7月22日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 要介護3 | 軽度 |
入居者さんは皆さん落ち着いていたと思います。見学に行ったのが昼前でしたので、食堂に集合されていました。
入居を考えている父の病状など事細かに聞かれました。知ってる範囲でこたえましたが、病院に聞かないと分からないこともあり、受け入れ可能かどうかお答えできないと言われました。
昼前に伺ったので、お昼ご飯をちらっと見ましたが、美味しそうなメニューが上品に盛られていました。
お金の話も詳しく聞くことはできませんでした。だいたいの目安が書かれたプリントはいただきました。具体的にはケアマネさんを通してというお話しでした。
2024-09-04 16:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
雰囲気は良く感じました。皆さんを喜ばす色々な機器もあるようで、入居者を一番に考えている施設と感じました。
丁寧な説明でしたし、各部屋も案内していただき、満足してます。
病院が隣接しているのは、家族にとって一番心強く、頼り甲斐がある施設と思いました。
実家から少し離れていますが、市内バスの停留所があり、運転出来ない母にとっても少し安心かな、と思いました。
料金的には、年金との兼ね合いがあり、再度の検討が必要かと改めて思いました。
2024-08-13 18:49
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
デイサービスセンターと同じ施設になっているので、とても活気がありました。
2024-05-24 13:01
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ひろき苑高齢者住宅 小野田 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ヒロキエンコウレイシャジュウタク オノダ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 11.7万円 | |||
施設所在地 | 山口県山陽小野田市赤崎2-9-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 30名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
居室総数 | 30室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,846.92m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 1,213.61m² | 開設年月日 | 2024年4月1日 | |
居室面積 | 14.87〜14.96m² | 建築年月日 | 2024年3月15日 | |
居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、洗面、緊急通報装置、収納 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | リビングダイニング、浴室、エレベーターなど | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 河村福祉サービス | |||
ブランド | 河村福祉サービス | |||
運営者所在地 | 山口県宇部市相生町4-2 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください