7月20日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
みなさんお休みになっていたからか静かで、施設の雰囲気も悪くなかったです。男女比は半々らしく、介護度の高い方が多いようでした。
施設の職員の方が親切で、色々と説明していただきました。入居者の方への声掛け等、きちんと対応されているように思えました。残念ながら希望の部屋は満室でした。
24時間対応してくれる病院と連携していること、また24時間施設の方が泊まりこみしているとのことでしたので、安心できると思いました。
少しわかりづらい場所にあり、近くまで行ってから迷いました。普通のマンションの一角なので、他の住人の方の音など、どんな感じなのかなと気になりました。バス停は近く駅に出るのは楽だと思います。コンビニも近くにありました。
大部屋と1人部屋の値段があまり違わないのが、大部屋が高いのか、1人部屋が安いのか、わからないと思いました。
2023-11-05 17:30
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ベスト・フレンドスイートホーム | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ベスト フレンドスイートホーム | |||
料金・費用 | 入居金 20万円 月額 13.3~18.3万円 | |||
施設所在地 | 東京都大田区中央7-17-19 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
入居定員 | 3名 | 地上階・地下階 | 地上階5階 | |
居室総数 | 3室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 576.43m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 294.86m² | 開設年月日 | 1999年5月28日 | |
居室面積 | 16.85〜81.02m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
耐火 建築基準法第2条第9号の2に規定する耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ・緊急通報装置など | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂兼機能訓練室・浴室(個浴)・エレベーター・トイレなど | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 有限会社 ベスト・フレンド | |||
運営者所在地 | 東京都大田区中央7-17-19 第72シンエイビル1F | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | ファミリークリニック馬込 |
---|---|
所在地 | 東京都大田区中馬込2-26-15 |
診療科目 | 内科, 外科, 呼吸器科, 消化器科, 循環器科, 皮膚科, 肛門科 |
協力内容 | 訪問診療は月2回 緊急時24時間対応 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 東京都大田区中央7-17-19 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩18分】 池上駅北口からすぐ右方向に進みます。 34m先を左方向に進み、48m先の池上駅を斜め右方向に進みます。 130m先を突き抜け、130m先を突き抜けます。 120m先を突き抜け、160m先の堤方橋を突き抜けます。 57m先を突き抜け、41m先を突き抜けます。 97m先を突き抜け、85m先を右方向に進みます。 360m先を左方向に進み、110m先を右方向に進みます。 65m進むと「ベスト・フレンドスイートホーム」に到着します。 【車7分】 池上駅北口から41m先を斜め左方向に進みます。 52m先の池上駅を斜め右方向に進み、1.1km先を右方向(池上通り)に進みます。 160m先を斜め左方向に進み、130m進むと「ベスト・フレンドスイートホーム」に到着します。 |