 
		投稿者
男性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 99 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 無し | 
デイサービス室では、入居者の方の男女比は半々でした。見学時は自由時間であり、皆様がのんびりと新聞を読んでおられました。部屋のセンターラインにのみライトがあるため、両脇が暗めに感じられました。居住棟は、風呂の無いアパートのような印象でした。三食が提供され、万が一の時の連絡体制も整っているため、ある程度動ける入居者には適した施設だと思われました。
分かりやすく、丁寧に説明していただきました。居住室や食堂の中、デイサービス棟・室内も見学させていただき、大変参考になりました。
休日であったため、スタッフの方や利用者の数が少なく、詳しい様子は把握できませんでしたが、皆様がリラックスして過ごされている姿を拝見し、住めば都になっているのだと感じました。緊急時は、部屋に据付のコールボタンや、携帯型のコールボタンが設置されており、必要最小限の設備は整っていました。
具体的な詳細は把握できませんが、入居先を探している本人が見学を希望した際には、ご案内したいと思います。
おおむね15万円/月程度で入居できそうなので、予算面では適していると考えております。部屋に備え付けの家具があれば、より便利だと感じました。
2025-06-22 21:44
 
		投稿者
女性
| 入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 86 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 | 
閑静な住宅地で落ち着いた雰囲気でした。他の施設と違い、完全な一人暮らしの環境が良いと思いましたが、アパート型の難点として、部屋から風呂まで一度外へ出なければならないのが、冬場は大変だと感じました。
説明もわかりやすく、適切な回答と対応で良かったです。別の施設への案内もして頂けたので安心しました。
サポートもしっかりしており、今後の対応を見据えたサービスも充実していたので安心できました。
個人別の対応が可能で良いと思います。食事はしていないので分かりませんが、病院との提携があり良いと思います。
アパート型ならではなので仕方ありませんが、光熱費が別料金なのが気になりました。
2025-05-18 16:29
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
| 施設名称 | プラザⅡ | |||
|---|---|---|---|---|
| カナ名称 | プラザツウ | |||
| 料金・費用 | 入居金 32.7万円 月額 10.9万円 | |||
| 施設所在地 | 広島県広島市南区青崎2-6 | |||
| 施設種別 | サービス付き高齢者向け住宅 | 建物構造 | - | |
| 入居定員 | 14名 | 地上階・地下階 | 地上階3階 | |
| 居室総数 | 14室 | 施設利用階数 | - | |
| 敷地面積 | 120m² | 建物形態 | - | |
| 延床面積 | 320m² | 開設年月日 | 2000年1月1日 | |
| 居室面積 | 20.61〜21.36m² | 建築年月日 | 1991年11月20日 | |
| 居住契約の権利形態 | - | 改築年月日 | - | |
| 土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
| 建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
| 耐火建築物基準 | - | |||
| 居室設備 | キッチン | - | ||
| 台所 | - | |||
| 収納 | - | |||
| トイレ | - | |||
| 洗面所 | - | |||
| その他 | - | |||
| 浴室設備 | 個浴 | - | ||
| 大浴槽 | - | |||
| 特殊浴槽 | - | |||
| リフト浴 | - | |||
| ストレッチャー浴 | - | |||
| その他 | - | |||
| 共用施設設備 | あり | |||
| バリアフリー | 登録基準に適合している/エレベーターを備えている/緊急通報装置を備えている | |||
| 運営法人 | 有限会社 百樹 | |||
| ブランド | 百樹 | |||
| 運営者所在地 | 広島県広島市南区向洋本町4-15 | |||
| 面会時間 | - | |||
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください