投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
80 | 男性 | 父母 | 不明 | 軽度 |
お昼ご飯の時間だったので、お食事を見る事が出来ました。美味しそうなメニューでした。お部屋も見せていただきましたが、とても広いトイレがついていて、こたつがあるお部屋もありとても快適そうなお部屋でした。
ご対応いただいたのは、話しやすい優しそうな男性でした。質問にも分かりやすく答えていただきました。
9人しかいない為、スタッフの人数は充分だと思いました。お食事中もスタッフの方が見守って、皆さまお食事を楽しまれていていいな、と思いました。
レクリエーションは少ないようですが、逆に自由な面が多そうだと感じました。また、お風呂が温泉のような作りで良かったです。
やや高い印象ですが、食事のクオリティを考えると妥当だと思いました。明確な金額を出していただきわかりやすかったです。
2024-02-05 00:08
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
81 | 男性 | 父母 | 要介護4 | 無し |
サイトで拝見していたとおり、温泉旅館のような雰囲気で木がふんだんに使われた温かみのある建物でした。個室も浴室も、いい意味でよくある介護施設のようではなく、居心地がよかったです。ホール兼食堂が開放的でそこで過ごすのも楽しそうだと感じました。入居者の方はそれぞれ自室で過ごすことが多いそうで、みんなでレクリエーションをしたりはないようですが、自分のペースで生活したい人にはちょうどよいと思いました。
調理スタッフの方と施設責任者の方が、明るく丁寧に対応してくださいました。その他のスタッフの方も声をかけてくださり、歓迎されていると感じました。説明もわかりやすく、木造なので隣室の生活音が気になる人もいる、と言うネガティブな情報も提供してくれ、信頼できました。
24時間365日提携の病院から、何もなくても月2回の往診があると伺いました。浴室がとても素敵だが、リフト等ないため尋ねたところ、機械浴は入居者さんに恐怖心を与えてしまうため、スタッフ2名で入浴介助をすると回答いただき、入居者の気持ちを最優先してくれていると感じました。
国道沿いの施設ですが、建物が奥に建ててあるので、見学中でも車の音が気になるようなことはありませんでした。サイト等で食事がとてもおいしそうだったが、嚥下食だとどうなるのか心配だったため質問したところ、実際の写真を何点も見せていただけ、ペースト状にしたものを形にして嚥下食でも他の人と遜色ないような食事を出していただけるとのことで安心しました。
少人数で手厚い見守りがいただけること、食事のクオリティが高いことから入居費用は他施設より高めだと感じましたが、その分の価値は十分にあると思います。家族の余生が穏やかで心豊かに過ごせること。コロナ禍でも基本的に面会は可能ということで、家族の気持ちに寄り添っていただける施設だと思いました。
2021-09-25 16:07
投稿者
女性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
85 | 女性 | 父母 | 要支援2 | 軽度 |
お昼のお食事の際に見学をさせて戴きました。入居されている方は、とてもおいしそうに素敵なお食事をされていました。お風呂や居室は、木の香りがして旅館を思わせるような趣のある施設でした。
スタッフの方は、若い方が多くとても元気そうでした。対応は、丁寧に説明をして頂けました。
介護度が、母よりも重い方が多く、日々の生活は、自室で過ごされる方が多いと伺いました。
お食事に力を入れている施設で、懐石料理を思わせるように一品一品を小鉢に入れ、目の前でシェフの方が調理して一人一人に出していました。交通の便が少し悪いが、スーパー・ホームセンターは近くにあり、日用品を購入するにはとても便利が良い所でした。
2021-04-04 17:30
投稿者
男性
入居予定者 | 年齢 | 性別 | 続柄 | 要介護度 | 認知症 |
---|---|---|---|---|---|
89 | 女性 | 父母 | 要介護1 | 中程度 |
雰囲気がよく、職員さんの態度も温かく好感が持てました。入居者さんの普段の過ごし方が、お部屋で過ごす方が多いということで、日中の入居者さんの過ごし方がよくわからなかったのが残念でした。
親切丁寧に説明していただきました。お部屋も案内していただき、よくわかりました。
病気になった時のことが心配で、看取りまでしていただけるかが一番心配でした。その点は心配ないようで安心しました。
お食事している様子は見ていないのでわかりませんが、決まった時間に絶対食べなければならないことはないときいて安心しました。寝過ごしても食事できると聞いてホッとしました。
料金は見学している中では一番高かったです。でも施設は料金で比べられないのでなんとも言えないです、住み心地がよければ高くてもしかたないと思っています。
2021-02-11 20:11
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください
施設名称 | 住宅型有料老人ホーム 澪 | |||
---|---|---|---|---|
カナ名称 | ジュウタクガタユウリョウロウジンホーム ミオ | |||
料金・費用 | 入居金 40~80万円 月額 22.8~34.1万円 | |||
施設所在地 | 愛知県岩倉市八剱町道光25 | |||
施設種別 | 住宅型有料老人ホーム | 建物構造 | 木造(W造) | |
入居定員 | 1名 | 地上階・地下階 | 地上階1階 | |
居室総数 | 9室 | 施設利用階数 | - | |
敷地面積 | 1,531m² | 建物形態 | - | |
延床面積 | 362m² | 開設年月日 | 2015年4月1日 | |
居室面積 | 18m² | 建築年月日 | 2015年4月1日 | |
居住契約の権利形態 | 利用権方式 | 改築年月日 | - | |
土地の権利形態 | 借地権 | 介護事業所番号 | - | |
建物の権利形態 | 建物賃貸借権 | 損害賠償保険 | - | |
耐火建築物基準 |
3 その他 |
|||
居室設備 | キッチン | - | ||
台所 | なし | |||
収納 | - | |||
トイレ | - | |||
洗面所 | - | |||
その他 | 避難設備、防災設備、ナースコール、冷暖房、エアコン、空調換気設備、洗面化粧台、車椅子対応トイレ、温水洗浄機能付トイレ、電動介護ベッド、地上波アンテナ、BSアンテナ、CSアンテナ、インターネット接続 | |||
浴室設備 | 個浴 | 1か所 | ||
大浴槽 | - | |||
特殊浴槽 | - | |||
リフト浴 | - | |||
ストレッチャー浴 | - | |||
その他 | - | |||
共用施設設備 | 駐車場、避難設備、防災設備、ナースコール、エントランスホール、フロント、メールボックス、トランクルーム、共用トイレ、車椅子対応トイレ、自販機、食堂、レストラン、洗濯室、更衣室、一般浴室、個人用浴室、介護浴室 | |||
バリアフリー | - | |||
運営法人 | 株式会社 心想 | |||
運営者所在地 | 愛知県瀬戸市白坂町65 | |||
面会時間 | - |
みんなの介護を見たと
必ずお伝えください