投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
96 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
施設は築年数が浅く、綺麗だと感じました。入居者についてはほとんど会わなかったので評価できません。介護度は平均で3.2度ぐらいでしたので、見学した他施設とほぼ同じぐらいだと思います。
丁寧に説明、案内していただきました。
提携医院の往診(月2回)、緊急時等の対応は他施設とほぼ同じです。特徴的なのは睡眠センサーで夜間の様子が見回りしなくても遠隔で見られることには驚きました。
レクリエーションも毎日行われているようです。食事は施設内の厨房で調理され、各フロアの食堂まで保冷車で運ばれるようで、病院並みの設備で感心しました。立地条件も周辺は最近再開発された区域で、田んぼ、住宅地、スーパー等の商業施設もすぐ近くにあり、立地条件としては良いと感じました。
築年数、設備内容からしては費用のコストパフォーマンスが良いと感じました。
2025-06-16 20:34
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
施設の雰囲気はよかったです。まだ新しいというのもありますが、きれいでした。施設の説明も丁寧にしていただけて良かったです。介護士と入居されている方の雰囲気を感じることができなかったのが、少し残念なところです。また、入居されている方の介護度や認知症などを確認できませんでした。
相談員の方の施設や金額面について丁寧に説明していただいて、とても参考になりました。相談員の方自身の経験なども話していただいて、施設に対する見方が変わりました。また、入居するまでの流れも教えていただき、部屋の空きもあることを教えていただいたことは、検討の重要なポイントになりました。
食事は施設で作っており、温かいものと冷たいものを分けて提供している点は安心できます。レクリエーション・行事については情報を得ることができませんでした。設備・周辺環境・アクセスについては、家からも近く、周りも開発されており、スーパーなどがあり良い場所でした。また、部屋からの景色も良く、落ち着けそうです。
入居に対する金額面については、他の施設と変わらず適切だと思い、差がないことを確認できたことは良かったです。入居後に購入が必要なものがあることも分かり、参考になりました。また、介護度により金額が変わることも丁寧に説明していただき、良かったです。コストパフォーマンスに関しては何とも言えません。
2025-05-11 19:06
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
新しい施設なので、とても綺麗です。お風呂も広いし、ベッドについている見守りの機械も最新で安心です。介護度の高い方は安心でいいかもしれません。施設の方はとても親切で丁寧でした。
相談員の方はとても親切で、ケアマネージャーの件や介護申請の件、通院の件。色々と教えて頂きました。
医療体制はきっ普通だと思います。看護師さんが日中はいてるそうで、24時間体制ではないものの、連携はされているので、夜間対応や救急対応はしていただけそうです。往診対応は眼科や歯医者、皮膚科などはないみたいなので、連れて行かないとダメなこともありそうです。費用がかかってもいいなら連れて行ってはくれるそうです。
駅から近いし、ドラッグストアやスーパー、衣料品などはそろいます。
現在、施設に入居中ですが金額は普通だと思います。入居時にはカーテンは必須みたいですね。あと、電気代は別途になります。ただ施設内は空調があるので、部屋の中の温度調整ぐらいかな。
2024-12-27 15:13
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し |
築年数も1年未満のため、全体的に明るく、最新の設備で部屋も広く、満足のいくものでした。
施設全体の説明に関しては、非常に丁寧で、分かりやすく、理解しやすかったです。
病院との連携、往診、看護師、介護士の体制など、安心出来ました。
食事に関しても、温度管理などに配慮があり、良さそうでした。外出禁止の点だけが、検討の最大ポイントです。
これだけの設備、体制を考えると、コストパフォーマンスは非常に良いです。
2024-12-14 10:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
78 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
できたばかりの施設ということもあり、明るく開放的でした。他にも見学の方がいらっしゃいました。
見学時にとてもわかりやすく親身になって説明していただけました。質問にもきちんと答えていただけます。
駐車場が一定数あるので、訪問はしやすく感じました。周りが割と開けているので、眺望はよかったです。行事も毎日行われているようなので、いろいろ工夫されていると思います。部屋は窓がとても大きく開放的で、入浴設備も非常に整っていました。
入居時に用意するものが少し多いのかなと思いました。
2024-11-06 23:44
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 中程度 |
入居者の皆さんとは、お会いする事は有りませんでした。
入居相談員の方の説明は十分で、施設が充実しているところは、良く伝わりました。
医療面では特に心配することは、ありませんでした。夜間の見守りについては、眠りSCANを導入されていて、安心対応が伝わりました。PTは11月から来られる予定なら、問題有りません。気になる点は、外出不可との事。
食事は給食屋さんの手作りで、満足な提供を得られると思います。毎日のレクリエーション、月一の季節感のあるイベント、充実されています。
2024-09-21 19:26
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
入居者様に会う事が無かったので雰囲気などは分からなかったですが、施設自体は新しくて綺麗でとても良かったです。
こちらの不安に感じている事等も丁寧に教えて頂き、分かり易くて良かったです。
こちらが思っている以上に安心のできる医療体制でしたので申し分無いです!
施設周辺は最近色んなお店などが新しく建って、今後も開けて来る様な場所なのでとても良いと思います。
気軽に入居者に会いに行く事が難しいのでそこだけがネックです。
2024-06-16 19:58
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 軽度 |
入居者の方たちとは、お会いできなかったのですが、食事中だったので、スタッフとも、あまり、話はできなくて、よくわかりませんでした。
施設は、大変綺麗で、設備もよく、立地条件も駅近でよかったのですが、外出が、できなくて、面談室のみしか、会えません。そこが、改善して欲しい所です。
お風呂の設備なども、広くて、いろんな、最新の、設備で、効率良くされてるみたいで、清潔感が、ありました。
アクセスはよく、屋上からは、山が見える。
2024-06-15 17:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護2 | 無し |
若い職員が比較的多いとのことで、活気かあるのだろうなと思いました。レクリエーションは、職員がされるとのことでした。
食事は温度管理して提供されるのはいいと思いました。立派な浴室がありました。三人で入るとのことでした。
居室は広く景色が良い。介護サービスの自由度があると思いました。
2024-06-02 20:14
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
新しい施設ですので、昼食時に数名の入居者の方がお食事をされてました。
入居相談員の方が、施設の案内と方針を説明してくださりました。現在、ほとんどの施設は様々な形で、外出外泊は可能になりましたが、スマイルらいふは身体状況などは関係なく、全ての入居者の方の外出外泊は禁止であり、年末年始お盆も禁止と説明されました。面会も面会室にての為、家族は居室には入れません。自分らしい生活を送る事が出来ないのは残念です。
スタッフの人数等の説明はありませんが、まだ数名しか入居していませんので、入居者が増えるとスタッフも増えると思います。
レクリエーションは毎日あるそうです。
居室の電気代は関西電力と個別契約ではなく、事務所のメーターでの請求との事で、月約5000円くらいだそうです。
2024-04-16 12:16
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
施設オープン前のため系列施設を見学させて頂きました。入居者の皆さんは穏やかな表情の方が多い印象です。見学時には、大画面で映画鑑賞をされていました。普段のレク以外にも、このように映画も定期的に上映され楽しんでおられるようです。
相談員の方が丁寧に説明くださり、入居準備~入居後の具体的なイメージがつかめました。スタッフの方もきちんと挨拶いただき気持ちよく見学させて頂きました。
信頼のおける連携病院、日常生活も様々な介護サービスの利用で安心安全で満足度の高い生活を過ごせると思います。生活リハビリは行われていますが、今後本格的なリハビリも充実させていただけるとより良い体制になると思います。
住宅街の中の静かな環境で、窓から見える景色は緑も多く穏やかに過ごせると感じます。食事もそれぞれの状態に応じて対応でき、施設内調理で温かいものをそのままいただけるので有難いです。居室も綺麗で気持ちよく過ごせそうです。
普段の生活は介護サービスの併用により殆ど対応いただけるため、本人家族ともに負担が少なく過ごせそうです。入居時や月額費用は安価ではありませんが、サービス内容を拝見すると適正価格だと思います。
2024-01-02 08:39
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
87 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
寝屋川ですが、思った以上に介護度高い感じです。星田もどういう介護度の方が入るかはわからないので様子がわかりません。
丁寧に説明していただけました。建設中の施設なので実際の内見はしてないので分かりかねるところもあります。
あまりスタッフを見かけなかったですが3:1と聞いています。
自宅からも近くいいですがそれなのに、面会、外出など制限厳しく最大のネックです。
費用は妥当だと思います。医療機関に連れて行くのが頼むと実費というのは介護付きでないから仕方ないのでしょうが。
2023-11-07 13:18
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | スマイルらいふ星田 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | スマイルライフホシダ | |||
料金・費用 | 入居金 16万円 月額 14万円 | |||
施設所在地 | 大阪府交野市星田北6-33-12 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | - | |
入居定員 | 85名 | 地上階・地下階 | 地上階6階 | |
居室総数 | 85室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,436.7m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 3,628.2m² | 開設年月日 | 2024年1月1日 | |
居室面積 | 18.56〜18.93m² | 建築年月日 | 2024年1月1日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | - | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | トイレ、 洗面、 収納 | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | あり | |||
バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
運営法人 | 株式会社 スマイルらいふけあ | |||
運営者所在地 | 大阪府大阪市西区江戸堀1-23-26 西八千代ビル4F | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください