7月28日更新
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
66 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 無し |
今回は船橋東でのまとめて説明でしたが、船橋東からすぐ近くだったので外見だけ見てきました。船橋東に比べて綺麗な外観でした。
今回はベストライフ全体の相談を行っている部門の方とのお話でしたが、施設スタッフさんとも話せたら良かったと思いました。次回行くことがあったら相談してみようと思います。
ケアマネが常駐しているとのことで安心感がありました。透析病院との連携がどうなのか分からないので自分で調べないといけないなと思っています。
新潟県産コシヒカリを使っているとのことでパンフレットの食事内容は彩が良く美味しそうな食事ばかりでした。塩分制限への対応が薄めるのではなく、味噌汁の量を減らすなどで減塩対応しているとのことで、病院食などで「薄味すぎて食べられない…」とよく言っている母にとってはちょうど良いかなと思いました。
他の施設に比べるとかなりお安いのでありがたいと思います。入居金がかからないのもありがたいと思いました。
2024-12-29 20:02
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
食後のようで、あまり入居者の方とはお会い出来ず残念でした。食堂にお一人おられるのみでした。
施設長が一つひとつの質問に対して丁寧にお答え下さり印象が良かったです。
スタッフの方は、思っていたより多く感じました。その点は安心出来るかな、と感じました。
駅から近く、訪問しやすいと感じました。車も少なく訪問するには良いなぁ、と感じました。
住宅型の施設の相場も分からないままの見学であったが、話を聞いた限り的確な利用料金と感じました。
2024-04-29 21:42
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 男性 | 父母 | 要介護2 | 不明 |
スタッフの方は挨拶がよくできていました。
駅から近いので面会などには便利ですが、入居者は外出禁止です。
2024-03-28 19:37
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
86 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 軽度 |
レクリエーションの案内や色々楽しい紙が貼られていて、楽しい雰囲気でした。
詳しく説明して下さいました。南ら東、西と見学する予定でしたが、入居にあたりどこが良いかアドバイスして下さいました。
訪問診療に来て下さるとのことで安心です。認知症の薬を服薬した方が良い等アドバイスしてくださいました。
毎日、レクリエーションがあるということでしたが、やるやらないに関わらずお金が発生します。その日になって行かないとなるかもしれないし、仕方ないとは思いますが、お金かかるんだーと思いました。
駅から近いので、行きやすいと感じます。職員の方も大きな声で、笑顔で挨拶してくださり、好印象でした。
2024-02-13 10:22
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護5 | 無し |
共用スペースにいらっしゃった入居者さんは少ない時間帯だったようですが、お会いした方々は皆さん寛いだ雰囲気でした。
とても丁寧に詳しく対応していただきました。
介護保険を使ってオーダーメイドでプランを作るという説明でした。このタイプの施設に伺ったのは初めてなので、メリットと心配な点をよく考えてみようと思いました。
駅と自宅に近いのが魅力で見学させていただきました。介護度が高いのでレクリエーション等はそれほど重視していませんが、それでも共用部分に連れ出すようなことはしてくださるということなので、基本的にはよいのではないかと思っています。
リーズナブルだろうと思いました。あとは当方のニーズを踏まえてよく考えたいと思います。
2024-01-14 11:11
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
88 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
エレベーターの中で女性の入居者さんと一緒になり、お天気の様子などの言葉を少し交わしました。和やかな雰囲気が好印象でした。秋を感じさせる紅葉などの飾り付けがとてもよい雰囲気でした。
スタッフの皆さんは明るく挨拶をしてくださいました。相談員さんの説明はとても分かりやすく丁寧で、こちらからの質問が見当たらない程の細やかな内容でした。
提携医療機関の病院名も書類に記載されており、詳しく説明していただきました。体調管理など、とても安心できると思いました。
食事については、塩分などの調整をしつつ満足のいく美味しい味付けになっているそうです。食事は楽しみのひとつなのでありがたいです。カラオケやピアノがあり、レクリエーションが充実しているのが分かりました。
住居型の料金体制がよく分からなかったのですが、詳しく説明していただきました。
2023-11-17 17:18
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
90 | 女性 | 父母 | 要介護3 | 中程度 |
コロナでご利用者様との接点はなかったのですが、スタッフの方々は明るく、礼儀正しく好感度が高いです。
簡潔に説明していただき、質問にも的確に回答いただきました。
分担でなく、お風呂はお一人の方が最後まで介助してくださるのがいいと思いました。
通常は、色々なイベントを開催していただき、お楽しみがあっていいと思います。
入居時、色々、用意があるので、入居費が0円は、大変ありがたいです。消耗品込みで20万円くらいですと年金で賄えるので助かります。
2021-01-15 19:51
投稿者
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
社宅寮だった施設を改良した建物であるため、古さと部屋の狭さは否めませんが、その分西船橋駅からの抜群な近さで交通至便な立地です。
住宅型有料老人ホームと知らずに訪問してしまいましたが、懇切丁寧に説明下さりました。
住宅型有料老人ホームとしては私達のニーズを満たすものでは無かったですが、グループで経営する他所をご紹介頂き、今後施設見学を含め検討していきます。
当該施設は満室の状況みたいでしたが、西船橋駅近隣に計三ケ所のグループ施設があるようです。立地はいいです。
価格は立地に対して抑えられたものとなっています。ただ手厚い看護サービスを必要とする入居者に対しては追加サービス費用が発生してしまうため、私達にはあいませんでした。
2019-12-28 22:08
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 祖父母 | 要介護1 | 無し |
キレイな施設でしたが、病院のような雰囲気が強かったです。介護度が重い方にはそれが安心感につながるのかもしれませんが、介護度がそれほど高くないと、入所したら本人の気力が落ちてしまうのでは?と少し心配になりました。
営業の方に対応していただきました。説明はなめらかで良く言えばプロフェッショナル、悪くいうと少し機械的な印象を受けます。受け入れる側は慣れていても、入る側は初めての一大事案、ということも多いと思うのでもう少しアットホームでもいいのかな、と思います。
夜間対応など、介護度の高い状態になっても安心して預けられそうな印象を受けました。
駅から非常に近く、家族にとっては負担が少なくてとても良いと思います。ただ窓から緑などは見えないので入居者の方が自然に触れる機会はなさそうです。
設備もきちんとしているので、相場で考えると適切かな、と思います。
2019-12-25 18:27
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
92 | 女性 | 祖父母 | 要介護1 | 無し |
入居者は、比較的女性が多かった。それぞれの入居者が思い思いに過ごしていて和やかな雰囲気だった。
対応が丁寧で、好印象だった。料金や、システムについての説明もわかりやすかった。
医療体制については、個人的に重視するポイントではないので、あまりよくわからないが、介護サービスは良いと思った。
最寄り駅から徒歩ですぐなのでアクセスが非常に良い。ただ、それゆえに建物はやや手狭に感じた。
アクセスの良さと良心的な料金設定なので、総合的に考えると、良いと思う。
2019-10-06 16:35
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
74 | 女性 | 父母 | 自立 | 無し |
質問にも適切に回答いただき、非常に丁寧にご対応いただきました。ありがとうございました。
スタッフの人数は問題ないと思います。ナースコールの対応も迅速そうでした。
食事を見学させていただきましたが、皆さん楽しそうにされていました。駅から近く、アクセスは便利です。
入居時費用や月額費用は適切と思います。近隣施設の相場に近く問題ありません。
2017-07-27 19:41
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
82 | 男性 | 父母 | 要介護1 | 軽度 |
昼食後に行きました。入居者は落ち着いていました。車椅子の方もいて、のんびりした様子です。男女比率は、半々の割合だそうです。
施設長も穏やかで親切な感じです。説明して下さった方も細かい質問でも嫌な顔をせず答えてくれました。説明を聞いて、おまかせできる施設だなと感じました。
リハビリは、日常生活で行うそうです。自分でできるものは、時間がかかっても自分でやる。例えば少し歩けるなら歩行器を使って食堂まで行くとか、生活していく中でのリハビリなら無理なくできそうです。運動嫌いな父にぴったりです。
立地条件も良く、西船橋駅から歩いて2分。駅から近いのは魅力です。食事も刻み食もあり、メニューも日替わりです。食べる楽しみが出れば飲み込みも悪く食の細い父にもよさそうです。
費用は、介護保険でどれくらいカバーできるのか、諸雑費がとまれくらいかかるのか、この2つで大体4?5万円は、予算に入れないといけません。家賃、管理費、食費の他に、更に4?5万円。でもこれはどこも相場で、こちらは良心的なお値段だと思います。
2015-01-13 09:20
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | ベストライフ船橋南 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ベストライフフナバシミナミ | |||
料金・費用 | 入居金 0万円 月額 15.6~27.5万円 | |||
施設所在地 | 千葉県船橋市西船4-30-17 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 鉄筋コンクリート造(RC造) | |
入居定員 | 42名 | 地上階・地下階 | 地上階4階 | |
居室総数 | 39室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 486.12m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 972.07m² | 開設年月日 | 2001年12月1日 | |
居室面積 | 12.15〜20.25m² | 建築年月日 | 1990年3月31日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | - | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
1 耐火建築物 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | エアコン、トイレ、緊急コール、見守りカメラ、洗面台、電動介護ベッド、防火カーテン、防災設備 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | 1か所 | |||
特殊浴槽 | 1か所 | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | 1か所 | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | ダイニングルーム(食堂)、機能訓練室、一般浴室、機械浴室、健康管理室、洗濯室、談話コーナー | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 ベストライフ東日本 | |||
ブランド | ベストライフ | |||
運営者所在地 | 北海道札幌市白石区東札幌一条2-3-1 | |||
面会時間 | - |
医療機関名 | 医療法人社団 協友会 船橋総合病院 |
---|---|
所在地 | 千葉県船橋市北本町1-13-1 |
診療科目 | 内科、外科、整形外科、皮膚科、神経内科、泌尿器科、脳神経外科、耳鼻咽喉科、消化器科、循環器内科、眼科、リハビリテーション科、糖尿病内科 他 |
協力内容 | 外来受診、入院等緊急時対応 |
医療機関名 | 医療法人社団 長伸会 みどりクリニック |
---|---|
所在地 | 千葉県松戸市稔台1-14-23グリーンコーポ稔1階 |
診療科目 | 内科 |
協力内容 | 訪問診療 |
医療機関名 | 医療法人社団 郁栄会 ベイ・デンタルクリニック |
---|---|
所在地 | 千葉県千葉市美浜区高洲4-1-9郁栄ビル2階 |
診療科目 | 一般歯科、口腔外科 |
協力内容 | 訪問歯科 |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設住所 | 千葉県船橋市西船4-30-17 |
---|---|
最寄り駅 | |
交通手段 | 【徒歩3分】 西船橋駅北口からすぐ右方向に進みます。 すぐ右方向に進み、40m先を左方向に進みます。 すぐ右方向に進み、89m先を左方向に進みます。 67m進むと「ベストライフ船橋南」に到着します。 【車3分】 西船橋駅北口から26m先を斜め右手前方向に進みます。 30m先を斜め左方向に進み、110m先を斜め右手前方向に進みます。 230m先を右方向(千葉街道)に進み、45m先を左方向に進みます。 すぐ進むと「ベストライフ船橋南」に到着します。 |