投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 不明 |
そもそも、見学までには至りませんでした。医療的措置が必要な方が多いとお聞きしました。
施設の内容を存じ上げなかったにも関わらず、丁寧に教えていただきました。
医療的ケアが充実しているとのことでした。必要な段階になったら、お願いしたいと思いました。
残念ながら、満床のため施設見学まで至りませんでしたが、スタッフの方が丁寧に教えてくださいました。
比較的安価な上にケアも充実している様子でした。いざという時にはお願いしたいと思います。
2025-06-18 17:03
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
95 | 男性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
施設責任者の方との面談に時間を費やして頂いたのと、コロナ対応であまり立ち入った見学はできませんでしたが、入居者の方は穏やかな表情でした。
非常にわかり易く説明をして頂き、此方の困りごとにも親身になって考えていただきました。
限られた時間の中での見学でしたので、大まかな印象ですが、満足できると感じました。
地域に根ざした施設との印象です。入居者のニーズに即した対応がとられていると感じました。
費用面では此方の要望を聞き出し、ニーズに応えたいとの印象を受けました。又不明な点にもわかり易く答えていただきました。
2021-03-17 21:51
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
83 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
ベッド上で過ごされる方が多いとのことで様子はうかがえなかった。照明が暖色で暖かい雰囲気。
分かり易く説明いただいた。安心してお任せできるように感じた。
小規模施設ながら病院への連携は良く、ほとんどの科を施設内で診察してもらえる。
レクはあるが、コロナの影響で実施が難しいとのこと。でも犬が人懐こくて癒される。犬がいる施設は稀有だと思うので犬好きな方ならおすすめ出来る。
医療が手厚いわりに安い。管理人やスタッフが親しみやすく、家族のような雰囲気で好印象。
2021-01-17 22:57
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ほっとファミリー | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ホットファミリー | |||
料金・費用 | 入居金 10万円 月額 13.6~14.1万円 | |||
施設所在地 | 愛知県一宮市西大海道下宮41 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 18名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 18室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 957.95m² | 建物形態 | 併設型 | |
延床面積 | 567.57m² | 開設年月日 | 2013年2月1日 | |
居室面積 | 13.17〜13.52m² | 建築年月日 | 2012年11月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
2 準耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 避難設備、防災設備、ナースコール、フローリング、フラットフロア、エアコン、洗面化粧台、車椅子対応トイレ、暖房便座付トイレ、温水洗浄機能付トイレ、地上波アンテナ、BSアンテナ、収納(Bタイプのみ) | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 2か所 | |||
リフト浴 | 1か所 | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 駐車場、避難設備、防災設備、ナースコール、エントランスホール、フロント、共用トイレ、車椅子対応トイレ、冷暖房、自販機、食堂、調理室、洗濯室、洗面室、個人用浴室、介護浴室、医務室、応接室、脱衣室、乾燥室、ベランダ | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ほっとファミリー | |||
運営者所在地 | 愛知県江南市野白町野白12 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 正翔会クリニック |
---|---|
診療科目 | 内科・外科・精神科 |
協力内容 | 入居者の医療受診・往診、緊急時対応、健康相談、健康診断、月2回以上の訪問診療 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください