投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
プライベートも守りつつ、何かあれば即対応可能である点が良いと思います。設備も清潔感があります。
丁寧かつ過不足なく説明がありました。他の職員の方も親しみやすい印象でした。
病院、デイサービスが敷地内にあり、24時間対応可能な点が良いと思います。
レストランは清潔で、食事内容も考えられています。
もう少し狭くても、お風呂、キッチン付きでもう少し安価であれば有り難いと思います。
2025-05-25 20:13
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 夫婦 | 父母 | 不明 | 軽度 |
併設のデイサービスのトレーニングスペースで、指導員に見守られながらトレーニング器具を使っている方々を見かけました。父はまだ身体を動かせるので、あのようなトレーニングをできたらいいなと思いました。また、共用リビングで大きなテレビを観ながらくつろいでいる方も見ました。皆様がお元気そうで、あまり「介護施設」の雰囲気はなく、その点は満足です。
担当の方が丁寧に明るくテキパキと対応してくださり、良かったです。
医院とデイサービスが併設されているのが良いです。医院については、現在処方されている医療をそのまま引き継いでいただけるとのことでした。ただし、デイサービスについては、現在満員で、外部のデイサービスの利用をしなければならないとのことです。
駅やバス停から近く、便利だと思います。建物は住宅の中の一角で閑静な雰囲気ですが、近くにドームがあるため、試合のある日は裏の細い住宅道路も交通量が増える懸念があります。食事は3食とも充実しており、栄養バランスなどもしっかり考えていただけるようですが、欠食の場合は4割の返金にとどまるとのことです。
自由度の高い施設であること、2人部屋であることを考慮すると妥当な費用だと思います。しかし、自分でできることが減り、些細なことでもヘルプを依頼すると費用が増加するため、最終的な金額については予測できません。
2025-05-07 11:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
91 | 男性 | 要介護2 | 中程度 |
探している形態とは違い、独立した賃貸マンション型でした。デイサービスも完備されていて、理想的な老後生活の場と感じましたが、定年前に考えるべきと思いました。
資料がまだ手元になかったため、資料をいただき、探している形態とは違うと話しましたが、とても感じよく対応していただきました。
生活しながら、不安な時に直ぐに対応していただけるのは良いと思います。
ちょうどお食事を終えたばかりの方がお二人、ゆったりとされていました。
多分適切だと思います。かなり若い時から入居を考えて、費用を計算できたら良いと思います。
2025-04-24 14:56
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要支援1 | 無し |
入所者の方々にはお会いすることはありませんでしたので、様子はよく分かりません。ただ、食事時間に近かったため、スタッフの方々が集まっておられて、熱心にサポートしようという雰囲気が感じられました。好みは人それぞれだと思いますが、安全性に関しては良いと思いました。
安全面に最大限努力していただいている印象を受けました。
医療体制は充実しているようで、その点満足です。24時間看護師常駐に関しては、必要な状況になった時、心強いと思いました。
厨房で料理され、温かい食事が提供されるのは良いと思います。
価格としては他施設と比べて、部屋の広さや提供される安全性等を考えると、適正な金額ではないかと思います。食事付きでキャンセルしても一部しか返金されないと思いますので、その点は割高になると思います。
2025-03-09 23:41
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 夫婦 | 父母 | 要介護3 | 不明 |
施設内はどこも明るく清潔・快適で、至近距離に日用品の買い出しができるお店もあり、とても良い印象でした。
応対して下さった方の説明がとても分かりやすく、スタッフの方々同士のやり取りを見ていてもとても良い雰囲気でした。
サービス付き高齢者向け住宅としてミニマムな管理・関わり方が方針とのことでしたので、自立度の比較的高い方にとっては良いと思われます。
レクリエーションイベントなども開催されていて良い印象ですが、入居者の都合で食事をキャンセルしても1食ごとの価格の60%は徴収されるとのことです。
比較的高価格帯のサービス付き高齢者向け住宅だと感じましたが、環境やサービス内容はその分充実しているため、予算に余裕のある方には適した施設だと思います。
2025-03-03 12:21
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 夫婦 | 父母 | 不明 | 無し |
自立の方が多い施設で、賃貸マンションカラーの良い面がアピールされていました。
資料に載っていない入居者の方々の様子や近隣の買い物施設のアナウンスもしていただきました。
居室、共用部分など清潔に保たれていました費用については、地域的にも設備面でも妥当な金額だと思います。
2025-01-12 11:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 父母 | 不明 | 無し |
入居者は比較的に若い人、介護度が低い人が多いように思った。施設の建物は新しくきれいである。
入居相談員の方と施設内を見学し、いろいろと親切に説明いただきわかりやすかった。質問に対する回答も的確でわかりやすかった。
割と介護度の低い人が入る施設で、母親が入る施設とは条件が違っていた。もう少し若い人が入る施設としては申し分なかった。
駅からも近く、交通の便はたいへん良い。立地条件の良さが利用料金にも反映されている。
介護度が低い人は追加料金がかからないが、歳をとって身体が動かなくなっていくといろいろ追加料金がかかっていく。若い人には魅力的な施設だと思う。
2022-09-10 22:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 夫婦 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
陽当たり良く、お部屋のサイズ、綺麗さ、食堂の感じはとても良い。併設のデイサービスの人数と時間が増えるといいです。
施設の良いところ、悪いところをしっかりと教えて頂けたので、すごく参考になりました。
レクリエーションがもう少しあると良いと思いました。住宅街でしたが、駐車場が広いため部屋からは圧迫感がなく良かったです。
土地、築年数から考えると少し高くなってしまうのかなと思います。
2020-10-28 16:04
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
84 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
お会いした入居者の方達は皆さん明るく感じが良かったです。施設も清潔感があって良かったです。
施設の案内も細かくしてくださり、いろいろアドバイスもしてもらえました。
建物内に病院もあり、訪問もしてもらえるとのことで、安心です。
食事は施設内で作られた物が食べられるとのことで、とても良いと思いました。近くに薬局、スーパーもあり買い物も便利です。
費用は他とそんなに比べては無いのですが、場所や設備を考えると適切だと思います。
2020-09-02 16:42
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
94 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 無し |
高級感、清潔感のある施設。部屋の間取りも多彩で好みにあったものを選べる。入居者の世代も多様とのことだったので人間関係の苦労も少なそう。
丁寧な説明でした。良い点だけではなく悪い点、至らない点などもはっきりお伝えいただいたので好感が持てました。
サ高住なので特養などのようにフルラインの介護サービスではないですが、オプションで足していけるので大きな問題はないように感じました。
食事も手作りで食堂の雰囲気も良かったです。入居者の交流が出来るスペースや機会がもっと多くても良かった気がしました。
建物の作りや部屋の間取り、施設やサービスのバランスを考えても妥当な価格体系だと感じました。
2020-08-28 13:32
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
新しいので綺麗で住宅地のせいか静かでした。食事時ではなかったので入居者の様子は分かりませんでした。
親切丁寧な案内で、こちらの質問にも的確に答えてくださいました。
レストランがとても素敵でお洒落でした。事前に予約すれば訪問家族の食事も頼めて入居者と一緒に食べられるのも嬉しいです。リクレーションはきかなかったので不明です。
他と比べてお値打ちに感じました。2人部屋なのでこれくらいは必要かなと思えました。
2018-01-31 20:17
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
76 | 夫婦 | 父母 | 自立 | 軽度 |
まだ完成して半年ということもあり、とてもキレイなところでした。
ほどよい距離感でいろいろお話くださいましたお話を伺った方以外、おひとりしかお見かけしてません。
介護付きの施設ではないので、介護サービスはそこそこなようです。が、近いうちに隣接地に医療機関ができるとのこと。
2016-08-31 20:36
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | プレステージ千種七番館 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | プレステージチクサナナバンカン | |||
料金・費用 | 入居金 19.5~48万円 月額 18.4~36.9万円 | |||
施設所在地 | 愛知県名古屋市千種区谷口町4-5 | |||
施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 112名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 63室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 2,950m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 4,049.28m² | 開設年月日 | 2016年2月1日 | |
居室面積 | 18.75〜56.64m² | 建築年月日 | 2016年1月22日 | |
居住契約の権利形態 | 賃貸借契約 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 | - | |||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | - | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 緊急通報装置、トイレ、洗面化粧台、収納、エアコン、カーテンレール、照明器具、ミニキッチン(IH調理器)※1LDK・2LDKのみ、浴室※1LDK、2LDKのみ、洗濯機置場※1LDK・2LDKのみ | |||
浴室設備 | 個浴 | - | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 食堂、娯楽コーナー、共用キッチン(IH調理器)、エレベーター、エントランス、共用浴室(1R専用)、共用洗濯室(1R専用)、来客者駐車場、共用トイレ 他 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 マザアス | |||
運営者所在地 | 千葉県流山市向小金3-147-2 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 愛知県名古屋市千種区谷口町4-5 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩8分】 砂田橋駅1番口から320m先の浄水場西を突き抜けます。 170m先を右方向に進み、56m先を左方向に進みます。 83m進むと「プレステージ千種七番館」に到着します。 【車8分】 砂田橋駅1番口から22m先の砂田橋を斜め左手前方向(県道30号線)に進みます。 780m先の大幸一丁目を左方向に進み、640m先のナゴヤドーム南を斜め左手前方向に進みます。 570m先を斜め右方向に進み、180m先を斜め左手前方向に進みます。 44m進むと「プレステージ千種七番館」に到着します。 |