン1 | 個室 21室 |
賃貸借方式 | 0 万円 | 9.3 万円 | |||||||
- | - | 2.8 | 1.0 | 4.5 | 0.9 | - | - | - |
要支援1 | 要支援2 | 要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1割負担 | 5,032円 | 10,531円 | 16,765円 | 19,705円 | 27,048円 | 30,938円 | 36,217円 |
2割負担 | 10,064円 | 21,062円 | 33,530円 | 39,410円 | 54,096円 | 61,876円 | 72,434円 |
3割負担 | 15,096円 | 31,593円 | 50,295円 | 59,115円 | 81,144円 | 92,814円 | 108,651円 |
※金額は異なる場合がありますので、施設に直接お問い合わせください。
金額は人件費割合が45%のサービス(通所介護、ショートステイなど)をもとに算出
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | グループハウスかぐらの里 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | グループハウスカグラノサト | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 9.3万円 | |||
施設所在地 | 北海道旭川市神楽岡12条5-2-5 | |||
施設種別 | 高齢者住宅 | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 21名 | 地上階・地下階 | - | |
居室総数 | 21室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | - | 建物形態 | - | |
延床面積 | - | 開設年月日 | 2023年5月1日 | |
居室面積 | - | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、収納設備、洗面台 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、キッチン、収納設備、トイレ、浴室、洗濯コーナー、エントランス | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 かぐらの里 | |||
運営者所在地 | 北海道旭川市神楽岡12条5-2-5 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
2025/07/31更新
【施設の評判】グループハウスかぐらの里の雰囲気や特徴を教えてください。
グループハウスかぐらの里のページでは、施設の特徴やおすすめポイントをご紹介しています。
★グループハウスかぐらの里のおすすめポイント★
★施設の雰囲気★
グループハウスかぐらの里のページでは、施設の写真や360°のパノラマ写真を見ることができます。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【資料請求】施設のパンフレットを取り寄せたいのですが、どこから申し込めますか?
グループハウスかぐらの里の資料は、お申込みフォームよりお取り寄せいただけます。
お申込みフォームでは、複数の施設の資料をまとめて、無料で請求できます。
また、資料請求・見学リストに追加した施設を、簡単に比較検討することも可能です。
同じ地域の老人ホームをお探しの方は、「旭川市(北海道)の老人ホーム」からご覧ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
みんなの介護から資料請求・施設見学して施設入居を決めると、入居お祝い金最大10万円を差し上げます。
※入居お祝い金の金額は、諸条件によって変動します。進呈には条件があります。
【コロナ禍の見学】グループハウスかぐらの里では、現地で見学することは可能ですか?
グループハウスかぐらの里のご見学を希望される方は、入居相談センターまでお問い合わせください。
見学可能な施設では、安全のため、マスク着用、手洗い・手指消毒・うがいをお願いしております。
検温で発熱が見られる方、咳、倦怠感などがある方は見学をご遠慮いただく場合がございます。
見学に関してご不安な点がありましたら、どんなことでも相談員へご相談ください。
★みんなの介護はお客様満足度No.1★
みんなの介護はサービス開始から10年、たくさんのお客様にご愛顧いただいております。
選ばれる理由は、プロの相談員による丁寧なご案内。
みんなの介護の相談員が、みなさまの老人ホーム選びのお悩みを解決いたします。
入居相談センター 0120-370-915
年中無休 9:00~19:00 《通話料無料》
【入居条件】グループハウスかぐらの里の入居条件(年齢・要介護度・認知症)を教えてください。
年齢:[60歳以上]
要介護度:[要支援2][要介護1〜5]
認知症:[認知症相談可]
その他、看護・医療体制の詳細な受け入れ状況やおすすめポイントなどは、グループハウスかぐらの里に記載している情報をご覧ください。
地域 | 平均値 | 中央値 | 一覧から探す | ||
---|---|---|---|---|---|
入居一時金 | 月額利用料 | 入居一時金 | 月額利用料 | ||
旭川市 | 3.6万円 | 10.9万円 | 0万円 | 10.0万円 | 探す |