11月22日更新
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 93 | 男性 | 知人 | 要介護2 | 軽度 |
住宅施設のアットホームな雰囲気が良かったです。デイサービスのお部屋に10人ほど入居者の方々がいらっしゃいましたが、皆さん落ち着いて過ごしているように感じました。
金額面などを分かりやすく説明してくださいました。こちらの質問にも丁寧にお応えいただけ、入居した場合も相談しやすいと思いました。
他の施設を見学してはいないので比較はできませんが、居住スペース内の清掃や洗濯もしてくださるのはありがたいです。夜間の巡回やナースコール設置など、安心できると感じました。
月毎の行事やレクリエーションの詳細までは聞かなかったので何とも言えませんが、食事は施設内のキッチンで調理した物を提供というのが良いと思います。お風呂も見せていただきましたが、綺麗に掃除されていました。下町の住宅街ですが、昼間の見学でも周囲は静かだと感じました。
入居するとなったらテレビやテレビを置くためのボード、服や小物を収納する小型チェストなど自分で用意するので多少出費はありそうですが、月々の費用は家賃・共益費・食事代など含めても決して高くはないと思います。
2025-08-08 23:42
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 88 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 中程度 |
デイサービスをしている時間でしたが、皆さん楽しく過ごされていました。
説明や案内は分かりやすく、気さくに色々と話してくださって親切でした。
デイサービスが隣接されているのと、何かあったらすぐに対応できるシステムと個別対応を重視しているようなので安心しました。
メニューを見せていただいたので、色々な食事があって美味しそうでした。
2025-07-21 13:50
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 81 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
1階にデイサービスがあり、入居者は週に4~5回参加できるそうです。それ以上参加したい場合は、ケアマネージャーが別の場所に組んでくれるとのことです。デイサービスの雰囲気はアットホームな感じでとても良かったです。少人数であることも良かったです。
とても親切で、親身に話を聞いてくださいます。母の行き先を急いでいた為、夕方に急遽見学をしたいと申し出たのですが、快く引き受けてくださり、お時間を作っていただきました。ありがとうございます。
食事は内容を見せていただきましたが、十分だと思いました。レクリエーションは申し分ないくらい充実していると思います。最近流行りのデジタルなどに頼らず、対人での触れ合いがなされていました。
デイサービスを規定以上参加する場合やその他サービスで人によって加算はあるかと思いますが、料金は安いと思います。
2025-04-04 12:00
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 79 | 男性 | 知人 | 要介護3 | 無し |
見学時、食堂に何人かの入居者さんが集まり、折り紙を楽しく行っていました。雰囲気は良かったと感じました。
施設の説明も分かりやすく説明していただき、質疑応答もきちんと対応していただきました。
夜間のトイレ対応など、スタッフによるサポートも充実しているとのことで安心しました。
レクリエーションも多彩にあるとのことと、事前申請で外出が自由とのことで良かったです。
何箇所か見学しましたが、月額費用は一般的かと思います。収納はありますが、足りない家具等、テレビは自己準備です。
2025-03-22 10:18
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 93 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 軽度 |
ほとんど入居されてる方にはお会い出来なかったのですが、穏やかそうに感じました。施設もこじんまりと家庭的な感じで好感持てました。
同日に、同じ、ご長寿くらぶの別の施設を見学した後だったので、こちらの質問する事はあまり残ってなかったのですけど、きっと的確かつ丁寧に答えて貰えそうな気配は感じました。
車での来訪でしたし、食事、レクリエーションのタイミングではなかったのでわからないですけど、デイサービスの時の参加者との人数比率からも、レクリエーションはきっと皆さん楽しくしてられるのでは、と思いました。
ここも、もう一つのご長寿くらぶと同様に、自身や家族の方向性とマッチすれば、素敵な場所になるだろうと思いました。
2024-07-26 19:48
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 82 | 女性 | その他親族 | 要介護5 | 軽度 |
入居者の方とはお会いする事は出来なかったのですが、施設の雰囲気がアットホームでとても良かったです。
施設長の方がとても分かりやすく説明してくださいました。スタッフの方も皆さん明るくて、とても良い雰囲気でした。
夜間の見回りもあり、デイサービス併設という事でスタッフの方も入居者の方一人一人に目が届いている様子でした。
毎月季節のお楽しみレクもあるそうで、楽しみがあって良いなぁと思いました。施設周辺は住宅地の中なので、買い物などは大変だろうなと思いました。デイサービス併設で、母の場合は週4日参加出来るそうで、デイサービスが受けられる施設が希望だったので良かったです。
トイレットペーパーやトイレ掃除用具などは自費でかかるそうです。
2024-05-30 02:36
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 68 | 男性 | ご本人 | 不明 | 無し |
施設長さん、はじめスタッフの方に大変満足し好感を持ちました。安心してお任せできる印象をもちました。
アドバイスもいただき大変有意義な時間を持つことが出来ました。2時間もお手間をお掛けしかえってこちらが恐縮しています。今後に大変役に立ちました。
入居での月々の費用等、細かく説明いただき、なおかつ大変有意義なアドバイスを頂き、今度の参考になりました。今回は残念ながら看取りを行なっていないので断念いたしました。
2024-05-06 14:18
投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 90 | 女性 | 父母 | 要介護4 | 不明 |
小規模で、家庭的な雰囲気だと思います。私の母と同じ車椅子の方もいらっしゃいました。施設長にゆっくりお話を聞くことができ、入居者の方のことを、親身に考えていらっしゃると思いました。
説明もとても わかりやすく、こちらからの質問にも正直にお答えしてくださったと思います。
入居者の方の様子も、連携して申し送りをしていると思います。緊急対応もあるとお聞きしました。
デイサービスも同じ建物内にあり、レクレーションなども料金に負担をかけないで、かつ楽しめる内容にしていると思います。日当たりもよく、静かでした。駅からも、それほど遠くではないと思います。
一時金もなく、月額も希望通りでした。都内の施設で、希望の金額で見つけるのは難しいと思っていたので、驚きました。洗濯洗剤やティッシュなどは、こちらで準備をするとのことでした。
2023-03-19 19:24
投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
|---|---|---|---|---|---|
| 76 | 男性 | 知人 | 要介護4 | 無し |
駅からは少々離れておりましたが、閑静な住宅街で騒音などなくとても良い感じでした。設備もバリアフリー対応でしっかりされていて良かったです。ただ空きがない状況でしたので、また機会があれば候補にさせていただきたいと思いました。
施設長様をはじめスタッフの方々がとても明るく、良い雰囲気でした。
毎日の健康チェック、内科医の往診も定期的にあるとの事で問題ないと感じましたが、入居対象者が糖尿病なので、インシュリンの問題があるかなと感じました。
施設内デイサービスが平日は毎日あり、リハビリを兼ねた交流がしっかれされていて良い感じでした。見させていただいたときには7名の利用者に対して3名のスタッフで対応されていました。
費用的には、希望の金額に近く満足しています。
2023-02-03 10:20
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | ご長寿くらぶ足立・梅田 | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | ゴチョウジュクラブアダチウメダ | |||
| 料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.7~16万円 | |||
| 施設所在地 | 東京都足立区梅田4-39-16 | |||
| 施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | - | |
| 入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階2階 | |
| 居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 830.2m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 572.77m² | 開設年月日 | 2016年6月1日 | |
| 居室面積 | 13.5〜14.1m² | 建築年月日 | - | |
| 居住契約の権利形態 | 建物賃貸借方式 | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | 洗面台、収納、トイレ、エアコン、ナースコール | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | トイレ、洗面台、浴室、食堂、談話スペース、エントランス、エレベーター | |||
| バリアフリー | - | |||
| 運営法人 | 株式会社 アーバンアーキテック | |||
| ブランド | ご長寿くらぶ | |||
| 運営者所在地 | 茨城県ひたちなか市勝田中央12-15 第一田中ビル4F | |||
| 面会時間 | - | |||
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設住所 | 東京都足立区梅田4-39-16 |
|---|---|
| 最寄り駅 | |
| 駐車場 |
なし
|
| 交通手段 | 【徒歩13分】 梅島駅からすぐ左方向に進みます。 200m先を突き抜け、すぐ突き抜けます。 31m先のエル・ソフィア前を右方向に進み、120m先を左方向に進みます。 540m先を右方向に進み、150m先を左方向に進みます。 51m進むと「ご長寿くらぶ足立・梅田」に到着します。 【車5分】 梅島駅から220m先のエル・ソフィア前を斜め右手前方向に進みます。 120m先を斜め左方向に進み、540m先を斜め右方向に進みます。 150m先を左方向に進み、51m進むと「ご長寿くらぶ足立・梅田」に到着します。 |