7月8日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 無し |
入居者の皆さんもスタッフの方々も明るくて親切でした。お部屋も明るくてとてもよいと思いました。両親を連れてまた見学に訪問したいです。
施設内はとてもきれいで明るく、スタッフの方も制度から仕組みまで細かく丁寧に教えてくださいました。
医療体制もしっかりしていて安心して任せられそうでした。スタッフの人数なども十分だと思います。
駅にも歩いていけて、近くで買い物にも行けるし、病院も近いので便利です。我が家からも近いのが安心ポイントです。
費用はサービスの内容からしたら妥当であると思います。
2025-03-14 19:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
入居者さんはお部屋で過ごされている方が多いようで、数人の方は食堂で過ごされてました。街中なので、自由に買い物や散歩などにも行けそうなのが良かったです。隣にコメダ珈琲店が有るので誰かが来た時など気軽に行けそうでした。逆に家族が一人で外出を余りして欲しく無い場合の対応を伺うのを忘れてしまいました。お試しで1ヶ月過ごしてみることも出来ると伺ったので、それは検討してみたいと思いました。
普段の入居者さん達の様子やデイサービスなど詳しく説明して頂きました。こちらからの質問にも気持ち良く対応して貰い、食堂、お風呂、洗濯などの施設も見せて頂きました。
掛かり付け医師や病気の際の対応など詳しく説明して頂きました。サービスの中に近くの医療機関には週2回付き添いして貰えるのは有難いです。スタッフの人数は足りているのかは今回は判りませんでした。
食事のおかずはレトルトを温めてという事だったので少し残念でしたが、設備的や人材的には仕方ないように感じました。食事のキャンセルが前日まで可能なのは有難いです。生活環境が現在の住まいと近いので良いかと思いました。
街中なので、若干他の施設より高い気もしましたが、許容範囲だと思いました。ベッドはレンタルで置けるということなので大型家具は持ち込まなくて良さそうです。
2024-11-16 19:48
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
施設内が日当たりも良く、明るいフロアも部屋も過ごしやすい。丁度良い広さ、介護度によってフロアの階も違い良い。
説明も施設内の案内も丁寧でわかりやすい。わからない事には適切に説明してもらえた。
スタッフの人数が少ないのか、充分なのかはわかりませんが、緊急時の対応には問題はなさそう。
自宅からも近く、慣れ親しんだ環境に立地も良い街なので、寂しさも感じない。
2024-03-20 08:09
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 男性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
普通のマンションのような雰囲気で、プライバシーが守られているように感じました。
介護施設の種類の違いについて詳しく説明をしていただきました。たんの吸引の回数で、入れる施設が限られてくることを知りました。
看護師の方が24時間常駐していらっしゃらないということで、介護度の高いものにとっては、該当しない施設だと思いました。
2024-03-02 16:14
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 男性 | 父母 | 自立 | 軽度 |
自立の入居者も入れるということで満足でした。
入居の条件だけでなく何が必要なのか事細かに説明してくれてとても勉強になりました。
施設の隣に病院があることはすごく安心できる要素でした。また駅に近いという立地条件も高評価です。
2023-12-30 21:33
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
入居者の方とはお会いすることはできませんでした。相談員の方の話では、男女比はほぼ半々とのことです。
金額の事やその他の施設のご紹介など、とても分かりやすく説明してくださいました。今回あった方はどなたも笑顔で対応していただき、とても感じが良かったです。
サービス付高齢者住宅というのは比較的自分のことは自分で出来る方が多いので、日常的にはあまり人の手が必要とされないと思うので、人手が足りないような感じはしませんでした。医療連携もしっかり取れているので、まずは問題ないかと思います。
中央区の施設ということもあり周りの環境は街中で少し騒がしい気もしないではないですが、公園があったり喫茶店があったりと、出歩きたい人にはとても良いかと思います。
駅近で地代が高いことを考えると家賃は妥当かと思います。今回、ゴールデンウィークの終わり頃伺ったので既に空き部屋は3室から1室に減っていて、母と母の妹の、同時に入居を考えていたので利用は叶いませんでしたが、同じグループ関連の別の施設をご紹介いただき、とても助かりました。
2023-05-17 18:43
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
スタッフは若く明るくハキハキ高印象。コロナで入居者はお会いできません。
前述のとおり、若く明るく一生懸命で好印象です。長期的な対応方針や過去の事例も、詳しく説明していただき勉強になりました。
頑張って色々とやってくれそうな印象で、基本、近隣(同一グループ)との連携でどうにかやってくれそうです。
場所は最高です。入居者が出歩くのも地方から来るのも。ウチの場合は元気なので、散歩が楽しいのが条件です。
標準だと思います。立地にしては安いと思います。
2021-02-06 21:05
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 自立 | 不明 |
施設が新しく、適度な規模で運営されており、街中の立地であるため利便性が高いと感じました。
このような施設を初めて見学したため、特に確認するべきことがわからない状況でしたが、最低限必要な情報は、判りやすく丁寧に教えていただきました。
共有部分が少ないためか、サークル活動などは外部に通所した際のサービスに求めなくてはならないのかも知れないところが、やや不便なのではないかと感じました。
街中でありながら、近隣には静かな公園もあり住環境としては申し分ない。また私の自宅からも徒歩数分程度の立地であるため、今までよりもっと密に交流ができ、双方にとって安心できる環境だと感じております。
他の施設と比較した際に、この立地と環境から考えれば、適価ではないかと感じます。外部の介護サービスを求めた際の負担額が、どれくらい別途必要かが不安なところです。
2019-01-14 21:20
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム フローレンスときわ | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホームフローレンストキワ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 18万円 | |||
施設所在地 | 静岡県浜松市中央区中央1-5-1 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄骨造(S造) | |
入居定員 | 28名 | 地上階・地下階 | 地上階7階 | |
居室総数 | 28室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 587.71m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 1,178.75m² | 開設年月日 | 2013年2月1日 | |
居室面積 | 15.6〜17.16m² | 建築年月日 | - | |
居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | バリアフリー、介助トイレ、洗面、収納、空調、スプリンクラー設置、インターネット・電話設置対応可能(要別申込み)・ナースコール2箇所設置(PHSにて事務所、介護職対応) | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、エントランス、介護浴室 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | HELIOS 株式会社 | |||
ブランド | HELIOS | |||
運営者所在地 | 静岡県浜松市浜名区篠原町1144-18 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | JA静岡厚生連 遠州病院 |
---|---|
所在地 | 静岡県浜松市中区中央1-1-1 |
診療科目 | 内科、眼科、外科、泌尿器科、精神科、整形外科、形成外科、耳鼻咽喉科、皮膚科 |
協力内容 | 入居者の急変時の入院及び救急の受入れ |
医療機関名 | 医療法人社団心 坂の上ファミリークリニック |
---|---|
所在地 | 静岡県浜松市中区小豆餅4-4-20 |
診療科目 | 内科、外科、循環器科 |
協力内容 | 入居者の診察、健康相談、健康診断、入居者の急変時の他病院との連携・協力及び休日・夜間の診察 |
医療機関名 | 医療法人社団 桜樹会 三愛歯科医院 |
---|---|
所在地 | 静岡県浜松市中区南浅田2-18-27 |
診療科目 | 歯科 |
協力内容 | 入居者の歯科診療、歯科治療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 静岡県浜松市中央区中央1-5-1 |
---|---|
最寄り駅 | |
駐車場 |
なし
OGURI PARKING へ駐車いただきますとサービス券をお渡しします。 |
交通手段 | 【徒歩6分】 遠州病院駅から90m先を右方向に進みます。 59m先を突き抜け、37m先を左方向に進みます。 120m先を突き抜け、100m先の八幡町を右方向に進みます。 100m進むと「住宅型有料老人ホーム フローレンスときわ」に到着します。 【車2分】 遠州病院駅から95m先を右方向に進みます。 61m先を左方向に進み、220m先の八幡町を右方向(広小路)に進みます。 120m進むと「住宅型有料老人ホーム フローレンスときわ」に到着します。 |